第4話

「さてと、私も琴美の協力をしないとね」


陽子はこの周辺で飼い猫が行方不明になっていないか調べてくる、と友似に伝え出かけて行った。


陽子が居なくなると、友似は机に向かった。

1人になった彼は、音声入力ソフトが導入されたパソコンで何かを入力しだした。


自宅に帰った琴美は、父の携帯に猫の捜索願いが警察に入っていないかどうか調べて欲しいとメールで送った。

それと同時に彼女は鍼で殺害が可能なのかを考えていた。


確かに鍼でも急所を刺すと命に関わるだろう。

琴美は再度猫の画像を見ながら思った。

この首の傷はナイフとかではない。太い中国鍼なら人間には跡は残らないが小さな猫なら。。

鑑識でも首の傷は死亡とは関係ないと判断された。

これがもし鍼で刺したものだったら、そして急所を知っていたとしたら。

かなりの腕の持ち主でしかない。


それにしても、先生は何故私が首の傷としか言わなかったのにあそこまで推理ができたのだろうか?


色々考えている時に健二が帰ってきた。

彼は何やら複雑な顔をしていた。


「お帰りなさい。お父さんどうだった?捜索願いは出ていた?」

琴美は早速父に聞いてみた。


「捜索願いはなかったよ。

それより、行方不明事件が起きた。

不明者は母子家庭の母親で、娘さんから警察に連絡が入ったんだ。」


琴美は何か嫌な予感がした。


「お父さん。まさかと思うけど、そこの家は猫を飼っていた?」


「ああ、そうなんだ。あの事故死の猫の飼い主だ」


健二は険しい顔で答えた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る