新興宗教と洗脳について想う。

安倍首相を暗殺した犯人の動機に、某宗教に対する恨みがあった…。

犯人の母親が韓国の某新興宗教入信し、洗脳されて家庭を崩壊させたからだと。


なので、今日は新興宗教と洗脳について考えてみたいと思います。

ウィキペディアを読むと、洗脳とは、

洗脳(せんのう、英: brainwashing)は、強制力を用いて、

ある人の思想や主義を、根本的に変えさせる事、と書かれています。

要は人にある思想が絶対的な真実だと思いこませる事なのですね。

特定の思想を真実として思い込む事が全てが悪とは言い切れませんが、

日常的な社会生活や家族関係を破綻させる様な思い込みは、

本人の為になりませんし、周りにも迷惑です。

それが常軌を逸した犯罪や破壊行為に繋がるとすれば猶更です。


とは言え、この世界は、実はかなり洗脳されてしまっていると言ったら、

皆さんはどう思われるでしょうか?


この世界に存在している宗教は、

多くがその思想を信者に強制していると言えます。

だって、神が絶対者として存在しており、

その神様が言う事は全て真実とするからです。

日本の神道の神様の様に、存在していても基本的に何も強制しない…

というのは、世界的に見ると珍しい例です。


全世界で信者の多い、キリスト教、イスラム教、仏教、ヒンズー教…。

これらの信者の多い国だと、国そのものがその宗教に洗脳されていると言えるかも。

なので、好むと好まざるに関わらず、この世界に住む人々の多くは、

何らかの宗教思想に洗脳されていると言えるでしょう。

そして一度洗脳されてしまうと、それを解くのは容易ではない。

幼い頃から敬虔なキリスト教徒、イスラム教徒という人に、

その非合理性を説いて信者をやめろと言っても、断固拒否されるのが普通でしょう。

つまり、固い洗脳を解く事は非常に難しい。

今回の安倍首相暗殺事件を起こした犯人の母親も同様だと言う事です。


インドは国家規模でヒンズー教に洗脳されており、

その非合理的な階層社会思想にどっぷり漬かってしまった為、

大国でありながら、中々発展しない。人材の有効活用が出来ないからですね。


イスラムの国々の多くも、教義によって女性の能力の有効活用が出来ない為、

大抵発展に取り残されています。どの国も人口の半分は女性ですから、

半分を有効活用できなければ、発展などするはずがありません。

思想洗脳というものの怖ろしさがわかりますね。


良く、宗教の自由とか、思想の自由とかの保証が大事だと言われますが、

特に宗教に関しては、信仰の自由はともかく、どの宗教の布教を許すかは、

国家的な管理が必要なのかも知れません。

社会生活や家族関係を破綻させる様な思想をもつ新興宗教は、

その布教や入国を認めない。これは実は大事な事なのではないかと、

今回の事件で私は思った次第です。


人間だって過去に犯罪歴があったりすると、入国ビザが降りないのが普通だし、

新興宗教にもそれがあってしかるべきかと。

経典の中に、社会生活や家族関係を破綻させる様な思想が

あったり、犯罪歴があったりする様な新興宗教の布教は認めない。

宗教というのは、神様を絶対視するので、他の全てより神の言葉を優先する、

故にその思想に悪意があった場合、質が悪いのです。

1978年に実に918人もの集団自殺を招いた、人民寺院(じんみんじいん、

英語: Peoples Temple…アメリカの新興キリスト教系宗教)などは、

その最たる例でしょう。


人は多かれ少なかれ、洗脳されやすい存在であり、

人々を悪意で洗脳しようとする様な新興宗教は、社会の健全性を

守る観点から、水際で侵入を防ぐ事が大事な様に思います。


既に世界的な宗教になっている古典的な三大宗教やヒンズー教まで

全て否定すると色々問題が起きるでしょうから、これらは宗派によって

選別すべきでしょうね。今回の韓国の某新興宗教など、

明らかに排除すべき対象だと思います。


なんて私は思うのですが、これはあくまで私の意見です。

皆さんの意見も是非教えて頂ければ幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る