散歩のコツ三つ(復刻版)

自分は実家暮らしの頃、散歩を趣味としていました。それこそ、三~四日に一回程度散歩していました。

そこから掴んだ、散歩を飽きずに楽しむためのコツをnoteにまとめもしました。

しかしnoteのアカウントは削除してしまって、記事のバックアップも取っていなかったので、以前書いた散歩のコツ三つを思い出しながら書いてみます。


・シンプルなコースを設定する

自分は一時期、歩くのに一時間はかかる複雑なコースを考えて歩いていました。

しかし、それでは考えるのに疲れました。

だから、三十分程度(真夏なら二十分以内)で歩ける、シンプルなコースを設定することを心掛けるようにしました。


・お気に入りのコースを決める

あまりコースが多すぎると迷うので、何パターンかお気に入りのコースを決めるといいと思います。

自分の場合、一つの目的地に対して五パターンくらいのコースを決めていました。


・毎回コースを変える

二つ目とやや矛盾するかもしれませんが、歩くコースは毎回変えるといいと思います。

そのほうが、飽きずに楽しみ続けられるからです。


以上、思い出せる範囲で、昔書いた散歩のコツについて書きました。

この記事が、読者様の心身を健康にするお役に立てば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る