13 さよならのあとのこんにちは
台風が過ぎていった。
いろんなものが吹き飛ばされて、こわれた。
1日くらいの停電はあったけど、3日後には、町はいつものような退屈さを取り戻していた。
今日の午前中も大掃除に参加させられ、解放されたのはお昼すぎ。
いつもより遅いけど、どうしても行きたい場所がある。
海斗は麦茶を飲むと、宿題の入ったリュックサックをせおう。
一番大きなポケットには、研究所のカードキー。
コンビニに立ち寄ると、20個入りの紅茶パックと、バームクーヘンが1個ずつ包まれたお菓子を買った。
おやつタイムで食べていたお菓子にはかなわないけど、紅茶にはこれが合うのだと思う。
注意ぶかく、森への入り口を確認するのは忘れない。
もちろん、後ろも用心する。
父さんに後を付けられていたら、言いわけができない。
よし、大丈夫。
素早く扉に走りよると、いつものようにカードキーを機械にとおした。
ざあっと森の木がゆれている。
いつもラビィがむかえに来てくれたのだけど、ここから地下室まではかなり歩かなければならない。
野球帽をかぶり直して、海斗は足をふみだす。
「あこがれのロボットはいないのに、りちぎな子だね」
扉のすぐ近くに、博士が腕ぐみをして立っていた。
ムリして笑っているようにみえる。
大人って、あんまり泣けないのかな。
「だって、勉強を教えてくれるって、いったじゃないか」
リュックサックをつかんで、海斗がしぼりだすように言う。
「宇宙に行くには、もっと勉強しないと」
「息抜きするのも、大事だよ」
近づいてきた博士が、ぽす、と海斗の頭に手を乗せた。
「森の見回りも終わったし、地下室でティータイムにしようと思っていたところだ。付き合ってもらえたら、ありがたいんだがね?」
「しょうがないなあ」
「おみやげつきで来たくせに、いってくれるね」
腕に引っかけていたコンビニのレジ袋が、かさりと音を立てた。
★
もうエンジンの修理は終わったのに、地下室のコンピュータは今日も動いていた。
海斗が買ってきた紅茶とバームクーヘンを、いつものようにおやつタイムセットでいただく。
スフォルツァがいないと、こんなにも広い場所だったのかと、あらためて知った。
「今度は、何を作るの?」
「そうだねえ……スフォルツァ君の水で動くエンジンを、地球の材料だけで完全に再現できないかなって思ってる」
「あ、それいいなあ」
博士がやっていたのは、ヒビが入ったパーツを作り直したり、元々からスフォルツァが持っていた交換用のパーツを組み立てたりとか。
全部を作り直すほどの技術は、地球にはないそうだ。
「それが出来たら、ガードロボの開発も面白そうだねえ」
「ロボットのデザインなら、オレがやりたい」
スフォルツァを参考にしよう、とお菓子の袋をやぶりながら、海斗は考える。
今年の夏は、おかしな夏だ。
入っちゃいけない森で、3人も友だちが出来たんだから。
カタカタカタ……
お菓子とお茶をのせた銀色のワゴンが、ゆれている。
「おや?台風の次は、地震かい。忙しい夏だね」
「地震じゃない気がする」
ビィィィー!
壁のコンピュータが、耳をつんざくような音を出した。
「正体不明の飛行物体が接近?何もレーダーにはうつってないが?」
よく分からない文字が、コンピュータの画面に走っている。
博士には、それが読めるらしかった。
頭をひねりながら、博士がキーボードで何かを入力していく。
海斗は、なんとなく、自分のドキドキに覚えがあった。
これは、そうだ。
でも、まさか。
だって、スフォルツァとラビィは宇宙に帰ったはずじゃないか。
心臓が、こわれてしまうんじゃないかなって思うほどのドキドキと、ワクワク。
また、何かすごいことが起こる?
「研究所の警備システムを乗っ取った?」
博士が大きな声を出したのを、初めてきいた。
空っぽになっていた地下室の天井を、誰かが開けようとしているらしい。
「ああ、もう仕方ないね。許可するしかない」
ゴゴゴ、と地下室にまぶしい外の光が差してきた。
バスケットボールくらいの光る玉が入りこむと、天井は勝手に閉じていく。
『申し訳ありません。杉浦博士。警備システムの管理権は、たった今、お返ししました』
聞いたことのない声だけど、それが人間の声じゃないのはわかる。
光る玉は、ふよふよと海斗たちの所まで飛んでくると、2本のアンテナが生えたロボットに形を変えた。
『この度は、当社の社員が大変お世話になりました。わたしは第24銀河担当のレイザと申します』
ロボットが、深々とお辞儀をする。
「ああ、スフォルツァ君の上司ってやつかい」
博士は紅茶をいれ直しながら、レイザにイスをすすめて、自分も座った。
ちょこん、とイスに座ったプラモデルと話す大人。
メガネをはずせば、博士はものすごくきれいな女の人だ。
ここが地下室でよかったと、海斗は思った。
そんな美人が、空から降ってきたプラモデルをお客さまとしてあつかうなんて、あまりにもおかしい。
いまさら、それを変だと思うのも遅いけど。
『修理の費用と、今後についてご相談できればと思いまして』
「修理費?アタシは好きでやらせてもらっただけだ。めずらしいエンジンのデータが取れただけでも、十分おつりがくるほどさ」
海斗は、知っている。
きっとお金よりも、博士が欲しいのは、ラビィがどうなったかだ。
あの後に、きちんと病院へ行かせてもらったのか?
本当の両親は、見つかったのか。
そして、それは海斗にも一番ほしいものだった。
『さようでございますか』
レイザと名乗ったロボットは、何かを考えこむように、下を向いた。
「それで、アンタたちの相談したい今後ってのは?」
イスの上で足を組みながら、博士がうながす。
『実は……幹部会議の結果、こちらの施設を、宇宙警察でレンタルさせて頂くことは出来ないかと』
「レンタルだって?ここを?」
『まずは、こちらが企画書となります』
レイザは、博士の前に、なにかの画面を出して話しはじめた。
海斗には読めないけれど、博士がときどきうなずいている様子から、地球の言葉なのかもしれない。
外国で勉強しただけあって、博士はときどき知らない言葉でしゃべったりできるのだ。
にぃっと、真っ赤なくちびるで、博士が笑う。
何かを思いついたようだ。
海斗を見て、また笑った。
なんだか、とても楽しそう。
「海斗。アンタ、ロボットの教育担当をやってみる気はないかい?」
「きょういくたんとう?」
「スフォルツァ君の会社と、宇宙警察の共同プロジェクト発足……つまり、アンタの夢がかなうスピードがはやくなった」
それって、もしかして。
ドキドキが、バクバクに変わっていく。
『えっと、失礼ですが、こちらの少年は?』
レイザが、ふしぎそうに海斗と博士をキョロキョロと見比べる。
得意そうに、博士が足を組みかえて笑う。
「ねえ、レイザさん。アタシはあくまでも研究者にすぎない。地球のルールを教えてくれる地球人が、ほかに必要だと思わないかい?」
レイザは、ぽんと手をうった。
『そうですね。協力者は、多いほどこちらも助かります』
博士はおもむろにイスから立ち上がると、海斗の後ろに立つ。
そして、両肩に手を置いた。
「この子は、舟木海斗。アタシの知っている限りものすごくまじめで、約束をきっちりと守れる子だ。口の堅さも保証する。ヘタに人員を募集するよりは、コストカットに役立つ」
そこまで言われてしまうと、なんだかこそばゆい。
『しかし、この子はまだ成人していないようですが……ん?君は』
画面をスイスイと操作して、レイザが納得したようにうなずいた。
『ああ、キミは5366番の報告にあった、男の子ですか!キミならエストーネについても知っているし、協力をお願いできるかな?』
スフォルツァは、会社ではそういう番号で呼ばれるのか。
警備ロボの数は多いってきいたけど、そんなにいっぱい仲間がいたんだ。
「いいけど、その……」
一番最後に見た、ラビィの笑顔を思いだす。
記憶を思い出せそうなのか、どうか。
『惑星XXXの、生き残りの子ですね』
「うん……」
レイザは、3つくらいの画像をポコン、と出した。
『彼女は、とても元気ですよ。ケガ一つしていない』
病院の白いベッドに寝ているようす。
プラモデルのスフォルツァを、両手で抱っこしているようす。
『何故、5366番を父親……パパと呼んでいるのかは、XXXの歴史をくわしく調べてみないとわからないようです。あの惑星には、大型ロボットとなかよく暮らしていた記録があるそうなので』
そして、うすい緑色のワンピースを着て、立っているようす。
『病院の関係者もおどろいていました。長い時間、眠っていた割には、とても栄養状態がいいと。地球には、子どもを育てるのに最適な環境がそろっている』
「ラビィは、すぐに退院したらしいよ。記憶はムリに思い出させるより、普通の生活をさせるのがいいってさ」
博士の目が、優しくなった。
なんとなく、母さんを重ねてしまう。
『あの惑星も、戦争の犠牲者です。だいぶむかしに脱出用の宇宙船がおそわれて、ほとんどすべての住民が死んでしまったんですよ』
レイザは、しずんだ声でそう言った。
『あの子の他に、生き残りを探す方がむずかしいでしょう。なぜ、あの子だけが1人で残されたかまではわかりませんが』
海斗の肩をつかんでいる、博士の手がこわばっていた。
という事は、ラビィは本当に一人ぼっちのままで、生きていかなきゃダメなのか。
『ですから、知り合いがいる地球で暮らすのが一番だろうというのが、医者の診断結果です。もちろん、警備は私たちが担当いたします』
え?地球で、暮らす?
『あの子に、困ったら地球に来いって、メッセージを渡したのはキミでしょう?スムーズに決まって、助かりましたよ』
あの手紙が、そんなことになっていたなんて。
「アタシの遠いしんせきの子どもって事にしておこう。かなり濃い緑色だが、地球人にもあるひとみの色だ」
「ラビィが、戻ってくるの?」
『もちろん、5366番……スフォルツァと一緒に』
気持ちをおちつかせるために、紅茶を飲もうとした海斗は、ちょっと口の中をやけどする羽目になった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます