幕間.異世界トイレ事情

―――――――――――――――――――――――――――――

読書の箸休めに。短めです。

―――――――――――――――――――――――――――――


 この世界の文明レベルは中世ヨーロッパ相当という感じだが、大きく違う点がある。

 トイレだ。


 中世のパリもロンドンも、一般の家庭にトイレはなかったらしい。オマルのように壺の中にして、それを窓から通りにぶちまけてたとか。宮殿ですら同じで、貴婦人は庭の花壇で野グソしてたそうだ。「お庭に花を詰みに」と言って鼻をつまんでいたのだ。


 そんなわけで、実はペイジントンに着いた時はちょっと覚悟していた。産まれてこの方、水洗便所しか使ったことないからね。ところが、だ。


「……思った以上に清潔じゃないか」

 ザッハの店の裏の倉庫には、流石にトイレはなかった。なので、店の方のを借りたんだが、タイル張りのトイレは掃除が行き届いていた。


 日本でのトイレ掃除も、ちょっと精神修養的に徹底してた気がするが、こちらのは本当に宗教がかってる気がする。良い香りのハーブが籠に入れられて置かれてるのも好感度が高い。

 それになぜか、隅に髪の長い女神像が祀られてる。ここだけでなく、飲食店で借りたトイレにもあった。こっちは基本的に多神教らしいから、トイレの神様だろうか?


 考えてみたら、王都ハイアラスからペイジントンへの旅でも、野営のたびにトイレのための穴を掘っていた。そこに板を渡して、陶器製の便座を乗せれば出来上がり。使用後はきちんと埋めもどしてた。


 ここのトイレは、便器全体が陶器製だ。用を足すために蓋をあけると多少は臭うが、強烈と言うほどではない。そして、水の入ったかめが置いてあって、使用後はこれで便器を流す。手動ではあるが、水洗便所だ。なんて文化的なんだ!

 流れ込む先は地面に埋めたかなり大きな甕で、そこに集めた排泄物は、ちゃんと汲みだして肥料として利用していると言う。

 と言うわけで、アストリアス王国のトイレ普及率、はほぼ百パーセントだった。ルテラリウス帝国でも同様。宿場町でも辺鄙な農村でも一緒だ。


「この世界の文化って、なんかトイレにやけに力入ってるな」

 マオが旅の仲間に加わったので聞いてみたら、まなじりが下がった。

「はい、勇者さまが帝位につかれてから、熱心に進めた結果です」

 おう……勇者さまって女性だものな。


「よっぽどきれい好きだったんだな」

「はい。そのおかげで疫病による死者が大幅に減りました。そのため、今では勇者さまの小さな石像が、トイレに祀られているほどです」

 ……あれは女神さまじゃなくて勇者さまなのか。


「勇者さまは魔王からのみならず、疫病からも民の命を救ったわけです。そのため、今でも良い香りのハーブを供物として捧げる民間信仰が続いてます」

 あのハーブはお供えだったのか。


 うん、勇者さま、大人気だな。

「じゃあ、それ以前はやっぱり酷かったのか?」

「そうですね……今思い起こすと、隔世の感があります」

 いや、百年たてば当然だろ。


「しかし、大きく変わったのは農業です。下肥から作った堆肥の積極的な利用で、大規模な小麦の栽培が可能になりました」

 おお、小麦か。こっちじゃライ麦ってのが穀物の主力で、これで作る黒パンは今でも苦手だ。おかげで半強制的に低糖質ダイエットになったわけだが。


「帝都の晩さん会や帝国ホテルじゃ、柔らかいパンが食えたよな」

「はい、まだまだ貴重品ですが。あと、ライ麦の方も堆肥を使うことで連作障害が防げるようになり、収量が増えました。勇者さまは飢餓も退治してくださったのです」


 ふむふむ。なるほどなぁ。これって、いわゆる「内政チート」ってやつかな? しかし、百年前なんだよな。勇者さまは凄い才女だったのかな?


********


 とはいえ、俺も二十一世紀の日本人。トイレにはこだわりがある。

 と言うわけでジンゴローと一緒に作ったのが。

 じゃーん。


「おんすいせんじょうきー」

「なんでそこ、棒読みなの?」

 ミリアムに突っ込まれた。


「まぁまぁ奥様。ちょっとこれを見てください」

「なんで奥様? 大体、トイレなんて」

「いえ、ただのトイレじゃないんですよ。ほら、ここを押すとこんなものが」

 留め金が外れて、ばね仕掛けで便座の奥から管が出てきた。そして、ちょろちょろと水が出る。


「……で?」

「水に触ってください。大丈夫、清潔な水です」

「……暖かい」

「そうです、これで用を足した後の局部を洗えば、紙で拭く必要はありません。水気はこれで」

 ハンカチサイズの布が籠の中に積まれている。水分をぬぐうだけなので、洗濯すれば再利用できるから省資源。


 そして、上から下がってる紐を引けば、水が止まって管も引っ込む。

「確かに、清潔ではあるけれど。ぬるま湯じゃ、すぐに冷めちゃうじゃないの」

「はい、そこでこの水、というかお湯ですけど、ここから取っております」

 管の先は、空中に浮かんだ木の板に繋がってる。その周りを取り巻き回転する魔法陣。


「アイテムボックス?」

「そうです、絶大な保温性を持つアイテムボックスにお湯をためることで、常に最適な温度で提供できます。お湯が切れたら、いつでもマオが火魔法で温めたお湯を補給してくれますよ」

「……元魔王に、なんてことさせるのよ」


「さて、そこでお値段です」

「アイテムボックスごと売るの? それとも使用料取るの?」

「はい! プライスレスで!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る