第010話 小さな教授と変わらない場所

「ほれ、そこの者、荷物はどこに置けばいいのかな?」


 気持ちよく晴れた七月の昼前。四方を古い白壁に囲まれた中庭にテーブルと椅子を出し、ランチの準備をしていた時に声を掛けられた。振り向くと、大きなトランクを引きずるようにして持った、十二歳前後の女の子が立っている。


 鮮やかな空色のワンピースにはスタイリッシュな柄が入り、どことなく制服のようなフォーマルさが漂う。細く淡い、飴色の癖のある肩までの髪。鳶色の瞳。あどけない表情は好奇心を湛え、キラキラと陽射しを反射させている。

 そして堂々とした口ぶり。

 親とはぐれた迷子……には、見えない。


「こちらで休憩でしたら、どうぞ椅子の側に」

「そうか。ランチにはまだ早かったか?」

「いいえ、もう注文はお受けできます」

「では――」


 と女の子は木陰の一番風が通る居心地のいい席に座ると、得意の歌を披露するようにすらすらと注文の品をそらんんじた。


「まずはホットサンド。アボカドと生ハムをたっぷり。半熟茹で卵を半切りで挟んで、キャベツやレタスも惜しみなく。トマトは抜いておくれ。マッシュポテトも忘れないように。食後にバニラアイス。なければミルクベースのシンプルなもので。珈琲コーヒーはメニューにあるかね?」

「あいにく、只今、珈琲はありません」

「そうか、あれも貴重な品となったから仕方がないの。では、セイロンを濃い目に。ミルクを添えて砂糖は必要ない」

「かしこまりました」


 ここ、カフェ・クリソコラに来て初めて珈琲のことを聞かれた。

 昔は多く飲まれていた嗜好品も時代とともに品薄となり、今は高級店でしか手に入らない物になっている。もちろん珈琲に似た物は数多くあるが、ここのカフェでは人工の代替品ではなく、豊富な種類のお茶で提供している。

 僕が軽く頭の中で復唱していると、女の子はちらりと横目で見上げた。


「今の注文は全て覚えたのかね?」

「ええ。ご注文は――」

「復唱はいい。お腹が空いているのでな。時間を有効に使っておくれ」

「かしこまりました」


 つん、と鼻を高くして答える。面白い子だ。

 僕はそのまま二階の飯屋でホットサンドの注文を伝えて、螺旋らせん階段を上り、三階のカフェの扉を開けた。

 年配の女店主マスターは、いつものように、色が抜けたような枯茶からちゃの髪をまとめ上げ、てろんとした生地の浅黄色のシャツをラフに着ている。タイトな膝丈のスカートに腰巻のエプロンの定番スタイルだ。


「マスター、中庭のお客さんからの注文です」


 と、先程の飲み物を伝えると珍しく食事の注文も訊かれた。

 中身の指定がきっちりしているホットサンド。思えば今時期のメニューに無ければ、お断りを入れなければならなかったかもしれない。二階の厨房にはすんなり通ったから、問題はなさそうだけれど……。

 そんなふうに心配した僕の目の前で、珍しくマスターは相好そうごうを崩した。


「馴染みのお客さんだよ。どれ、紅茶は私が運ぼうか。ホットサンドは頼んだよ」

「……はい」


 小さなお子さんに見えたが、僕がこの店で手伝いを始める前に通っていた子なのだろうか。

 首を傾げつつ、心なしか楽しそうなマスターを背に二階へ降りる。開け放たれた扉の向こうで、僕の気配に気づいた飯屋の料理人が「直ぐに出来るから待ってな」と声を掛けてきた。


 外階段の手すり越しに見える中庭からは、ご機嫌な歌声が響く。

 どこかで聞いたことのある古いメロディなのに、何の曲とは思い出せない。ただこんな穏やかな初夏の昼時にはよく似合うと思いながら、トレイにフォークやナイフの準備を進めた。

 少し間を置いて、注文のお茶を手にしたマスターが中庭へと降りていく。足音に気づいたのだろう、顔を上げる女の子の声が響いた。


「クリソコラよ、元気のようだな」

「教授も、お久しぶりだね」


 笑顔で答えながら女の子の前にミルクティーを、そして珍しくマスターの前にもお茶を置いて、向かいの席に腰を下ろした。馴染みのお客さんと言っていたが、まるで旧友を迎えるような様子だ。


「ほら、ホットサンドできたぞ」

「あっ、はいっ!」


 厨房から注文の品を受け取り、運ぶ。二人は再会に話が弾んでいる。


「以前、ここに来たのはいつ頃だったかね?」

「十年と少しになるよ」

「そうか……どおりで知っている顔も減ったはずだな」


 女の子はマスターのお孫さんに見えるほど、歳が離れているように見える。見た目通りの歳ではないのだろうか。ガイノイドにしてはよくできているし……さすがに機械なら、食べ物や飲み物は口にしない。

 頭の中の混乱を悟られないよう、僕は平静を装いつつホットサンドとカラトリーをテーブルに並べた。けれど少女は意地悪そうな顔で、僕を見上げている。


「訊きたいことがあるなら訊いていいぞ?」

「えっ……いいえ、その……」

「こんな子供が十年ぶりとは、一体どういうことなのだろう? とな」


 小さな肩を震わせ、くっくっくっ、と笑う。

 その姿は見かけこそ子供でも、年老いた魔女のようにも見えた。見かねたマスターが口元に笑みをのせつつ紹介した。


「教授は私が若い頃からの常連さんなんだよ。ちょくちょく太陽系外の探査に出るものだから、歳の取り方が違うのさ。おかげで地球にいる私はすっかりおばあちゃんだ。今回はどこ帰りかね?」

「ケンタウルス座αアルファ星系かね」

「……えっ?」


 思わず声が出てしまった。

 僕の記憶が間違っていなければ、四光年以上離れた恒星系だ。太陽系に一番近いとはいえ、十年やそこらで行って帰ってこれる距離じゃない。最速の探査船でも亜光速にはほど遠い。


「片道だけでも一万年以上かかるはず……」

「お主、いつの時代の話をしているんじゃ」


 女の子――もとい、お客さんが小さな口を膨らませて呟く。

 旅に出てからは最新のニュースに触れることも無くなった。けれど、そもそも太陽系外探査の話はめったに聞かない。僕が疎いだけなのだろうけれど。


「教授、こっちじゃその手の話題は殆どニュースになっていないんだよ。地球もゴタゴタが続いていたからねぇ。知らない子がいてもおかしくないさ」

「まぁ……勝手に期待だけが膨らんで、肩透かし、を繰り返せばそうなるかの」


 うんうんと頷き、ナイフとフォークを手にする。

 それでもちらりと僕を見上げてから、謎かけでもするような笑顔で呟いた。


「今は律儀にセイルを開いて、地図の表面をなぞらなくともいい、ということだ。空間は曲げればよい。曲げて穴を開け、近道すれば早かろう? それでも……地球との時間のずれはいかんともしがたいな」

「空間……って、曲げられるものなんですか?」

「この世に不可能などないよ」


 どうやら、地上の僕らには知り得ないような航行技術があるのだろう。

 僕は「ごゆっくりどうぞ」と挨拶をして、二人のテーブルを離れた。

 残っているテーブルと椅子を広げ、ひとつひとつ拭いていく。そろそろランチのお客さんが来る時刻だけれど、客の入りはその日次第。今日だけは懐かしい人との再会を祝って、ゆったりした時間であればと僕は願う。


「この中庭は変わらんな」


 小さなお客さんの話し声が風に乗る。


「覚悟はしていても、やはり置き去りにされたような気持ちは生まれるものよ。だからこそ……いつ来ても変わらない場所があるというのは、嬉しいものだ」

「教授が望むかぎり、この場所はあり続けるよ」


 マスターが杯を傾ける。

 教授と呼ばれたお客さんもミルクティーのカップを傾けながら、陽射し降り注ぐ庭を眺め、呟き続ける。

 僕は一通りの準備を終え、道具を片づけにカフェへの階段を上っていった。


     ◆


 教授が次にどこへ向かうのか、いつ、またここを訪れるかは分からない。けれど再びここに立ち寄った時、僕はもうこのカフェにはいないだろう。

 あての無い旅の途中でふと立ち止まった。今はまだ行く先を見つけられず、仮の宿として留まっていても、それはこの先もずっと居続けるわけではない。


「僕はどこへ行きたいのだろう……」


 それはどんな生き方をしたいのだろうという、問いなのだと思う。







© 2020-2021 Tsukiko Kanno.

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る