Section1-8 ダンディ、種明かしをするへの応援コメント
勝負あった!
それにしても、吹き矢に対して愛しきミクリルで対抗。大腸菌じゃなくて乳酸菌。お腹を抱えて笑いました。
知美さんの前では、「ダンディ」決めましたね。
渋さとおかしさが大好きです。
今後、ミリア電子で何がおきていくのか、目が離せません。
Section1-6 ダンディ、夜の舞を披露するへの応援コメント
華麗なる産業スパイは、華麗なる忍者だったんですね!しかも甲賀と伊賀、距離を保ちながら仲良く?協働…。もちろん社長も気になりますが、面白い展開を楽しんでいます。
Section2-7(エピローグ)への応援コメント
そこでロマネ・コンティかよ!
……と、ツッコミを入れつつ、なんか弟子入り来たーッ!
思わぬ展開に、また波瀾の予感です!
……風魔の回し者かしらん?(笑)
面白かったです♪
ではではノシ
作者からの返信
四谷軒さん
あけましておめでとうございます。
そして、Episode2、最後までお読みいただきありがとうございます。
次のEpisode3、いつ書けるかわかりませんが、今年中には頑張りたいと思っております。
さあ、またまた登場人物が増えました。
自分でもキャラを書ききれるか心配です……。
ありがとうございました。
Section2-6 バラの手裏剣とダンディの感心への応援コメント
手に汗握る、ミクリル・バトル!(笑)
甲賀どころか、風魔まで出て来るなんて^^;
オラ、ワクワクして来たぞ!(笑)
薔薇手裏剣、「あの人」なんでしょうか……。
気になるどころです。
ではではノシ
作者からの返信
四谷軒さん
早速のコメントありがとうございます!
>甲賀どころか、風魔まで出て来るなんて
まったくです。
また、登場キャラが増えてしまいました。
このお話、ちゃんと最後にすべてを回収できるのか、まったくもって不安です……。
実は、本日17時にEpisode2のエピローグを投稿予定です。
よろしければ覗いてみてやってくださいまし。
ありがとうございました。
Section2-5 謎の集団とダンディの闘争心への応援コメント
シリアスなのに、笑いが止まらない……どういうことなんだ、ミクリルおじさん!
……と言いたくなりました(笑)
しかし謎の男……和美さんに逆恨み(?)していた……?
といいつつ、やはり「秘密」をゲットしようとしていた……。
あと、関西出身(たぶん)。
まだまだ、謎の男の「謎」が明かされないまま、引き。
くぅ、憎いですね!
面白かったです。
ではではノシ
作者からの返信
四谷軒さん
コメント、ありがとうございます!
しかも、一話書くのに5か月もかかっちゃったような話に……。感謝です。
それにしても、和美さんは人気者ですね。
何で寄ってたかって彼女を……って感じですが、まあお許しください。
あと2話でSection2は終わりの予定です。
またちょっと時間がいてしまうかも、ですがよろしければお付き合いください。
それでは。
Section2-4 毎日の習慣とダンディの推理への応援コメント
古本屋のとっつぁん(←私が勝手に呼んでいます)、依頼主だったんですか!?
甲賀忍軍の首領かと思ってました^^;
そして花子がぐいぐい来ますね。
ホンマ、あんさん、何者なんや……。
面白かったです。
ではではノシ
作者からの返信
四谷軒さん
コメント、ありがとうございます!
そうなのです。
とっつぁんは、依頼主(クライアント)なのです。しかもかなりの旧知の……。
そんな彼がどうしてそなところで古本屋を開いたのか……。ダンディの様子が気になったのかもしれません。
>あんさん、何者なんや……
うぐぐ。もしかしたら、次回にはわかる――かもしれません。
ありがとうございました!
Section2-3 残されたカトレアとダンディの揺らぐ気持への応援コメント
花子さんももしかして……と、つい、思ってしまいます^^;
それにしても、知美さん失踪の謎は深まるばかり……一体、どうなってしまうのか……。
面白かったです。
あと、「日曜日の沈黙」を読みました。ポップでありつつ、二転三転して、最後は、なるほどなと唸らされる逸品でした!
ではではノシ
作者からの返信
四谷さん
コメント、ありがとうございます。
>花子さんももしかして……
うむむむ。
その辺はあとでわかると思いますので、後日のお楽しみということで……。
>知美さん失踪の謎は深まるばかり
そう仰っていただけるのはうれしいですね。
次話でそのヒントが出ると思います。そのはずです、ええ。
>「日曜日の沈黙」を読みました
わお!
我が敬愛する石崎先生のメフィスト賞受賞作!!
ミリア&ユリシリーズは、ホント、最高ですよね。
ありがとうございました。
Section2-1 花子の成長とダンディの男心への応援コメント
甲賀の先輩ですかねぇ……またしても、謎の人物登場ですね(^^;
今後の展開がまた、面白くなってくる予感です。
ところで、ここまで読んで、レビューが「降って」きましたので、投稿させていただきました。
よろしければご笑納ください。
ではでは。
作者からの返信
四谷さん
いつも温かいコメントありがとうございます!
そして……レビューまで。
本当にうれしいです。
そうなんですよ。
やっと、といいますか、ダンディのミッションに関係する重要人物がようやく現れます。
諸事情でちょっと遅れてますが、必ず続きを書きますので、よろしくお願いいたします!!
Section2-0(プロローグ)への応援コメント
謎の男と、そして誘拐された女。
また波乱の予感ですね。
これから、どうなるのか……手に汗握る思いです。
あと、娘はリーバーのコアラ編に到達しました。これが終わったら、もっとこういうのが読みたいと言ってきました。
そういうわけで、夢水清志郎とクイーンを勧めてしまいました(^^;
何か余談の方が多めになって、すみません。
面白かったです。
作者からの返信
四谷さん
またまたコメント、ありがとうございます!
勢いで書き始めたダンディなので、ちょっと(いや、かなりかな)更新スピードが遅くなってますが、頑張って書きたいと思いますので、よろしければ続きもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
おお。はやみね先生の本を!
リーバーを好きになってくれた娘さんなら、きっと夢中になることでしょうね。
ありがとうございました。
Section1-9 エピローグへの応援コメント
ダンディにそんな特技があったなんて……。
忍法「目カメラ」って感じですね(←本当にハットリくんがやったことがある忍法です)(笑)
あと、五竜田路さん、何者かと思っていたら……そりゃ大五郎のBARには来られないですね(笑)
面白かったです。
拙作への応援、ありがとうございました。
作者からの返信
四谷さん
コメント、ありがとうございます。
ダンディの特技――そうなんです。これだけ技術の発達した世の中では、かえって「アナログ」的技術の方が証拠の残らない方法になると思うのです。
>忍法「目カメラ」
え、そうなんですか。それは知らなかったです。
でも、逆にそういうのがあるなら話の信ぴょう性が増して(?)いいかもです。
ありがとうございました。
Section1-6 ダンディ、夜の舞を披露するへの応援コメント
甲賀……某ケムマキのせいで、風評どころか読み方まで……(笑)
F子不二雄A先生の罪は重い(笑)
まさかあのウインクはそういう技だったのか……驚きです。
あ、ちなみに娘は、ペンギン事件は読み終えたみたいで、今はジャージ事件を読んでおります。
面白かったです。
作者からの返信
四谷さん
コメント、ありがとうございます!
>F子不二雄A先生の罪は重い
なるほど、そういうことでしたか!! 知りませんでした。
私も忍者のことを調べているうちに、濁点なしが正しいようだと知った次第でして……。さすが、大先生の影響力ってすごいですね。
娘さん、今は2話目ですね。
楽しんでいただけるといいのですが……。
ありがとうございました。
Section0-1 ミクリル・ダンディ、誕生への応援コメント
職場の隣のおばさんが毎日買ってるなぁ……〇ク〇〇。
そういえば、反対側の隣のおじさんも毎日買ってるなぁ。
これは私もダンディの登場を警戒しなければなりませんな(笑)
面白かったです。
あと、リーバーの本、買いました。
挿絵があるってのはいいですね。
ではでは。
作者からの返信
四谷さん
こちらの作品にも、コメントありがとうございます!
なんと、そちらの職場にもミクリルがはびこっている!?
ならばダンディが「探り」に行っているかもしれませんね……。
どうかお気を付けを!!
>リーバーの本、買いました
お買い上げ、ありがとうございます。
お子さんに気に入ってもらえたら嬉しいのですが……。
ありがとうございました。
Section1-8 ダンディ、種明かしをするへの応援コメント
複数人のスパイがこぞって情報を求めるミリア電子……一体どんな企業なんでしょう。
作者からの返信
いずもさん
コメント、ありがとうございます。
一体、どんな企業何でしょうかね……私もわかりません。(汗
でも、平和ボケな日本はスパイ天国だと言いますよ。気づかないだけで、そこかしこにスパイは潜んでいるのかもしれません。
ありがとうございました。
Section1-6 ダンディ、夜の舞を披露するへの応援コメント
ダンディ忍者だったの?
現代の忍者がスパイとして活躍。って、むかーしのまんが「さすがの猿飛」を思い出しました。
ひょっとして、ダンディは肉丸くん?((笑)
作者からの返信
澄田さん
コメント、ありがとうございます。
そうなのです。
彼は忍者なのでした。
ってことは、この物語はこれから壮大な忍者アクション活劇に――なんてことにはならないですが、へんてこなアクションミステリ・コメディとして勝手気ままに書いていけたらな、と思っております。
Section1-6 ダンディ、夜の舞を披露するへの応援コメント
腹は出ていてもさすが忍者。
デキる男は仕事が速いですね。
作者からの返信
いずもさん
コメント、ありがとうございます!
昔取った杵柄――じゃありませんけど、ダンディはそれなりにはできる男みたいです。のんびり更新になりますが、もしよろしければこの後もお付き合いいただければうれしいです。
Section1-5 ダンディ、あちこちを嗅ぎまわるへの応援コメント
ダンディ、「うむ、許す」って(笑)
巨乳好きなのね、もー
あの靴をひっくり返したのも、伏線ですね。なんの仕掛けだろうワクワク。
ところで、意外にできる花子君も、スパイだったりして。
作者からの返信
澄田さん
お忙しい中、コメントありがとうございます!
ええ、ちょっとわかっちゃいましたね……ダンディの趣味の一部が……。
>あの靴をひっくり返したのも、伏線ですね
うっ……。
>意外にできる花子君も、スパイだったりして
がはっ……。
……ということで、よろしければ続きもお付き合いいただけると嬉しいです。
Section1-4 ダンディ、後輩ができるへの応援コメント
新キャラ続々登場ですね。
でも、昨日の夜のピンチはどう切り抜けたのでしょう。
気になるー
作者からの返信
澄田さん
コメント、ありがとうございます!
できれば、Episode2や3も書ければいいなと目論見、キャラ、増発中です……。
夜の件はですね……後々明かされることになる(はず)です、ええ。
ありがとうございました!
Section1-2 ダンディ、噂を耳にするへの応援コメント
おおい、ダンディ! そんなに食いついたら、身バレするよ。
新しいバリキャリ課長に、長い名字の人。お話しが動いてきました。楽しみ。
作者からの返信
こころさん
コメントありがとうございます。
長い名字の人……ぜ、全然怪しくなんかないですから、ええ。(ドキドキ)
登場人物も増え、物語もこれから大きく展開していきます。(はず)
もしもお時間あれば、お付き合いのほどを。
ありがとうございました。
Section1-9 エピローグへの応援コメント
時限爆弾で狙われているものと…すっかり騙されてしまいました。
そして、タイトル回収!こういうことだったんですねえ。そもそもこのタイトルが大好きすぎました。
さて次はどんな事件でしょう(^^)楽しみです。
作者からの返信
あきさん
さて、たくさんのメッセージをいただき、誠にありがとうございました。
そうなんです。
ここで、このタイトルを回収。
この題名は有名なミステリ「郵便配達夫は二度ベルを鳴らす」をリスペクトしてつけたものですが、現代では宅配業者さんはいろいろな苦労をされ、きっと不在時とかに鼻を鳴らしてるだろうな、なんて思って書いたものです。
実は、次のお話のタイトル「ミス・ミリア電子の蘭」も有名なアメリカのミステリ「ミス・ブランディッシの蘭」からヒントを得たものです。
もしよろしければ、続きもご覧になっていただければ嬉しいです。
ありがとうございました。