話の流れ(前半クール)

###前半


1.出来事の渦中に放り込む(最初から全体の1%まで)

ツバキが初プレイでフウマと対戦するシーンからスタート。

ゲーム自体を分析していたフウマに苦戦するような状況だったが、ツバキはあっさりと覆した。

これによってギャラリーが盛り上がり、他のゲーマー達もセンターモニター等でその様子をチェックしている。


広さが体育館位のフィールドでも――体感的には草加市全体をフォローするようなフィールドには驚くしかなかった。

その一方で、これが本当にARゲームなのかも疑問を持つ。これでは仮想現実とのいいとこ取りなのではないか、と。



2.気づかれずテーマとメッセージを提示(5%、または小説全体の最初の10%以内)

軽くプレイし終えた翌日に謎のアバター出現というニュースがSNS上に拡散し、それが何なのか――彼女は気になり始める。

数日後にはまとめサイトで、とある都市伝説にまつわる噂として認識するのだが――。


彼女がプレイする為にフィールドに現れたのは、シュテン・ドウジと名乗るゲーマーだった。

彼女もこのゲームをプレイするのは初めての一方で、過去に様々なARゲームはプレイ済みという。

しかも、彼女はプロゲーマーである。正真正銘のプロゲーマーなのに、草加市ではあまり認知度が低かった。

シュテン・ドウジとしては草加市でも認知度を上げたいという思いで、このゲームに挑む様子。


3.設定を開示する(1~10%)

現代はリアルスポーツではなくイースポーツが覇権を取っていた。その中で様々なゲームが登場し、消えていく現実もある。

コスプレイヤーでもあるツバキは、SNS上である作品のPVを発見し、それがリズムゲームだと知った。

PVを見た初見では、これをリズムゲームと理解するのは難しい。それ位に要求されるアクションやデバイス、様々な要素が知っている物とは違っていたから。

実機が置かれているのが草加市内しかなかったので、WEBで詳細を調べて該当する場所へと向かう事にする。


実際のプレイヤーが悪戦苦闘するシーンを目撃するが、それでもプレイしようと決めたのは自分には目的がなかったから。

草加市ではプロゲーマーが色々と優遇されているという話があったので、それを踏まえてプロゲーマーになる事を決意。

一方で、プロゲーマーがどのような物なのかも少しは知っていたが、それでも全容を理解していないので若干の勉強を始める。


その後、1で触れたシーンが動画サイトで拡散していく様子として再登場。


4.打破(10%)

フウマ戦の動画を視聴し、対戦相手に見覚えがあると考える人物がいた。彼女の名はハットリ・シズ。

シズはフウマよりも、ツバキの方が気になっている。コスプレイヤー同士で惹かれあうと言うべきか。

その後、草加市のARゲームフィールドへ向かい、ツバキではなくシュテン・ドウジを発見する。


しばらくして、ツバキがやってきた辺りではシズとシュテンが対戦しており、動向をみる事にした。

リズムゲームである以上、他プレイヤーのプレイスタイルは何らかの参考にはなるだろう、と。


5.逡巡(10~20%)

他のゲーマーが続々と参戦していく中、ツバキは自分のプレイスタイルを変えるべきなのか少し悩むが、変えない道を選ぶ。

その選択をした事で、ツバキは予想外と言えるようなプレイを生み出していき、フウマ戦以上の驚きをギャラリーに与えた。

その一方で、シュテンの方が逆に注目されていない事に危機感を持つのだが――。


そして、草加市で人気のゲームを偵察する為にプロデューサーが派遣された。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る