第9回:奥さんに言われた推敲での想い出~その3~

※本内容には、第一巻第十三話までのネタバレが含まれる場合がありますのでご注意ください。


 さて、今回の「ニチサハよもやま話」は、推敲での想い出シリーズ第三弾です。


 奥さんが、推敲しながら読んだ本作で指摘されたりした、ちょっとしたお話なんかをご紹介です。


************


◆「ステーキバーガー食べたい」(そこまで設定してなかった)


 皆様、覚えていますか?


 『マックドゥナート』


 一巻第十話で佳穂と恵里菜が作戦会議をしたあのファーストフード店ですね。


 先日、奥さんが急にタイトルのような台詞を口にしたんですよ。

 最初「は?」ってなって、話を聞いたんですが。


 奥さんが夢に見たんですって。

 マックドゥナートに行ってステーキバーガー食べた夢。

 青い包装に包まってて、買う時しょぼん(´・ω・`)さんが割引券を忘れたから定価で買ったらしいですよ。

 しかもとても美味しかったんですって!


 まあステーキだもんね! 美味しいよね!

 だけど、コスパ激悪ですよねこれ……。


 なお、そんな設定一切話してないし決めてなかった時の一幕でした。

 メニューが一品決まったよ!(汗)


************


◆「色とりどりじゃないでしょ!」(色とりどりじゃない?)


 奥さんとの推敲で意見が分かれたのが、一巻第十一話。

 喫茶店『Tea Time』のケーキの種類のこと。

 といっても、その内容じゃなくて。


 イチゴショート、ミルクレープ、シフォンケーキ、ガトーショコラ。そしてフルーツタルトの五種類が小説内でメニューにあるわけですが、これをしょぼん(´・ω・`)さんが《色とりどり》と表現したら、色とりどりじゃないでしょ!? と論争になりました(汗)


 結果的に奥さんの意見を尊重しましたが、これだと、色とりどりになりませんか?


************


◆「紅茶を飲んだ後に深呼吸したらどうなるか」(良い子は真似しないでね!)


 最新の一巻第十三話。

 しょぼん(´・ω・`)さんが佳穂ちゃんの紅茶を飲むシーンで「紅茶を一口飲んだ後、深呼吸した」と書いたシーンがありまして。


 で。

 奥さんは意外に「動きを忠実に再現して」文章が正しいかを見る事があって。

 これも一度試してみてたんですよ。目の前で。


 結果言われたことは「これやったらゲップでるわ」でした(汗)

 勿論今回の文章修正されていますが、さすがにそのままだったら佳穂ちゃんイメージだだ崩れでしたね……。


 皆様もこういう無意識に表現しそうなシーンは一度実践してみる事をオススメします。

 戦闘シーンで細かな描写とかしすぎると、同じく動きに矛盾出やすいですからね……。


************


◆「ダイヤの試金石を探すみたい」(嬉しい!)


 奥さんに言われて嬉しかったこと。

 それはこの一言でした。


 奥さんが色々と推敲で修正とか苦慮しているのを見ているので、「本当に無理しないでね」とよく口にしてたんですが。

 奥さんとしては話は面白いし、何より「ダイヤの試金石を探すみたいで面白い」と言っていたんですよね。

 まだまだ荒削りな試金石な小説を、奥さんが磨いて綺麗にする。

 そんな作業が楽しいといってもらえたのは大きいんです。


 「楽しくないと出来ないもの」


 この気持ちは作品を書く側も、手伝ってくださる方も、読者であっても確かに出来ないこと。

 そう感じてもらえる作品となるよう、自分も奥さんも頑張っていこうと思います。


************


 というわけで第三弾、いかがだったでしょうか?

 随分と推敲も進めていますが、未だこういう話が尽きないのは楽しい証かも?

 またネタが貯まったら第四弾も行けたらと思います!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る