第31話
そんな記事か論説を読んだことがある、と小宮さんは言った。企業は互いに競争し、良い製品を少しでもやすく作ろうと努力する。その競争にまき込まれた日本人が汗を流して作った製品を、アメリカやヨーロッパでは豊かな生活のために使っている。それにひきかえ、日本人は努力したほどには報われていない。勤勉に働くことは日本人の美徳であるにしろ、それが自分たちに還元されていないのであれば、それは奴隷の労働に似たものである。小宮さんによれば、日本人奴隷論というのはそのようなものであるらしかった。
僕は小宮さんと議論した。実際のところ、今の日本人のおかれた状態はどのようなものなのか。確かに今の日本人には奴隷的な要素がある、と小宮さんは主張した。
「もしもそれがほんとなら、急いでリンカーンを見つけて来なきゃならないですね」と僕は言った。
「誰かがリンカーンにならなくちゃならないんだよ」
「労働組合ってリンカーンにはなれないのかな」
「いまの組合がやれるのは、せいぜい奴隷の待遇改善だろう」と小宮さんは言った。「やっぱりさ、おれたち日本人が変わらなきゃだめなんだよ、奴隷のような状態から脱却するには。どっかの誰かによって解放されるってもんじゃないだろ、そういうのは」
たしかにその通りだと思った。日本を住みよい国にしたいというのであれば、自分たちが真剣に考えるほかはないだろう。政治について坂田と話し合ったことが思いだされた。
昼食をとっている間に雨が強まっていた。社員食堂から僕の職場までは50メートルもなかったが、その距離を走ることすらあきらめさせる雨だった。食堂の出口付近にはたくさんの社員がたむろしていた。
「このようすだと、しばらく待つしかないだろう。中に入ってコーヒーでも飲みながら話さないか」
いつのまにか坂田が横に立っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます