30.「君が、本物のエビータなんだな」

「やっぱりあなたが居た」


と彼は右斜め前に立つ女性に向かって言った。ペリドットの瞳が、楽しそうな輝きを帯びる。


「気付いていたのか? サンド君。いや、MMのG君と呼ぼうか?」


 先刻の白い服をつけたまま、ストロベリィブロンドが、彼の方を向く拍子に微かに揺れる。身体の線などまるでその服の上からでは判らないのに、そらした胸は、奇妙にその中の肉体を強調した。

 ライトの当たらないその部屋は、どちらかというと薄暗かった。ライトの当たっている場所を際だたせよう、という狙いだろうか。だとしたらかなり悪趣味だ、とGは思う。


「最初から判っていましたか? キャサリン」

「そうではない。君があの方の目に止まったから、調べさせた。私はその意志に従っているだけだ」


 そしてキャサリンはくっ、と顎を上げる。


「あなたの会いたがっていた方が、ここに居るのよ」


 そして左斜め前から、少女の声がした。見なくても彼には判った。エルディだった。そして正面には。


「それにしても」


 アメジストの瞳が、彼を真っ直ぐ見つめる。


「ここまで来れたのはあなたが初めてよね」


 正面には、クローバアが椅子に座り、腕と脚を組んでいた。


「だけどあなたを呼んだ覚えはないけれど? 内調局員オリイ君?」

「呼ばれはしませんが俺は用がありました」


 ふふ、とオリイの端的な返答にクローバアは口元を緩める。


「どんな用?」

「本物の、エビータの正体を。ひた隠しにしているから」

「なるほど、内調はそういう所に興味を持つのか」


 くっ、とキャサリンは笑いながら肩をすくめる。


「我々の任務は正確な情報とその管理」

「確かにな」

「で、君は何なの? G君。あなたの望みは何?」

「……」


 Gは黙り込む。何かが彼の中で、引っかかっていた。だがそれが何なのか、どうも彼自身、具体的な答えが出ない。そしてそれが出ない限り、この本物のエビータである筈の彼女には何も言えないような気がする。


 ……何だったろう……


 彼は記憶をひっくり返す。この三人に会って以来の記憶を、急速なスピードで、再生し始めた。

 はっ、とその時、オリイがびく、と肩を震わせた。横目にそれに気付いた彼は、気配を尖らせる。何かが居る。

 そして次の瞬間、かすみ草が、飛び散った。ぱん、と音を立てて、壁一面に張り巡らせてある花瓶の一つが、粉々に砕けたのだ。白い壁紙に染みが広がった。


「何ごと!」


 そう叫んだのは、クローバアだった。すっくとその場に立ち、歌姫の、よく通る声で叫んだ。オリイはその髪の一部を重力に逆らわせていた。何かが、近くに居る。銃を手にした者が。

 だが彼の視線は、そこには無かった。そして。


「なるほど」


と彼はつぶやいた。

 彼の目前では、キャサリンの白い服が一杯に広がって、エルディを腕の中に抱き込んでいた。……椅子から立ち上がるクローバアには見向きもせずに!


「君が、本物のエビータなんだな、エルディ」


 オリイの髪がゆっくりと降りて行く。そこには危険は無い、と察知したかのように。そしてクローバアは、しまった、という表情でGの方を向いた。


「……かまをかけたわね、G君」

「いや、俺は何もしていない。今のが何なのか、俺は知らない。だけど、これで判った。本当のエビータには、まだ後宮は必要なかったんだな」


 Gは視線を落とす。ゆっくりと、エルディは……本物の「エビータ」は、彼女の「姉」のキャサリンの腕をするりとぬける。

 実際、彼は今の銃声には、心当たりが無かった。タイミングが良すぎるとは思ったが、オリイの警戒の仕方から言って、内調の誰かでもありえないだろう。

 では誰が。


「そうよ」


 抜けだしたエルディは、すっと彼の前に立ち、その顔を見上げる。そういえば、と彼は思う。この少女を真っ向から見たことはなかったのだ。


「薬を、使っていなかったのも、そのせいだね」

「使われてたまるか」


 キャサリンはぱん、と服についたほこりを払いながら吐き出す様に言う。そんな「姉」に向かってクローバアは肩に手をかける。


「その時おかしい、とあなたは思っていた? あんな状態なら、はじめから薬を使っていれば、普通の少女ならそうしただろうけど」

「あれは、僕を舞台に引っ張り上げるための算段でしたか?」

「本当に、舞台に上がってくれるとまでは思わなかったわ」


 少女は、頬を赤く染めた。その時の様子を思い出しているのだろうか。


「大抵は、そこまでせずとも金でかたをつける、とかもう少し器用な方法を用いるもんだ。君くらいなもんだ。わざわざ舞台に昇るなぞ。だがデモンストレーションとしては、確かに効果があったな」

「放っておいてくれ」


 彼は吐き出す様に言う。多少以上の自己嫌悪と、それを楽しむ自分が両方その場に居たのだ。そしてそんな自分に関しては、やっぱり好きではないのだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る