第39話 アハネは課題を突きつける。

 残された僕らは、とりあえず何から話したものか、少し迷った。

 沈黙を破ったのは、やっぱりアハネの方だった。


「……えーと…… お前さあ、あの時の写真、まだ持ってる?」

「え?」

「あの時の、写真。お前持って帰ったろ」

「あ? うん。一応」


 今でもあの写真は、バッグの底に入っている。


「出そうと思えば、今でも出せるけど…… 返してってこと?」

「ばーか、違うよ。そうじゃなくて、お前はお前のすべきことをしたか、ってんの」

「僕の?」

「お前、俺にあんだけ写真撮らせといて、それを使った作品を結局見せないままじゃないの」


 ざり、と音を立てて、アスファルトの上の小石を奴は蹴った。ぽん、と鈍い音を立てて、それは近くに駐車してあった車のタイヤに当たった。


「作品」

「あれは、CDジャケット用だったんだろ?」

「ああ…… うん、でもあの時は、結局、別のデザインでカセットに」

「見せろよ」


 僕が最後まで答えないうちに、彼は言った。え? と僕は問い返す。


「俺にはそれを見たいという権利があるぜ?」

「……そ…… うかもしれないけど、……でも結局その時は作らなかった訳だから、新しく作らなくちゃならない訳だし、機材とか何も今は」

「学校のがあるだろ」

「僕は休学中で」

「だったら休学なんてやめればいい」


 どき、と心臓が跳ねた。


「お前、バンドやりたくて休学してたんだろ? でもバンドは辞めたんだろ? だったら戻ってくればいいじゃないか。俺がついててやればそれはそれでいいけど、あいにく俺も、もうあの学校の生徒じゃないからなあ」

「……って、アハネ、今何してんの?」

「あーん?」


 そういえば、そういう時間が過ぎていたのだ。専門学校はそう長い時間のカリキュラムの場ではない。僕がバンドをやっているうちに、あの頃一緒に入学した連中は卒業していたという訳だ。

 彼はスタジオの名前を出す。聞いたことはない。


「写真?」

「そう」

「ちゃんと、目指す方向へ行ってるんだ」

「そりゃそうだろ、好きなんだから。したいんだから」

「僕とは違うから」

「お前ねえ」


 そう言うと、彼は手をやや上に伸ばして、僕の両肩を掴んだ。


「あのなあ、お前まだ、ああいう作業とか、どういうものが好きなのか、掴む前に振り回されたんだよ?」

「……判ってる」

「判ってるんだろ? そしてやってみて、振り回されていたってことに気付いたんだろ?」

「アハネは知っていたんだ。気付いてたんだね、あの時から」

「見れば判る。判らなかったのは、お前だけだよ」


 だろうな、と僕は思う。今になっては、そう思う。


「別にあの時、俺は、お前が男とどうとか、ってのはどうでも良かったよ。だいたいこのテのザデインやら写真の世界じゃ、ある程度そういうのがある、ってのは常識だろ。だいたい今の俺のセンセイなんぞ、明らかに両刀だよ。だけどそんなの、彼女のプライヴェートに過ぎないし、それが作品にいい影響与えるならいいことだ」

「……」

「俺が気になってたのは、歌うのが好きなのが、お前の意志なのかどうなのか、ってことだった。だけどお前はさあ」


 ふう、とアハネはため息をついた。


「言っても仕方ない、と思ったから、ライヴ見に行ったけど、それ以上はできなかった。俺も俺で、気弱だからさあ」


 彼はそう言うと、にやりと笑った。


「アハネ……」


 僕は何と言っていいものか、迷った。遠くでからん、と三時の鐘が鳴っていた。三十分だ、と彼は時計を見た。


「俺も仕事行かなくちゃ。途中に抜け出したから」

「……あ……」

「でも作業する気があるなら、今日仕事終わったら、学校に来いよ。俺待ってる」

「お前卒業したんじゃ」

「卒業生ならいいんだよ。どうせ今の時期、皆課題でてんてこまいだ。一人二人増えたって何が変わるかよ。それにノゾエさんに聞いたけど、お前自分の道具、置いてあるんだろ?」

「……ああ」

「いいか? 八時半。一時間待つ。それで来なかったら、もうお前とはすっぱり、会わない」

「アハネそれは脅迫ってものじゃ」


 じゃあな、と僕の返事も聞かずに、彼はフードつきの上着を揺らせて背中を向けた。

 僕は僕で、三十分が過ぎていることに気付き、慌てて店内に戻った。



 行こうか行くまいか、少し考えたが、夕食を摂った僕の足は、学校へと向かっていた。時計は約束より十五分過ぎていた。アハネは入り口の段差に座って、ポケットに手を突っ込んでいた。


「来たな」

「来たよ」


 じゃ行こうや、と彼はすっと立ち上がると、中へと入って行った。久しぶりの校内だった。ここに居た日々より、居なかった日々のほうがずっと多い。

 それでも確かに、居た記憶は僕の身体に染みついていて、何処に何があるのかは、忘れていなかったようだった。

 彼は灯りの消えたPCの部屋に僕を連れて行った。


「……ずいぶんこの部屋、機材が増えたね」

「まあな。お前がいなかった一年半のうちに、ずいぶんと新製品も出たしな」


 そういうものなのか。確かにPCの変化は無茶苦茶早いと聞くけれど。


「でも基本は大して変わらない。と思う。俺はあまり詳しくはないけど、それでも何とかこの科目もパスできたからさ」

「……」


 僕は適当にPCの机の間をうろうろしていたが、その中の一台のスイッチを入れた。


「スキャナはそっち。電源入れたか?」


 僕は慌ててそちらの電源も入れる。


「で、向こうにカラープリンタがある。紙は……」

「たぶんそれは、判るよ」

「ああ。まあ一枚二枚いろーんな種類やったそこで、ばれやしねーとは思うけど、無駄づかいはするなよ」


 とんだ卒業生だ。僕は肩をすくめた。


「で、期限はいつまで?」

「別に決めてないけどさ」


 アハネはそこで一度言葉を切った。


「ただ俺としては、ずっと待ってたのよ」


 彼はそう言って、苦笑する。


「俺としては、お前の、こうゆう構成とかって好きだったから、実際に使うもので、お前が本気出したら、どういうものができるかな、ってのは結構楽しみだったんだぜ?」

「僕の?」

「そ。お前の作品」

「……」


 何か、そういうこと言われたのはすごく久しぶりの様な気がする。


「だから、できるだけ早く見られたら、うれしいな、ってとこかな」

「……そう……」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る