カクコン6 果たして何人参加していたのか

 昨日、カクコンの中間発表のエントリーで「短編通過は一人三作までに制限されたようだ」と書いたら、アメたぬきさんから「私、長編二作と短編一作通ったからぴったりだったんですね」とコメントが入りました。


 ……いやいやいや、「三作まで」って書いてるじゃないですか。書き方が良くなかったかな。長編の方は通過作数制限はなかったみたいで、最高で長編だけで6作通ってる人がいました。しかし、これはすごいですね。長編6本とか書ききれただけでもうすごすぎです。この方はセミプロの方なんですかね。ものすごい多筆な方のようです。速筆多筆はそれだけで才能ですね。

 その他に長編4本、短編3本合計7作通ってる方もいらっしゃいますが、この方が今回の突破数でトップですね。


 せっかくですから集計してみますか。


 カクコン6総参加人数  約6949人

 中間選考突破した作者数 1215人(17.5%)


 作品数じゃなくて、作者の数です。カクコン6に参加した作者さんのうち、およそ6人に1人が中間通過しています。総参加人数を約と書いたのは、まったく同じペンネームの人がいた場合、エクセルが区別できなくて同じ人と数えてしまうからです。偶然同じペンネームの別人がそれぞれ中間通過しているのを見つけてしまって、うがああとなりました。

 この同じペンネームの別人をパソコンのCPUが判別できない問題、1件1件カクヨムのページを開いて当たっていけば分かるんですが、そこまでやってられません。諦めてます。カクヨムは同じペンネーム付け放題なんですよね。ですので多少の誤差があるのはご容赦ください。


 で中間通過した作者数の内訳がこちら。


 1作通過した人  914人

 2作通過した人  199人

 3作通過した人   71人

 4作通過した人   20人

 5作以上通過した人 11人  


 すごいですね。3作通過する人って7000人近い書き手さんのトップ100に入ってるってことですね。蜜柑桜さんとかアメたぬきさんとかこころさん、すごいじゃないですか。

 2作の通過でもトップ300に入ってることになります。


 で、これを短編と長編に分けるとこうなります。


1作通過した人  914人

 →長編だけ530人、短編だけ384人

2作通過した人  199人

 →長編だけ53人、短編だけ65人、両方81人

3作通過した人   71人

 →長編だけ17人、短編だけ25人、両方29人

4作通過した人   20人

 →長編だけ6人、両方14人

5作以上通過した人 11人  

 →長編だけ2人、両方9人


 短編と長編の両方通るのは、なかなか難しいようです。同じ2作通過でも一気に数字が半分以下になります。なおさら短編長編両方通っているお三方のすごさが分かるってもんです。

 まあ、マラソンと100m走両方で入賞するみたいな感じですからね。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る