第四話 夢幻の白鯨(4)ー2
その日、おこなわれた三回戦。
僕らは結局、四対〇というスコアで完勝することになった。
攻めに人数をかけていないにも関わらず、複数の得点を取れたことは自信に繫がるはずだ。楓がいない状態で、クリーンシートを達成出来たことも同様である。
目の下に隈を作っていた天馬も、早速、途中出場でゴールという結果を残していた。
中学時代、王様のようにプレーしてきた
それでも、世怜奈先生はこの短い期間で、問題児の意識を変革することに成功していた。攻撃力を生かすためにこそ守備に戻るべきだと、天馬を納得させたのだ。
サッカーにはオフサイドという待ち伏せ禁止のルールが存在している。それ故に敵が攻撃している際にボールより前にいたのでは、攻守が切り替わっても、多くの場合、立ち止まった状態でパスを受けることになってしまう。それでは天馬の長所であるアジリティが殺されてしまうのだ。しかし、ボールよりも後ろに戻っていれば、攻撃に転じた瞬間、勢い良く前方に走り出し、スピードに乗った状態でパスを受けられる。
期待されている攻撃力を生かすためにも、天馬には守備に戻る必要があった。そして、デビュー戦でのゴールは、彼の特徴を生かせた証拠でもある。
本日、新たなるスタートを切ったのは、天馬だけではない。
「優雅! 俺の例のアレどうだった?」
「例のアレ?」
「決まってんだろ。新作戦だよ!」
ドレッシングルームに戻るなり、
九月末日に穂高はある
「敵との実力差があったから断定は出来ないけど、
「九十点なら、まあまあだな! 自分でも結構良かったと思ったんだよ!」
穂高にも通じる言葉で喋るべきだったが、大体の意味は伝わっているし良いだろうか。
「後で穂高のプレーを集めて編集してみるよ。ポジショニングを一緒に再確認しよう」
「ああ、頼むぜ! 四回戦も頑張るからさ!」
新しい戦い方でも公式戦で結果が出ている。
もう疑いの余地はないだろう。僕らは間違いなく強いのだ。
世怜奈先生が築き上げた明確なコンセプトの下、レッドスワンは科学的に正しい修練を積み、必要な能力値を必要なところまで上げている。全国の何処を見回しても、僕らより頭を使って練習してきたチームは存在しないはずだ。胸を張ってそう断言出来るだけの一年間だった。
十月三十一日、土曜日。
正GKの楓が復帰した状態で、レッドスワンは四回戦に挑む。
その試合で僕は、ウォームアップを始める前に、衝撃的なシーンを目にすることになった。
幾つも用意された応援弾幕の中の一つ『魅せてくれ! ガラスのファンタジスタ!』なる弾幕をフェンスに掲げていた人物に、見覚えがあったのだ。
四回戦を二対〇で勝利した後、世怜奈先生が一人になったタイミングで近付く。
「先生、ちょっと聞きたいことがあるんですけど良いですか」
「どうしたの? 何だか怖い顔をしてるけど」
「弾幕をセットしていた人たちの中に、見覚えのある顔があったんです」
機械仕掛けの人形のように、世怜奈先生は顔を水平に動かして視線を逸らす。
「あれ、陽凪乃さんと
陽凪乃さんは先生の五つ年下のいとこで、陽愛ちゃんは七歳になる陽凪乃さんの妹である。データを重視する先生に協力を求められ、サッカー経験者の陽凪乃さんは、試合ごとの解析に力を貸してくれていた。とはいえ陽凪乃さんが応援弾幕を掲げる理由などないはずである。
「世間に注目を浴びること、僕が嫌がっているって知っていますよね?」
「……陽凪乃の奴、見つかるなって言ったのに」
悪戯を
「やっぱり先生が裏で手を引いていたんですね。どういうことか説明して下さい」
「前も言ったじゃん。フェイクは露骨なくらいで丁度良いんだって。あれだけ派手な弾幕を見せられたら、どんなチームも優雅の情報集めに時間を
「だからって、あんな物を……。あれ、確か最初に弾幕が現れたのは、インターハイ予選の県総体でしたよね。まさか、あの頃から先生が仕組んでいたんですか?」
「優雅の人気に火をつけたのは世間だったと思うよ。そりゃ、ちょっとは油を注いだけど」
「先生、悪いと思ってないですよね?」
「この度の
確信犯というのは性質が悪い。
「もう十分に火はついたんだから、陽凪乃さんにあんな仕事を頼むのは止めて下さい。ただでさえ毎試合、面倒な解析をお願いしているのに、申し訳なさ過ぎます」
素直な気持ちを告げると、世怜奈先生は曖昧に笑って見せた。
「一つ、勘違いがあるかな。最初に手伝いたいって言ってきたのは陽凪乃なんだよね。私がサッカー部の監督をやるって聞いて、興味を持ったみたい。あの子の事情は少し特殊でさ。昔、ちょっとした事件があって、それ以来、ほとんど外出出来なくなってしまったの」
舞原家は
「小学校に上がる前からクラブチームに入るくらい、サッカーが大好きだったのにね。陽凪乃はもう随分と長くボールにも触っていなかった。そんな陽凪乃がレッドスワンに勇気をもらって、観戦にまで来るようになったんだよ。サッカーにはさ、人を笑顔にする力があるの」
「……僕たちを手伝うことを、陽凪乃さんは負担に感じていないってことですか?」
「あの子はレッドスワンのことを本当に好きになったんだと思う。試合も凄く楽しみにしてる。同じサポート役でも、吐季の方は本気で死ぬまでの暇潰しくらいに思ってそうだけどさ」
もう一試合勝てば、次はいよいよ僕が指揮を執る偕成戦である。
準決勝も陽凪乃さんは観に来てくれるだろうか。
続く準々決勝は、同じシードチームとの対戦となった。
文化の日に開催された準々決勝の相手は、これまでの相手とは一線を
楓に仕事をさせるまでもない状態で、チームは二対〇というスコアの勝利を手にする。
それは、再び偕成学園への挑戦権を手に入れた瞬間でもあった。
レッドスワンは二年連続でインターハイ予選の準決勝にて、偕成学園に敗北している。
待望し続けたリベンジの時が、目前に迫っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます