その人の<気持ち>は蔑ろにしちゃ

『相手を敬う』ってのはさ、


『相手を自分とは別の一人の人間として認める』


ってことだと思うんだよ。


自分とは違う価値観を持ってたりして、自分とは違う心理状態だったりして、っていうことも含めてね。


だとしたら、その人の<気持ち>は蔑ろにしちゃいけないよね。


自分から見てどんなに身勝手に思えても、理不尽に思えても、相手が『辛い』『苦しい』『悲しい』っていう気持ちになってるのなら、まずそれを認めなきゃ、到底、『敬ってる』ことにはならないと思う。


それを認めもせずにただ一方的に正論を並べても、そんなのは単なる、


<押し付け>


だよね。


で、一方的な押し付けを素直に聞いてくれる人は、本当に、本当に、滅諦にいない。だから『そんな人はいない』っていう前提で話をするのがコツなんじゃないかな。


私が、子供達のことを一方的に怒鳴ったり叩いたりしないって言うと、


『子供が大きくなったらつけあげる!』


とか、


『たまたま子供がいい子だからそれで済んでるだけだろ』


とか言ってくる人もいると思うけど、普通に考えてさ、


<自分の話にちゃんと耳を傾けてくれて理不尽なことをしてこない相手>


に、何か反発する必要ある? それでつけあがるような人って、過去に何かあったってことじゃないの?


『相手が隙を見せたらどんどんつけこんでやれ!』


みたいな姿勢を誰かから学んだんじゃないの? 強い相手には媚び諂って、自分より弱い相手に対してはいくらでも理不尽なことをしていいっていう。


私の子供達の周囲には、そんな大人、いないんだよね。私の両親は、私が子供を生んだことさえ知らないし。完全に絶縁状態で、こっちの本当の住所もまったく知らない。


一応、私名義の会社の事務所として隣の県の郊外に、土地込み四百万の家を買って、表向き、そこに住んでることにしてるけどさ。


弁護士がそこを管理してくれてるんだよ。そこに届く郵便物とかも回収してくれてる。掃除やメンテナンスは業者に頼んでるし。


正直、あの人達に対してはここまでやらなきゃいけないんだよね。自分の親相手にここまでしなきゃいけないとか本当に情けないよ。そんな人達が自分の親とか兄だとか。


でも、ここまでやってるからこそ、あの人達からの干渉を排除できてるってのはあると思う。


私の代理人でもある弁護士のところには、いくつもの裁判を維持するためのお金を無心する連絡が入る。


もちろん全部断ってもらってるけど、


「薄情者!!」


とか、


「育ててやった恩も忘れて、人間の屑が!!」


とか吐き捨てるらしい。


まあ、確かにあの人達については、こっちが甘い顔をしたら全力でつけこんでくるだろうなとは、思うかな。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る