なぜ今(一見まともそうな)毒親が問題なのか?

毒親にも大きく分けて、2つのタイプがあると思います。

・子供に肉体的な暴力を振るう、育児放棄する、アル中である、多額の借金を抱えているなど、明らかに社会人として問題がある親

・一見まともに社会生活を送れているが、否定的・高圧的な言動で子供を精神的に苦しめる親

そのうち後者の問題は、割と最近認識され出したように思います。

今日は、それが問題視され出した背景について、考察めいたことを書きます。


自分は、後者のタイプの両親に育てられてきて、

・人と接すると、緊張で頭の回転が鈍る

・攻撃的かつ自分本位な物言い

・失敗を恐れて行動できない

などの悪い癖が、今までの人生で出てきました。

そういう「毒親育ちあるある」な人も、昔なら問題なく生きていけたのかもしれません。

なぜなら、

・農耕時代なら、親に教わった通りのやりかたで家業の農業を継げばよかった

・工業時代なら、マニュアル通りに機械的に工場で作業していればよかった

つまり、頭の回転が速くなく、コミュニケーションも雑で、そして保守的な人でも、どうにか仕事ができていたと思われるからです。


しかし、ITやAIの発達のためにより高度な頭脳労働・感情労働が求められ、さらには起業という選択肢も身近になってきた現代では、

・リラックスして、状況に合わせた柔軟な思考ができる

・他人に安心感を与える、丁寧なコミュニケーションができる

・リスクを取って新しいことに挑戦できる

など、毒親育ちの人が苦手とするスキルが求められると考えられます。


つまり、「一見まともに社会人やってる毒親」とは、

「工業時代の価値観のまま生きていて、IT・AI時代に求められる子育てができなかった親」

である。だから、そっちのタイプの毒親も問題視され出した……というのが、自分の仮説です。


だから毒親育ちの(自覚がある)人は、親御さんを許すとしても(そしてあまつさえ感謝するとしても)、

「今の時代を生きるために必要なスキルを育んでもらえなかった(むしろその根っこを傷つけられた)」

という認識くらい持ってもいい、と思います。

そして、ご自身が親になって、時代の変わり目に子育てをされるときは、

「子供が生きる、新しい時代の価値観に合わせる」

ということを気を付けられればいいかな、と思います。


この考察のようなものが、毒親育ちのかたの心を少しでも楽にできることを願っています。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る