Café Chrysocolla

管野月子

第001話 カフェ・クリソコラ

 春の風吹く昼下がり。自転車を押しつつ緩やかな坂道を上っていた時、ふと、細い通路に目が留まった。


 石畳の、車がどうにかすれ違う程度の道は人通りも多く、両端にはこじんまりとした一軒間取りの店舗がひしめき合っている。

 木椅子で微睡まどろむ店員。小さな子供を連れた母親は果物屋のかごを覗き、荷を運ぶ若者が日焼けした額に汗を滲ませ駆けて行く。そんな穏やかな街角の、細々こまごまとした品が並ぶ雑貨店と薬屋の間に、奥へと続く細い通路があった。


 幅は自転車を押して、人一人がすれ違える程。よくあるビル内店舗なら奥に薄暗い飲食店がありそうだが、何か様子が違う。

 トンネルを思わせるように、向こう側がやけに明るい。ビルの裏手に続く抜け道になっているのだろうか。


 道沿いに並ぶ家々は増築と改築を無秩序に重ねて、坂道や階段が複雑に入り組む小さな街は、さながら立体迷宮の様相ようそうを見せている。下手に迷い込んだなら迷子必至だけれど、それはそれで、行く当てもない旅の途中としては面白い。

 そう思い僕は自転車を押しながら、薄暗く狭い通路に足を向けた。入り口の天井近くに、「Café Chrysocolla」と小さな看板がある。


「カフェ、クリソコラ……かな?」


 カフェと掲げているのなら飲食店があるのだろう。看板を見て喉の渇きを覚えた僕は、わずかな期待を胸に足を進めた。

 自転車のカラカラと軽い音が、薄暗い通路に響く。

 距離はさほどではない。


「……抜け道では、ない?」


 ビル一つ分の通路の先は、空の抜けた長方形の広い空間だった。

 三、四階建ての、四方を高い壁に囲まれた箱状の庭に、まだ高い午後の陽射しが降り注いでいる。風はなく、音もなく白く浮かび上がる様はまるで……夢の世界に迷い込んだようだ。


 通路の終わりには、彫刻の施された赤い円柱の門があった。形状は鳥居のように見えなくもない。

 庭を囲む建物は相当古いらしい。薄く汚れた白壁には細かいひび瘡蓋かさぶたのような苔が、まだら模様となって浮かんでいた。壁に沿った庭の周囲には、自然に運ばれた種が根を下ろしたのか誰かが植えた物なのか、高く伸びた細い枝の樹が若葉をつけている。


 通りの喧騒けんそうも届かない。

 時折、思い出したように大気が動くのか、微かな葉擦れだけが囁く静寂の中庭で、光と影が踊る。


 自転車を押しつつ、一歩一歩進む。空を目指す樹々の根元には、苔生した植木鉢が並んでいた。

 小さな花の蕾が目覚めようとしている。

 奥の一角には、ちょろちょろと水の流れる水場があった。水受けに置かれているのは、一抱え程の古い水甕みずかめだ。葉ばかりの睡蓮が沈み、陰に赤い小さな魚が揺れている。


 不思議な空間だった。


 床は赤茶けた色のタイルがモザイク模様に並べられ、複雑な柄の絨毯を敷き詰めたようにも見える。目測で幅は七から八メートル、奥行きは十五メートルあまりになるだろうか。目線を上に向けると中庭を渡すように、細い橋がかかっていた。

 簡素な手すりは色あせた赤。橋の先はテラスになっていて、暗がりにテーブルと椅子が見える。今は開店前なのか、それともたまたま客入りが無いのか、人の気配は無い。

 もう一度ぐるりと見渡すと、壁に沿って備え付けられた階段を見つけた。上ったところがカフェなのかもしれない。邪魔にならないよう階段下に自転車を止めて、バックパックを肩に足を向けた。


 階段の踏み板は古い木造だった。元は赤く塗られていたのだろうが、すっかり色が落ち、茶色く白んでいる。擦り切れ黒ずんた手すりは石。踏み台だけ後に直したのだろう。

 上りきった二階には「飯屋・赤瑪瑙あかめのう」の看板が掲げられていた。大きな観音開きの扉は閉じられている。中庭を囲むL字のテラスの一角に、更に上へと続く螺旋らせん階段があった。

 微かに茶の香りが漂う。どうやらカフェは三階になるみたいだ。


 行ける所まで行ってみよう。そう思い、手すりに並んだ植木鉢を横に、細い螺旋階段へ足をかけた。

 上りきった先には古い木の扉があった。長方形と丸を組み合わせただけのシンプルなステンドグラス風の飾り窓がついていて、カウンターキッチンと並んだ椅子が見える。

 クローズの文字は見当たらない。

 軽く手でノブを押すと、「カラン」と乾いた音が響いた。


 そこは小さなテーブルの並ぶ、テラスのある店だった。


 春の風が吹き抜ける。

 壁があるのはコの字状の手前側。奥の仕切り窓の向こうは、ひさしを伸ばしたテラスになっている。二人掛け程度の小さなテーブルが奥側と手前側の壁に三卓ずつ。テラスに三卓、合わせて九卓で小さな空間は埋め尽くされていた。

 手すりの向こう側は通りと古ぼけたビルと、更に向う、陽光にきらめく海が見渡せる。お客さんの姿は無い。


「いらっしゃい」


 カウンターキッチンの奥、食品庫にでもなっているのだろう辺りから年配の女性が姿を現し、ゆったりとした声をかけてきた。

 この店の主人だろう。色が抜けたような枯茶からちゃ色の髪をまとめ上げ、てろんとした生地の細かい柄がプリントされたシャツをラフに着ている。タイトな膝丈のスカートにサロンエプロン姿で、他に人の気配はない。


「好きな席にお座りな」

「あぁ……はい」


 言われてテラスから遠い、カウンターに一番近い奥の壁側についた。

 黒茶のテーブルは昔好きだった古い机と手触りが似ている。多くの人を迎えてきたのだろう、使い込まれて程よくペンキやニスが薄くなっていた。

 メニューは女主人が持って来た、両手の平ほどのボードがひとつだけ。


「旅をしているのかい?」


 常連ばかりが来る店なのだろうか。

 そう思いつつ、見覚えのある文字の茉莉花まつりかを選んだ。


「……みたい、なものです」

「ということは旅行者トラベラーではなく、放浪者ワンダラーかね」


 カウンターに戻る女主人を目で追う。

 放浪者――何故そう思ったのだろう。僕の荷物を見てのことだろうか。不思議に思う気持ちが顔に出たのか、女主人は口元を笑みにして返した。


「春風吹く花の季節だ。行先や帰る場所が定まっている者は、たいていテラスが窓側の席で景色を眺めているものさ。今のお前さんには眩しすぎるようだね」


 カチリ、と音がして小さな炎が上がり水を満たしたケトルがのせられる。ややしてから、軽い、花の香が漂い出した。


「しばらく足を止め、休む場所が必要だろう」


 ちらり、と僕を見る。生気のない顔色をしていただろうか。

 視線を落とし、僕は薄く笑う。こんなふうに声をかけれたのは久しぶりだ。


「休むにも、この街には来たばかりで……まだ、どこに何があるのか」

「宿を探しているのなら部屋があるよ」


 カチ、と茶器が鳴って湯気が漂った。


「宿代を払ってもらってもいいけれどね、ここで働く、という手もある」

「働く……」

「思考が淀むなら、体だけでも動かしてごらん。ただ流れ流れて身をすり減らすより、気は紛れるだろう」


 面白い人だと思った。心を見透かす観察力があるというか。それともただの世話好き。好奇心旺盛な変わり者。もしかすると未来を見通す超能力者。

 視線を上げると、細めた瞳が背中を押した。


「一杯の茶で心身を潤すその間、ゆっくりと、考えるがいいさ」


 カチリ、と軽い音を立ててテーブルに茶器を置いた。

 白地に淡い黄色の花びらを散らした、華やかな模様が刻まれている蓋碗がいわん。一呼吸待ってから、女主人は蓋を少しずらして小さな湯呑に茶を注いだ。

 華やかな香りが広がり、流れていく。

 「どうぞ」とすすめられ、一息かけてから口に含むと、まろやかで温かな茶が身体の芯に下っていった。


 春の日差しの中を来たというのに、身体の芯は冷えていたのかもしれない。仄かな苦みと甘みのある香り高い茉莉花は、停滞していた気の巡りを動かしていく。

 ゆるりと、どこかで春の花の香りを乗せた風が流れ来た。




 かつて夢中になっていたものがあった。

 無邪気に信じていたものが信じられなくなり、噛み合わない思いがこじれて、誰にも信じてもらえなくなった。信じられなくなった。気づけば孤独に絞め殺されるような気がして飛び出してきたんだ。

 そのまま……一人、風のように漂ってきた。

 いっそこの放浪の果てに命を散らせてしまえばいいとすら、思っていたのに……。


 自分は何をしたかったのか。どこへ行きたいのか。どこで生きていたいのか。


 ――これは、何かの縁なのかもしれない。




「僕はれいといいます。あなたを、何と呼べばいいですか?」


 カウンターに戻った女主人は瞳を細め、目尻に烏の足跡を深く刻んで答える。


珪孔雀クリソコラ、マスター、ただの世話好き。まぁ……好きなように呼んでおくれ」




 春は地に足をつけ、生まれ変わるにちょうといい季節。







© 2020-2021 Tsukiko Kanno.

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る