41 蘇芳の掌
歩き出してすぐに、先ほど耳を澄ませていた犬人の自警団員がロンを呼び止めた。
「まずいです。鬼に気づかれたかもしれません」
目を細め、空を見上げる。
「まっすぐこちらに向かう、鬼の飛ぶ音がします」
目をこらす。何も見えないが、皆、岩陰に身を潜ませる。
しばらくすると、坂の上の空を何かが飛んでいるのが見えた。
だんだん近づいてくる。だんだん大きく見える。
飛ぶ鬼ばかりが五頭。まっすぐに、こちらめがけて飛んでくる。
どうして。上からあたしたちが見えているのか。
やがて、なんの迷いもなくあたしたちの真上に来た。
勢いよくこちらに向かっている。
真っ黒な翼を広げて、あたしたちめがけて。
顔が見える。一頭と目が合う。
鬼の口角が、ぎたりと吊り上がる。
鬼どもが降り立った。もう、隠れても意味がない。身を乗り出し、刀に手をかける。
奴らは憎らしい距離を保ちながら話しだした。
「なんだ。さっきのは、神の気ではなかったのか」
「あれと、あれは、人間ではないな」
「神のいのちか」
「使いのいのちもある」
「消そう。奴らは、肉を超えて神の気を放つ。邪魔だ」
錆びついたような、鬼の声。奴らのうちの一頭が、口に小さな筒みたいなものをくわえた。
その途端、猫人の自警団員が叫び声を上げて耳を塞いだ。それとほぼ同時に焔があたしのすぐ前に飛び出し、腕を振った。
筒をくわえた鬼の手の甲に小さな刃物が刺さる。他の鬼どもはそれを一斉に見た。
今だ。
あたしと凱、焔、憲、そしてロンが刀を抜いて飛びかかる。
奴らは丸腰だ。姿勢を崩しながら飛び立とうとする所に刃を向ける。あたしも一頭めがけて刀を振り下ろした。
振り下ろす瞬間、思わず目をつぶる。
だがあたしの刀は、手は、鬼の体を捕らえた。その肉を断つ感触とともに、血を流し
あたしは今、鬼の命を、断った。
背中の傷痕がずきりと痛んだ。目を開けると、たった今斃した鬼と目が合った。
湿った眼球があたしを見ている。
目を背ける。他の人たちも鬼を斃し、荒い息を吐いていた。
今起きたことを考える間もなく、猫人の自警団員が、険しい表情をしてこちらに来た。
「みなさん、大丈夫ですか。あの、まずいだろうと思います。さっきの鬼が吹いていたの、呼子です」
「呼子、ですか」
凱の言葉を聞いて焔が口を挟む。
「凱さん、あれたぶん、
悔しそうに舌打ちをする。ロンはそんな焔にすたすたと近寄ったかと思うと、真剣な表情で両手を取り、ぶんぶんと上下に振りだした。
「焔さん、あの刃物はなんですか。私たちも取り入れたいですよ。習いたいですよ」
「いやあの、そりゃどうも。それより向こうに攫われた人がいるんなら、早く助けないと」
焔の言う通りだ。あたしたちは憲を先頭にして歩き始める。
歩きながら、そっと手を見る。
今朝、想いを込めて黍団子を丸めた手は、赤黒い鬼の血に染まっていた。
それほど長くは歩いていないと思う。やがて憲が、あっと声を上げた。
「こっち、こっちです。ほら、ここ、通り抜けられる隙間がある」
確かに、崖と岩の間に、
暗い。入口の光は岩のせいでそれほど強くなく、中を照らすほどではない。だが歩き続けているうちに、あたしの鼻は、憲の言っていたのと同じ臭いを捕らえた。
「におうな」
自警団員の一人が呟いた。皆が頷く気配がする。
臭いだけではない。微かな声も聞こえる。
腕の毛穴がぞわりと立つ。
隙間が曲がっている。前方で憲が低い叫び声を上げた。
あたしも曲がる。
そこには、明らかに誰かの手で平らにされたような空間があった。あたしたち全員が入れるくらいの空間だ。
岩壁にはいくつか松明がかかっている。
目の前にあるのは扉。雑なつくりで隙間だらけだが、見るからに重そうだ。そして頑丈な閂。
憲とレオンが閂を外す。
二人で体重をかけて扉を押す。開かなかったのか、今度は倒れるようにして引く。
扉が開く。
扉の向こうから、息が詰まるような生暖かさと臭いが押し寄せる。
甲高い叫び声が、いくつも上がる。
そこは、長様のお屋敷の大広間くらいの広さだと思う。亜人の家なら庭ごと入る。
その広さの中に、びっしりと人がうずくまっていた。
暗くて奥の方は見えないが、どれくらいの人が入っているのだろう。ぱっと見た感じ、ほとんどが女子供だ。皆の瞳が、松明の光を受けて、あたしたちをぎらりと見る。
この瞳の色は、攻撃の色じゃない。みんなきっと、あたしたちがこわいんだ。
部屋の隅から小さな子供の泣き声が聞こえた。さっきの声と一緒だ。
その泣き声の中に埋もれて、女の子の弱々しいあやす声が聞こえる。
「若様、どうなさいましたか。苦しゅうございますか。お腹が空きましたか。鬼ではありませんよ。きっと、新しく入ってきた人ですよ……」
「
中年の猿人が、あたしたちに向かって歯をむき出した。彼女の言葉を受けて、部屋の隅にいた女の子がびくりと体を震わせる。
女の子は八郎坊っちゃんくらいの子供を抱き抱えていた。あたしより小柄で、たぶんずっと年下だ。大きく黒目がちな目が印象的な、可愛らしい犬人。
怯えた瞳で、あたしたちを順に見ている。
憲の所で目が止まった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます