16

「ここからはよく見えんな」

 忠海が東を指さした。その方向に汚いホテルが見えた。

「あのホテルにいたんだ。屋上に登れる。行こう」

 喬志たちに有無をいわさず歩き出した。

 忠海の背中を追った。

 ひしめいている人々の流れに逆らい十分ほど歩くと、広場の外に出た。

 あちこちに揚げ物を包んでいた紙や、果物の皮が捨ててあった。ジュースを盛大にこぼした跡があり、仮想につかったらしい派手なカツラが転がっている。

 牛たちはようやく静かになった町で、建物の陰に座りこんで眠りにつこうとしていた。

 無人の道路を横切りホテルに向かう。忠海が表のドアを開け、誰もいないロビーに入り、狭く急な階段を登る。

 屋上からは池の周囲がよく見えた。山車の周りを人が埋めつくし、広場に入れないものたちの長い列が伸びている。

 広場は沈黙に包まれていた。

 灰色の袈裟をつけた詩う者が山車から降り、浅い、人工的に作られた池に足を踏み入れた。サミアは犬を抱いたまま山車の頂上に座っている。そのそばには誰もいなかった。マナーフも下に降りているようだ。

 東の山の端にウシャスはまだその姿を見せていなかった。

「広場からそんなに離れてはいないんですね」

 喬志と同じように手すりにもたれ、広場を眺めながら坂井が言った。

 歌が風に乗って流れてきた。坂井のいうように広場に近い場所にあり、周囲の音が消えているため、歌声が鮮明に聴こえる。詩う者たちは池に半円を描いて立ち、両手を広げている。ウシャスを讃える歌が始まっていた。

 終わったなと喬志は思った。

 忠海は結局、動かなかった。このままサミアは死ぬのだ。忠海はそれを望んだ。選んだのだ。

 沈黙が落ちた。

「フィーを奪いに行く」

 不意に、静かな声で忠海が言った。

 振り向いた。

「だからここでさよならだ。黙って行こうとも思ったんだが」

「何で」

 忠海の声をさえぎるように、坂井が叫んだ。

「何を言ってるんです」

「十六で死ぬのはかわいそうだからだ。色々心配してもらっておいて、すまんけどな。許してくれ」

 そう言うと、忠海は背中を向け、ドアに向かおうとした。

「ちょっと待てよ」

 喬志は怒鳴り、肩をつかむ。

「そんなの判ってただろう。なんで今さら」

 忠海が喬志の目を見つめた。それから坂井に目を向け、奈津を見た。

「――判っているつもりだった。決着がつく、そう思おうとしていた。けどな」

 ゆっくりと喬志の手を引きはがす。

「けど、あの娘が犬を抱いているのを見たときに思ったんだ。……違うことに気がついた。もっと早く判っていればよかったんだが」

「もう遅い」

「まだ間に合うさ」

 忠海の声は静かだった。死のように。

「遅すぎはしない」

 喬志は回り込み、ドアの前に立った。

「ふざけるなよ」

 ナイフを出し、刃を引き出す。

「行かすわけねえだろ」

「怪我人はどいてろ」

 冷たく笑い、無造作に忠海が一歩ふみこんだ。

 その脛に蹴りをぶちこんだ。連続してナイフで突く。

 蹴りは足裏で受け止められた。ナイフは届かなかった。忠海のリーチの長い太い腕が突き出され、喬志は吹っ飛んだ。倒れたところを蹴られ、息が詰まる。

 喬志が起きようとしたとき、坂井が頭から突っ込んでいくのが見えた。後ろから組みついた。忠海は脇に坂井の頭を抱え込むと、巻きこむようにして投げた。鮮やかな首投げだった。忠海の体重をかけられて落ちた坂井は動かなくなった。

 喬志は拳を地面につけ、膝をつき、立ち上がろうとした。顔に蹴りが飛んできた。肩で受けた。続けざまに胸に蹴りをぶちこまれ、まともに受けた。

「無理をするな」

 また忠海の足音が遠ざかってゆく。

 その時、高い声が聞こえた。

「行っちゃだめ」

 声の方向に首をひねった。

 奈津が顔を真っ赤にして、拳を握って震えていた。

 叫んでいたのは奈津だった。

「行かないで」

 奈津は泣いていた。

「行かないで。行かないで。お願い。行かないで」

 奈津が忠海にかけよった。忠海の足にしがみつく。

 忠海が奈津の頬を叩いた。

 奈津が倒れた。手に持っていた笛が落ちて、乾いた音をたてる。

 忠海が、数瞬、笛に目をやった。

「行かないでよ」

 奈津は倒れたまま、泣きつづけた。

 忠海は奈津を置き去りにして、ドアに向かっている。

 くそ。

 ドアの開く音がした。

 動け。

 身体に命じた。

 動け。

 くそ。くそ。

「くそったれが」

 吠えた。一気に立ち上がった。

 忠海の後ろ姿に向けて怒鳴った。

「待てよ。あんた、何様のつもりだよ」

 腹に力をこめる。

「ふざけんな」

 忠海が戻ってきた。

 拳がもう一度うなりを上げる音がした。衝撃があった。また倒れた。

 息が苦しい。

 もう一度立ち上がった。

「――頼むよ。行かないでくれ」

 忠海の目を見る。

 すがるような思いだった。

 そんなことを望んでいたのではない。

「死んで欲しくないんだ。頼むから行かないでくれ」

 判って欲しかった。どうしても。

「マナーフを幸せにして、それであんたが死ぬのかよ」

 夢中で叫んだ。

 忠海が目を閉じた。大きく息を吸った。

 拳でまた吹っ飛ばされた。

 立ち上がった。

 腕一本、動かせない。それでも立つことはできる。

「じゃあな」

 忠海が囁いた。訣別の言葉だった。唇が笑みの形に曲げられた。それからまた殴られた。

 ドアの閉じる音がした。

 喬志には、もう立ち上がる力もなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る