第16話

 テストの終わりを告げるチャイムが鳴った。

 テストの答案を一番後ろの席の人が回収していく。


「どうだったよ」


 隼人が早速そんなことを聞いてくる。


「ぼちぼち」


 まあはっきり言えることは『感情当てゲーム』は全く役に立たなかったということだ。


「どちらにせよ今日から暫くはゆっくりできるな」

「確かに」

「そう言うわけだからどっか行かね?」

「どこか?」

「そ、カラオケとかボウリングとか。勿論いろんな人誘ってな」


 流石はリア充。

 俺には全く思いつかないものだな。


「いや、俺はいいわ」

「え、何で?」

「べつに………何となく」

「人付き合いが苦手か?」

「お前のそう言うところ嫌いだわ」


 そう言うと隼人は笑った。コイツは人のことをよく見ると言うか、簡単に思っていることを言い当ててきやがる。


「まあ、いやいや連れていくのも違うし今日はやめといてやるよ」

「ああ………すまん」

「悪いって思うんだったら今度は断るなよ」

「………考えとく」




 放課後、成海が「一緒に帰ろ」と声を掛けてきて、俺は断る理由も無かったためそれを承諾していた。

 何でコイツ等は同時に話しかけてこないんだろうな。


「隼人、クラスの男子で遊びに行ってたけど、アンタは行かなくて良かったの?」

「人付き合いが苦手って知ってるだろ?」


 中学の頃からの付き合いだろうが。そろそろそう言うのを分かってくれても良いんじゃないのか?いや、まあそんなに仲良くはなかったが。


「はあ………」

「な、何だよ」

「アンタ、そんなこといつまでも言ってたら高校でも一人になるわよ」

「でもだな………」

「少しは努力しなさいよ」

「…………」

「アンタが一人って言うのも何だか気に食わないのよ…………」

「はあ?何だそれ」

「っ………い、今のナシ!」

「いや、訳が分からん」

「あーもう!忘れて!!それよりもアンタ変なことしてないでしょうね」

「変なこと?」

「それは………楓さんよ」

「いや、するわけないだろ」


 ガチで。俺からは一切。


「本当?」

「俺に対する信用はゼロか」

「………まあいいわ。アンタにそんな度胸も無いだろうし」

「じゃあ何で聞いた」

「まあ、それが聞けて良かったわ」

「それが聞けてなんでお前がいいんだろうな」

「…………」

「…………」

「か、帰る!」

「そうか」

「………バカ!」


 そう言い残して成海は走っていく。


「いや、それは訳が分からん」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る