第一章 風光る日の訪問者_一

 王都ベルチアからオルブライト領までの片道は駅馬車を使っても八日はかかる。

 フレデリカはルーベンと共に宿場やてんきゆうけいをはさみ、駅馬車を乗りぎながらかいどうを進んでいた。

「それで。お父さまは畑を増やそうと言っていたけれど。具体的になんの畑を増やそうと思っているの? キャベツ? ニンジン?」

「トウモロコシがいいんじゃないかって思っている。焼けば美味おいしいし、スープにもなるしさ。いろいろ用途があるだろう?」

「でも去年は不作だったわよね……? 今年はだいじようなの?」

 フレデリカが首を傾げると、ルーベンは気まずそうに口元を引きつらせた。

「……お前に言い返されるとはなあ。まさかこれが世にいうはんこう期なのか?」

「もう! 家の危機に直面したらわたしだって意見くらい言うわ!」

 思わずフレデリカが前のめりになると、馬車の車輪に石が当たったのかガタッとれた。あわてて座り直してからため息をつく。

(おしりが痛い。新幹線がこいしいわ)

 帰路の三日目にようやく前世の記憶が体になじんだ。長かった前髪は分け目を変えて視界をはっきりとさせたことで、前よりも自分の主張ができるようになった気がする。そして前世のことは知識の一部として頭の中からいつでも引き出せるようになった。

 領地に帰るまでに今後の方針を決めようとルーベンと話していたのはいいが。なかなか考えがまとまらない。

 フレデリカは母親のくせ真似まねるようにうでを組む。

「ねえお父さま、もう一度かくにんするけれど。一年後、つまり来年の後期の定例会議までに財政を回復させないといけないのよね?」

「ああ」

 一番重要なところは、どこまで財政を回復させるのかだろう。正直、一年ですべての借金は返せない。きっと長い目で見たときに安定して収入を得る方法があればしやくはくだつかいできるはずだ。

 言葉で整理してみると簡単なように思えるが、とんでもない難題をきつけられた。

(どうしていまなのかしら)

 ルーベンの話を聞くかぎりでは、今回の領主の定例会議で宣告を受けたのはオルブライト領だけだった。いずれ来ると予想していても、十分な対策や予防まで手が回らなかった。

 フレデリカは窓の外をながめる。街道の整備はそれぞれの領地を治める貴族がするものだが、いま馬車が走っている道は砂利のおうとつが目立った。

 街道の整備ができないのは私腹を肥やすために費用をいていないのか、本当にゆうがないのかはわからないが、どこの領地も多かれ少なかれ問題をかかえている。

(……見せしめなんでしょうね)

 オルブライト家はイフレイン王国の中でも歴史が長い。その家がぼつらくしたとなると、ほかの貴族たちは「ああなりたくないためにがんる」ようになるのだろう。

 要はびんぼうくじを引かされたのだ。

 ルーベンも畑を増やして仮に取れ高が増えたとしても、買い手がいなければ意味がないことはわかっている。

(わたしがほかの領地へとつげば……)

 そのことを前々から提案していたが、家族に反対されていた。そもそもオルブライト家は没落するかもしれないのに、借金をいつしよに背負ってくれる人などいない。それにフレデリカだけが体を張らなくていいとやんわりしかられた。

 結局いい案が出ないまま、日数だけが過ぎていった。

 じよじよに口数が少なくなり、体の節々が痛くなるころ。

 見晴らしのよかった街道は深い木々におおわれていく。そびえ立つ針葉樹が地表に重々しいかげを落とし、辺りはうすぐらくなる。フレデリカたちはオルブライト領のゆいいつの出入り口を『緑の大きな口フオグリヤ』と呼んでいた。

「いつもながら長い旅路だったな」

「本当にね」

 ルーベンは『フォグリヤ』の見張り番と一言二言わしてから、馬車のぎよしやたのんで道なりに進んでもらう。すると窓に耕したばかりの見事な大地が広がる。その背後には雪で白く色づいた山脈が広がり、その向こう側はりんごくフェスタだった。

 馬車から降りると寒々とした空気がフレデリカのはだでる。途中で上着を羽織ったが、四月の初頭にもかかわらず体がふるえる。しんせんな空気を肺に満たすと、ようやく帰って来た実感がいた。

 ルーベンは馭者にお礼を言ってから、フレデリカの分のトランクを持ってしきまで歩きはじめる。フレデリカもその後ろ姿を追いかける。

 いまはお昼どきなので、領民たちはすでに農作業を終えて家の中で昼食を取っているのだろう。家々を横切るとかぐわしいにおいがした。

 フレデリカたちは坂道をのぼり、高台にある屋敷を目指す。

(オルブライト領の中ではちょっとを張って大きな家だけど、ほかの貴族のお屋敷に比べると物置くらいの感覚なんでしょうね)

 きらびやかな屋敷にあこがれがないわけでもないが、ぼくでおちつける実家が一番だった。

 坂道をのぼりきると、げんかんとびらが勢いよく開かれる。フレデリカと同じくしやくどういろの髪とあいいろひとみを持つ少年が現れた。

「お父さま! お姉さま! おかえりなさい!」

「ただいま、セオ」

 弟のセオドールにむかえられ、フレデリカは顔をほころばせる。彼は今年で十六歳になるが、家族思いのいい子であり反抗期はまだ来ていない。むしろ永遠に来ないでほしいと思っている。

(だって『お姉さま、僕にかまわないでください』なんて言われたら絶対泣くもの)

 あ、想像するだけでるいせんげきされると思いながら、フレデリカはセオドールにきつく。身長はまだフレデリカのほうが大きいが、どんどん差がなくなっていく。あと半年もすれば追いかされるだろう。

 すると弟の背後から長い赤髪をなびかせて女性がやってくる。母親のサーシャだった。

「おかえりなさいフレデリカ」

「お母さま!」

 フレデリカは母親ともほうようを交わし、互いのぬくもりを確かめるようにぎゅっとした。背後ではルーベンとセオドールのはずんだ声が聞こえる。

「お母さま、体はもう大丈夫なの?」

「おかげさまでね。ただの風邪かぜだったわ。もうすっかり元気よ」

「よかったわ……!」

 フレデリカは満足するまで抱擁を続けたあと、「そうだ」と声をあげて自分のトランクから手のひらよりも大きい包み紙を取り出す。

「これ、お土産みやげよ」

 サーシャはゆっくりと包み紙を開き、目をまたたかせる。

「スカーフじゃない」

「似合うと思って買ってきたの」

 サーシャもまた畑仕事にいそしんでいるが、休日やどこかに出かけるときは男爵夫人として必ず身なりを整えていた。中でもお気に入りのスカーフにほつれができてしまったのか、最近身につけていないことにフレデリカは気づいていた。

 気に入ってくれたようで、サーシャはざわりのいいスカーフを広げて光にかす。

「ありがとう。れいねえ。もしかしてバートリー商会のものかしら?」

「そうよ。なかなかいいでしょう? お母さまに絶対に似合うわ」

 ほほえみかけると、サーシャはこんわくしたようにまゆを寄せる。

「ねえフレデリカ。あなたふんが変わったかしら? まえがみをわけているせい?」

 ドキリ、と心臓がねた。前世のおくがあることを口にすれば、気が変になったなどと思われるかもしれない。これから爵位剥奪のことも伝えなければならず、余計な心配はかけたくなかった。

 フレデリカはさりげなく首をかしげてみる。

「そう、かしら?」

「ええ。まさか……なにか王宮であったわね」

 サーシャの瞳がするどくなった。おこっているわけではないがを言わせないはくりよくに、彼女の耳元で爵位剥奪のことを告げる。彼女は「そう」と言っただけで、すぐに表情が明るいものにきりわる。

「なるほど。危機に直面したら、自分がしっかりしないといけないと思ったわけね」

 サーシャはフレデリカのかたに手を置く。

「私の代わりにお父さまと王宮に行ってくれてありがとう。大変だったでしょう? とりあえず今日くらいゆっくり休みなさい」

「ええ」

 とうなずいてみるが、フレデリカは空いた時間で領地のことやイフレイン王国の歴史をいま一度洗い直そうと思っていた。

 そんなフレデリカをよそに、サーシャは夫と息子むすこにも声をかける。

「まずはお昼ご飯ね。いっぱい作ったから、たんとおあがりなさい」

 たんにルーベンとセオドールが目をかがやかす。

 久々の母親の手料理だ。フレデリカもおなかがすいてくる。

(確か、腹が減ってはいくさができぬ、だったかしら。本当にその通りかもね)

 温かいものが食べたいと思いつつ、フレデリカは家族と共に屋敷の中に入った。

「わあ!」

 テーブルにはフレデリカの期待にこたえるように、冬でもさいばいできるよう品種改良されたトマトを使ったパンがゆが並ぶ。粥にはかたくなったパンを使うが、ニンジンなどの野菜も一緒にまれていて、トロッとしていた。ハーブもいて、つかれた体にみた。

 フレデリカたちは食事が終わると、紅茶を飲みながら今後のことを話し合う。しやくはくだつの期限まで一年しかない。一刻も早くこのことを領民に伝えるべきだと決まり、まずは領地の中でもまとめ役を務めている家に知らせを送り、れんらくもうのように広め、明日には領地の中心地である広場で説明をすることになった。

 しかしまだ財政を回復させるための方針が決まっていない。いままでも領民たちと取れ高を増やすために対策を練ってきたが、どれも失敗に終わっていた。まずはその理由をさぐらなければならない。

 そもそもオルブライト領は王国のまつたんにある小さな土地といいながらも、山脈をへだてて東の隣国フェスタに接しているため、五十年前までは流通の交差点だった。それが徐々に別の領地にも道がかいたくされ、険しい山道を通る必要がなくなった。しかも現在はしやくずれによってオルブライト領の道がふうされ、領地にいた商人たちは新しい流通の場へ移動してしまった。

 それでもオルブライト家の先人たちは、王国中の野菜や果物の種を集めて品種改良をくり返し、売りあげをばしていた。

 くなった祖父のルネもそうで、彼は冬に強いトマトや小薔薇カロンと呼ばれる小ぶりな薔薇ばらまで生み出した。

 ご先祖さまの功績を記した資料はすべてオルブライト家の屋敷で保管されていた。ルーベンはそれを読みこみ、領民たちに指示を出していた。

 だから祖父の代とやり方が大きく変わっているわけではないのに。

 セオドールはほおづえをつきながら口を開く。

「お父さま、寒さに強い葡萄ぶどうの品種改良の調子はどうですか?」

 まだまだあどけなさが残る顔立ちだが、藍色の瞳の奥にほのおが燃えている。イフレイン王国で爵位のじようはおもにしゆうだ。彼なりに思いえがいていた領地の未来がこわされそうになっているのだ。そこには絶対にかいするという強い意志があった。

「王都にしゆつできるよう年々いたみにくいものはできているが、今年の完成は間に合わないな」

一昨年おととしじようぞうしたワインの味もいまいちだったと言っていましたよね?」

「そうなんだよなあ」

 家族の会話をよそに、フレデリカは一人だまって考えこむ。みようむなさわぎがする。なにかがみあっていない気がした。



 次の日。

 フレデリカはきんちようしたおもちで領民と向き合っていた。ルーベンが送った知らせによって多くの大人たちが領地の中心地である広場に集まってくれた。

 領民たちの体格はかくてきがっしりとしていて、あつかんがある。りんごくフェスタへの山道がざされたことで、ようへいの一部が農家になったからだった。たくましさあふれる群衆を前に、セオドールも両親の背後からかたんで様子をうかがう。

 意を決し、ルーベンが声を張りあげる。

「今日はみなに知らせがある。王宮で行われた定例会議で、このたび我がオルブライト男爵家が、あと一年で財政を回復させなければ爵位剥奪だと宣告された!」

 辺りはシーンと静まり返り、いきづかいだけがひびく。

「それは本当なんですか? 領主さま」

 手前にいた老人が口を開いた。ルーベンが重々しく頷くと、領民たちの顔色が変わる。ざわめきがもんのように広がっていく。

「みなが困惑するのはわかる。一年という期限の中でできることは数少ない。だからこそ、みなには今日ここで選んでほしい! 新しい領主をむかえるためにこの一年を過ごすのか、それとも最後の最後まで我々オルブライト家の力になってくれるのかを!」

 領主の威厳ある声が辺りを支配する。その背中は大きかった。フレデリカもセオドールも胸を張り、領民たちの反応を見守る。

「そんなの決まっているではないですか」

 一人の領民が一歩前に出た。

「俺たちは領主さまの味方です」

「この土地はあなた方の一族でないとなのです」

 次々とそんな言葉が返ってきて、フレデリカは両手で口元を押さえる。彼らが味方になってくれる。これほどうれしいことはない。

 しかし冷静な声も飛んでくる。

「領主さま! その、とてもきにくいのですが……次の領主さまは決まっているのですか!」

「……それが夜会ではうわさ程度しかわからなくてな」

 すまないと頭をさげるルーベンに、フレデリカは意表をかれた。

(十分すごいわ)

 フレデリカはルーベンが夜会で受けた仕打ちを知っている。冷ややかな視線を向けられながらも、彼は領地のために参加者に声をかけ続け、情報を集めていたのだ。

「どうも王都で財を成したごうの中から選ばれるようだ」

 つまり爵位をお金で買うのだ。領民たちがけんにしわを寄せる。

「ということは、農業にくわしくない人がここにやってくるというわけですか?」

「そういうことになる。事前にこの土地の特色を理解してくれればいいんだが」

 ルーベンの言葉にだれもが苦々しく表情をゆがめる。オルブライト領の人々は貧しい生活をいられながらも、自分たちの在り方にほこりを持っている。豊かな自然が壊され、活気ある生活がおびやかされることをなによりもきらっていた。

 それにオルブライト領の税はイフレイン王国の中でも安いほうだ。新体制になりこれ以上税が増えれば体を壊してしまう。

 するとサーシャがルーベンのとなりに立つ。

「ねえみんな、私たちは不作続きで苦しいときもつらいときも、いつしよに乗りえてきました。今回も私たちなら乗り越えられるわ。そうでしょう?」

 彼女の力強い声に、領民たちも顔を見合わす。

「そうだよな」

「やろう、この一年で!」

「俺たちの生活は俺たちで守るんだ!」

 基本的に前向きな人が多いため、立ち直りが早いのはありがたかった。

 しかしどうやって財政を回復させるかという話になると、誰もが小難しい顔をする。品種改良を続けるのか、全体的に畑の規模を増やすのか。それとも長期保存ができる方法を生み出してしんせんなまま遠くの土地まで出荷するべきなのか。

 現在もっともにぎわいを見せる王都の西の領地にある港町アルノーまで運べば売れるのでは? という案も出たが、王都まで運べないのにそれよりもさらに遠いアルノーまで運べるわけがない。仮にできたとしても輸送費が高くついてしまう。隣国のフェスタも同様で、山越えするのは難しかった。

 さまざまな側面から考えるが、なかなかいい案がでない。

 ふとフレデリカは、前世の自分だったらどうしていたのだろうかと考える。

(まずはじようきようを整理して、疑問をまとめてから上司やどうりように意見を求めていたわ。行きまったときは、だいたいわたしがなにかを見落としていたり、決められたマニュアル通りのやり方にしつしていて……お客さまのおもいにそっていないと注意されたのよね)

 フレデリカはハッとひらめく。

(そうだわ。伝統よ! わたしたちは伝統に取りつかれている)

 過去を重んじるばかりで、いまの時代にあった手段を持ち合わせていない。こり固まった価値観を変えるためには、ちがった視点を持つ協力者が必要だった。



 その夜、フレデリカは自室でペンを取った。

 思えばあの夜会のふんもいけなかった。いま一度、亡くなった祖父と父親の知り合いの貴族や商人に手紙を出してみれば反応が違うかもしれない。

(同情をひくような文章ではだめだわ)

 フレデリカたちに必要な協力者は、領地の運営をよく知り商売に興味を持つ人だ。だからこそこの難題を一緒に解決してくれる人を求むと書く。

(……理想の人なんてそうそういないけれど。来てくれたら嬉しいわ)

 そしてバートリー商会にも手紙を出す。

(あの商会は確か、バートリーはくしやく家が取り仕切っているのよね)

 イフレイン王国は貴族自身が商売をすることを認めていた。バートリー領は古くから織物業で発展し、じゆうたんで財を成してきたが、現当主のミハエル伯爵とイザベラ夫人が礼服とドレスのふくしよく部門を設けたことで商会としてさらに成功を収めている。

 功績はほかにもあり、最近では他国からシフォンと呼ばれるうすくてやわらかく、けるような織物の技術を持ちこみ、そのシフォンをドレスのスカート部分やそでに使うことで社交界に流行はやらせた。サーシャのために選んだスカーフも王都の本店で買ったものだった。

(値段は良心的で、わたしたちのようなびんぼう貴族でも身につけることができるわ)

 もしもバートリー商会の力を借りることができたら、現状を打開できるかもしれないが。ひとつだけ不安がよぎる。

(流行……ドレス……そういえばバートリー商会でシフォンの技術を持ちこむことに一役買ったお方って、伯爵家の次男であるエリ……エリオット。いや、エリシオさま?)

 フレデリカは夜会で出会ったエリシオという名前の青年のことを思い出す。あのときは少しだけ顔を合わせた程度で、どこの誰かはわからなかったが、さわやかなあおひとみとくちよう的だったことは覚えている。

(ど、同一人物だったりする……?)

 いままで参加した夜会やとう会ではほとんどすみっこにいたため、名前をおぼえていても顔がいつしなかった。社交の場は情報の宝庫だったのに。いまさらだが、なんともったいないことをしていたのかと反省した。

(まさかね。そんなことないわよね)

 心の中で笑い飛ばしながら、机の上に数十枚の手紙を並べる。

(多くの方に手紙を送ったところで、いい返事はないかもしれないけど)

 それでもあきらめるわけにはいかなかった。

 両手を合わせて「想いが届きますように」と拝んだ。



 フレデリカは数日間、王国の歴史や他国とのつながり、さらに各領地の文化まで調べていた。ブランケットを羽織ると、庭先のベンチで紅茶を飲む。

(さすがにまだ返事は届かないわよね……)

 どんなに急いでも手紙が各地に届くのには時間がかかる。

(もうすぐ四月の半ばになってしまうわ)

 いつぱい目の紅茶はストレートだったが、二杯目は砂糖をひとさじ入れる。祖父の部屋から借りてきたオルブライト領の記録を記した本をめくりながら、おちつかない様子でティーカップに口をつけた。

(あ、もう紅茶が空っぽ)

 王都のしきにいたときにやとっていた使用人にはひまを出したため、いまはすべて自分でやらなければならない。そんな生活に慣れていてもめんどうだと思うことはある。キッチンに行ってお湯を入れようか迷っていると。

「おーい、おじようさま!」

 屋敷までの坂道を誰かが馬でけてくる。彼は今日の『フォグリヤ』の見張り番だった。

「どうしたの?」

 フレデリカはティーカップをテーブルに置いた。彼はこちらに近づくと馬からおりていきぎなしで口を開く。

「『フォグリヤ』にお客さまが来ています」

 まさか、とフレデリカはあいいろの瞳をかがやかす。

「どなたかわかる?」

「ええっと、手紙をもらったから来たと言っていました」

「! 来てくれたのね!?」

 フレデリカはうれしさのあまりその場でぴょんっと飛びねる。こんわくした見張り番に「馬を借りてもいいかしら?」とき、「は、はい」とりようしようもらうと、ばやく身をひるがえして馬に乗る。

(神さまにいのった甲斐かいがあったわ)

 フレデリカはようようと馬で駆け出した。

 あっという間に『フォグリヤ』の針葉樹が見えてくる。少し手前で馬を止め、大きく深呼吸をくり返してからしやくどういろかみやドレスについたほこりをはらう。

 相手は目上の貴族である。はやる気持ちをおさえて、フレデリカはゆうな足運びで進む。

 訪問者は三人いた。

 主人らしき青年が二人の側近からぼうぶくろを貰って身につけていたところだった。よくよく観察すると、三人とも分厚いコートを羽織っている。そんなに寒いだろうか。

 木々は風によってざわめき、うすぐらい道にわずかに光がす。

 青年の容姿は整っていた。

 金茶の髪は日差しによって輝きを増し、くせ毛によって目元がかくれている。鼻筋はすっとしており、マフラーからは薄いくちびるがちらりと見える。フレデリカよりは明らかに年上だ。

 だんの『フォグリヤ』はここまで光を通すことなんてない。この青年が光の加減まで支配しているのか。フレデリカはまぶしくて目をしばたいた。

 彼が連れてきた二人の側近たちも素人しろうとでもわかるような上質なものを着ている。上客であることは間違いない。

(それにしても、どこかで見たことがあるような顔だわ)

 フレデリカが目を細めていると、彼らもこちらに気づいたようだ。

「さむっ……あ」

 時が止まったように、フレデリカと青年は視線を交差させる。

 彼の瞳は爽やかな碧だった。

 そんなまさか。なぜ彼がここにいるのか。

 青年はつかつかと歩いて近づいてくる。その表情はおもしろいおもちゃを見つけたように悪戯いたずらみをかべていた。

「エリシオ・バートリーです。このあいだはどうも、フレデリカ・オルブライト男爵令嬢」

 そしてエリシオはフレデリカの手を取りキスをおくる。うわづかいで見つめられ、つい顔をそらすと。彼はわざとらしく名残なごりしそうに手をはなした。

(か、からかわれている……!)

 フレデリカは赤面しながら勢いよく手をひっこめた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る