刺客 Ⅲ

帰った宵君の姿を見て、幻驢芭、白爪両家の者は大いに狼狽えた。初めは逆上した嘉阮の皇帝の仕業かと問われたので、宵君は「皇帝は関わりなきことながら、先の戦の恨みを買ったためだ」と答えたが、青桐がそれではなりませんと真実を全て話してしまった。


「今頃、暁光からきつく叱責しっせきを受けていることであろうな。馬鹿な奴だ、黙っておけばよかったものを……」


「あの青桐が、自分のせいでお前に怪我をさせただなんて黙ってるわけがないだろ。愚直さだけが取り柄のような男なのに」


堕們の笑い声を聞きながら、宵君は大人しく手当を受けていた。血を流し過ぎた指がなかなか伸びず苦労したようだったが、流石幻驢芭お抱えのお匙といったところか、その手際に迷いはない。


「あの男の頑固さは時に厄介だのう……」


「お前が言うか? 幾ら何でも、止血くらいはして帰ってきて欲しいね。血が固まって洗い流す手間が増えるし、貧血の処置も増えるし……あんなに血を垂れ流しながら帰ってくるなんて、何を考えてるんだか……」


「仕方がなかろう、其方以外に傷口など触らせとうないのだ。それにしても、咄嗟に利き手で受けたのは至らなかったな……明日までに使えるようにせよ」


「またそんな無茶な……」


「兄君っ!」


堕們が眉間に皺を寄せたところで、勢いよく室の襖が開け放たれた。息を弾ませて現れ、両目に大粒の涙を溜めているのは幻驢芭次男・明頼。宵君の弟である。


「兄君が御御手おみてに大怪我を負われたと繁國から聞きせ参じました次第でございますが兄君、お怪我の加減というのはいかほどですか! 兄君を刺したのはどこの馬の骨です! この明頼、断じて許し難く……」


「明頼、其方はちと落ち着きなさい。兄は大事ない故」


「大事なければあのように点々と道に血痕が続きまするか?!」


「それほど垂らしてはおらん」


「なれど、なれど……ああぁ兄君~~~!」


其方は大袈裟だのう、と笑う宵君とは対照的に、明頼はよろめいてその膝へにじり寄り、ついには「おいたわしや……」と泣き出した。


「まぁまぁ、明日にはこの堕們がいたわしゅうない姿にしてくれよう」


「……」


「堕們殿……兄君のこと、しかと御頼み申し上げる」


「……はいはい」


呆れて物も言えぬ堕們を、宵君は面白そうに眺める。――しかし、本来咎無き青桐があまり暁光に叱られるのも不憫であるな。明日にでも、私から庇い立てしてやるとするか。酒が飲みたいと言って、あっさりと堕們に却下されながら、宵君はそんなことを考えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る