応援コメント

ワクチン打ちましたよ、という話」への応援コメント


  • 編集済

    今さらなコメントですけれど、東京に住んでいたころ、息子の六ヶ月検診に行った際に、ゆうすけさんと同じように感激した記憶があります。お母さんの荷物置き場から、赤ちゃんが泣いたときに気を逸らすためのおもちゃ、服を脱がせるタイミングまで、すべてのことが考え抜かれていて、とってもスムーズ。上の子のためのおもちゃやシールまで用意してありました。スタッフのみなさまも、終始にこやかでキビキビ働いていらっしゃって、今住んでるオーストラリアや、前に住んでたイギリスでは、見たことのない類のチームプレイでした。母国が自慢に思える一コマですよね。長々と失礼しました。

    作者からの返信

    まりこさん

    いらっしゃいませ。

    俺、大学生の終わりに中国に放浪旅行に行ってたんですよ。そこで人々の行動見て、ああ、これはやっぱ日本人とは感性が違うわー、と思ったんですよね。そしてそれまであまり意識したことなかったですけど、俺も日本人なんだなーと痛感した次第です。水、空気、穀物、果物、魚、肉。あまりに当たり前に手に入る日本ってすごいじゃないかと思ったわけです。


  • 編集済

    ゆうすけさん、お疲れ様でした!
    私もファイザー1回目、腕が痛いだけでした。
    うちも夫は2回目もまったく屁でもなかったので、若くないから?ってちょっと安心してましたが、ファイザー打った2個上の女友だちは2回目は死にそうだったと聞いてビビってます。
    年寄りのうちの母も屁でもなかったけど、私より年上のご夫婦は二人とも2回目高熱で寝込んだそうですし。。。
    私の仮説は、高齢者でない限りは、体格が関係あるのかな?と思うのですが、どうでしょう(欧米では日本より副反応が少ないのもそのせいかな?と)。
    というわけで、ゆうすけさんが体格いい方なら、2回目も大丈夫な方に1票です!

    後半のお話、とても興味深かったです。
    まさに、オリンピックをなんとかこんとかやり遂げたのも、そういうのあると思いました。
    やるとなったら、現場力みたいなのはかなり頼れるんじゃないかと。
    たとえば、ボランティアに辞退者が出たのなんかも、どうするんだろうと思ってましたが、聞いた話では一部で新聞社が人をかき集めたりしたそうです。

    それにしても、周知された通り放送をちゃんと聞こうとした国民というのも、すごいですよね。
    そういうお上への従順さが、戦争推進においてはまた別の意味で問題なのかもしれませんが、少なくとも今の日本人にそういう従順さはもうないですよね。
    あ、でも、お願いだけでステイホームしてたころは、協力的な国民でしたかね。。。(*´艸`)

    貴重なお話、ありがとうございました。勉強になりました〜。
    長々失礼しましたm(_ _)m

    作者からの返信

    みさえさん、俺はどちらかというと少しやせ気味のハゲ気味、中背です。でも意外に昔から大病はしない性質なんですが(小さい病気はしょっちゅう)。そんな俺ですが、二回目どうでしょうかね。心配です。

    そうそう。日本人、決まったことをやりとげる実現力はすごいもんがありますよね。あとなんだかんだ言って日本人は日本列島にいてこそ日本人なんだな、と。大陸に進出したのはすこしやりすぎでしたね。


  • 軽い人はすっごい軽いみたいですよねー。職場の人たちも、半数以上が腕の痛みとせいぜい微熱程度で済んだみたいでした。
    ただ、そう。副反応が出やすいのは二回目ですからね。奥さまへの遺言(?)と、休暇準備はまだ必要になるかもしれませんよ(*´ω`*)
    そして二回目もきれいなおねーさんだったら、ぜひおケツリクエストを( *´艸`)笑笑

    作者からの返信

    いろんな人に一回目が平気でも二回目で来るぞー、と脅されてビビっています。ドラマチックな遺言を準備しておきます。「お前がこの薬を飲んでくれ」とか言ってみますかね。

    注射打つおねーさん指名できないんですかね。できたら指名してケツにお願いしてみます!

  • 私はまだ1回目もすませていないです~。予約はなんとかできましたが。

    とりあえず、副作用が出た時のことを考えて、ちゃんと予約投稿は済ませておかないとですね……(><)

    作者からの返信

    綾束さん、予約できたんですか。
    それならもう半分安心ですよ。
    集団接種なかなか見ものですから一度体験してみるといいですよ。
    副反応出ないといいですよね。

  • 集団接種のスムーズさには私も驚きました。1回目は翌日に腕が上がらなかったですが痛みはさほどでもなく、3日目には元通りでした。ちなみにファイザーです。
    いよいよ明日が2回目。月曜は仕事休みですけど、果たして火曜は行けるのか(汗)
    早く世の中が落ち着くといいですね。

    作者からの返信

    お、みことさんは早くも二回目ですかー。
    やっぱうちの街は遅れてますねー。市長選挙とか割とどうでもいいんで早くワクチン打ってほしかったですよ。

  • 何もなくてなによりでした。私の大叔母もなーんにもなかったわーって電話で飄々していました。
    女性の方が出るっていいますが、統計的にまだ確実なことは言えませんね💦
    2回目はきついです。今度こそ会社お休みの準備を……

    作者からの返信

    若い、女性、モデルナ、二回目の4つが揃うとヤバいみたいですね。蜜柑桜さんは全部当たりですね。
    俺は若くない、おっさん、ファイザー、一回目なんで全然大丈夫でした。

  • 一回目打ちましたが朝打って、夕方くらいからがいちばん腕が痛くなりましたね。三日目の朝まで痛かったですけど、腕あげなければ大丈夫くらいでしたよ。私はモデルナだったんですけどね。……二回目が今からびびってます。

    作者からの返信

    若い女の人がモデルナ打つと二回目で高確率で熱が出るそうですね。
    その点からいくと、俺は若くないしおっさんだしモデルナじゃなくてファイザーだから大丈夫という理屈になりますが。
    とりあえず今のところまったく影響なさすぎて拍子抜けしています。

  • 私も一回目は済ませましたけど、痛みがきたのは打った翌日でした。
    二回目は来週……今からとても怖いです( ̄▽ ̄;)。
    ワクチンを打ってもらえただけでも幸運だったのかもしれません。
    もう東京には行きたくないのですが、そうも言ってられず、来週から学校がはじまってまた電車に人が増えるのかと思うと恐ろしい気持ちになります……。

    作者からの返信

    私はアサイチで打ってきたのですが、今のところまだなんともないです。やっぱり二回目がポイントなんですね。心して身構えておきます。

    東京の感染者数は百万人あたり二万人だそうで。2%ということは50人に一人ですよね。満員電車一両に三百人乗りますから五~六人は感染者が乗ってるってことですねー。治った人数も含めてですけどね。学校で一学年にニ~三人は感染者がいる計算になります。

    さすがにこの割合になると避け切るのは難しい気がします。

  • わたし、来週一回目ですーー
    2回目にひどいことになるってよくきくので、ゆうすけさん、もう一回奥様に告白の準備しておいた方がいいですよ(笑)

    玉音放送は、満州にも流されたそうで、ちばてつや先生は大人も子供も聞いたと証言されてます。

    国内どころか、外地でも。これはすごいですよね。

    作者からの返信

    あと南洋地方のパラオとか太平洋の艦隊上でも聞いたらしいですね。実際はほとんど聞こえなかったらしいですけど。ただ満州では8月10日にソ連軍が侵攻してきてもはやめちゃくちゃだったらしいですね。

    二回目も無事終わればいいのですけどねー。

  • わたしまだ打ってないんですよ〜、わたしも蜜柑さんとちえさんの読んで震え上がってるので、ぜひ2回目の報告もお願いしますー!!
    おケツにって言ってみたら良かったのにぃ(*´艸`*)笑

    作者からの返信

    ボンテージ着てベネチアンマスカレードで鞭を持たせたら似合いそうな美人なおねーさんでしたよ。むしろあーいうおねーさんのケツに俺が注射打つのもいいかもとか思いながら注射されてました♡

    二回目は911に打ちますのでまた報告しますね。

  • ワクチン接種。お疲れでした。
    私は二日目に体がだるくて、うった箇所が3日ほど痛かったのですが、それほどでもなかったです。
    たぶん、2回目のほうが酷かったですが、でも、それほどでした。
    子供は38度の熱を出してましたけど。
    夫も大丈夫で、まったく正常で。一番、楽だったのが夫かもです。

    ともかく、ワクチン接種お疲れ様でした。

    作者からの返信

    俺も会社に「もしかしたら月曜日休むかもしれないから」と言い残してきたんですが、これじゃあなんともなさすぎて休む気にもなれないですねえ。
    子供さんは熱出されたんですか。そりゃ大変でした。というか、もう子供まで接種順が回ってるんですか。それ早すぎません?
    我が街では40歳以下はまだ予約すら取れませんもん。

  • ゆうすけさん総受けの話を待っています!

    作者からの返信

    いやあ、総受けはプロのえーきちさんにお任せしてますんで。
    でも今日の看護師さんにならやられても良かったかも♡

  • 服反応、カクヨムのエッセイを見てると、そんなに辛いのかと震え上がります。
    だけどTwitterでは、全然平気だったという声もちらほら。自分も今日予約を済ませましたけど、どっちになるか心配です(´ཀ`」

    作者からの返信

    そうなんですよね。
    なんともない人と死にかけた人の両極端ですよね。女の人の方がダメージ受けやすいらしいですよ。
    無月弟さんもなんともないといいですよね。俺はもうちょっとなんか反応がほしかったです。なんともなさすぎてホントにワクチン効いているのか不安になります。

  • 副反応、酷くなくてよかったですね。
    幸せだったと奥様に告げるのは、当分先になりそう(*´▽`*)

    自分はちょうど今日接種の予約をしたところなのですが、方々で見かけたら、副反応きつかったという話を思い出しながら早くもビビっています。
    どうか、たいしたことありませんように(>_<)

    作者からの返信

    瀕死の状態で妻に愛の言葉を贈って死んでいく、っていうのには厨二心を刺激されますよね。

    でも副反応、周囲で聞いてみるとなんともなかった人と死にかけた人の両極端ですよね。割合的には4:6ぐらいで死にかけた人が多いです。私の聞いた範囲では。

  • ゆうすけさんの新たな性癖が……
    次回作はスプラッタホラーですか?笑
    「執拗にケツを狙う巨乳美人のケツ注射! 恐怖のワクチン・お注射ガマンできるかな?」期待してます!(嘘

    ちなみにゆうすけさん、それ1回目ですか?
    私も一回目は何でことなかったんですけど、2回目がやばかったんですよね。お気をつけ下さい!

    それと確かに玉音放送の話はその通りですよね。戦争は良くないけど、その時の統治機能は素晴らしかったのかなぁ、なんて思いますよね。また大和ミュージアム行こうかなぁ

    作者からの返信

    薮坂さん
    1回目です。ファイザーですけどね。まーったくなんにもなさすぎてホントにワクチン打ったのか?とかえって心配になってます。でも二回目で来るんですか。3週間後ですので注意しておきます。

    玉音放送、すごすぎて震えますが、当時の日本ですごいのは敗戦国なのに「難民」が出なかったばかりか、外地から帰還する人が多数いたことなんですよねー。世界史見てると敗戦国からは難民が多数脱出するのが普通なのに、日本人はみな敗戦国の故郷を目指した。アツくなりますよね。戦争を美化する気は毛頭ありませんが。