第20話 この男の感覚は時々判らなくなる。
翌々日、学校へ出向くと、既にアハネは最初の授業の教室に居た。よ、と手を挙げて、奴はこっちへ来いよ、と僕に合図する。
「写真、できたの?」
「まあね。なかなかの出来だと思うけど?」
広い、クリーム色のデスクの上に、奴は写真を広げる。
「わ、たくさんあるなあ」
「そらまあ。いいと思った表情がいつ出るか判らないからさあ、シャッターは数多く押さなくちゃ」
「へえ」
しかしこうやって見ると、確かに場所と時間を変えただけで、ずいぶんと違った写真ができてくるものだ。
「夜の場面」では、陰影が、そこにあった照明のものなので、何かやはり不思議な雰囲気になっている。無論、そこにある光だけでは足りないので、アハネは小型の機材を学校から拝借してきたらしいが。
「うっわー」
僕はその中の一枚をつまみあげる。ふふん、とアハネは笑みを浮かべる。僕の写真。今回は皆、ステージで着る様な衣装で決めてみた図だったので、僕もあの網あみの格好となっている。
けど、こんな顔してるのか。今更ながら、僕は見てるうちに自分の頬が熱くなるのを覚えた。
「何赤くなってるんだよ」
目を丸くしてアハネは訊ねる。
「……だってさ、これって」
「だってお前、そういう顔してるじゃない」
「……そ…… うかな」
「すげえ色っぽいの。化粧で女は変わるっていうけど、男も変わるんだよなあ」
まあそれはそうだけど。実際、僕のメイクも衣装もヨロイのようなものだから、そこで変わらなくては意味が無いのだけど。
「まあ後は、お前の仕事だろ? インデックスのレイアウトは」
「う…… ん」
「お前は俺と違って、CGも結構いけるからさ、高解像度でスキャンして加工してみるってのもありじゃない? ここの機材があるっていうのに、使わないのは損だぜ?」
「うーん…… そうかも」
確かにそうだろう、と思う。ここの生徒だからこそ、できることもあるのだ。カラーのレーザープリンターなんて、自前ではまず持てない。
「……でも何か、自分の写った写真を加工するって恥ずかしいなあ」
「あんだけ人前でがんがん歌ってて何言ってるの」
「まあそうだけどさ」
僕は肩をすくめ、写真を元に戻す。お前が持ってろよ、とアハネは戻しかけたそれを僕に押し戻す。うん、と僕はそれを改めてかき集め、まとめてバッグに入れた。
「けどさ、お前何だかんだ言っても、結構向いてるよな。こういうの」
「……そうかなあ」
「そうじゃなくて、お前のよーな奴がどうして続くのさ」
「僕のような?」
ふとひっかかって、僕は眉を寄せた。
「……ってどういう意味?」
「正直言って、続くと思ってなかった」
率直な答え。
「お前、正気じゃ歌わないだろ?」
「人をビョーキのように……」
「でも実際そうじゃないか? だから、それができるならいいかな、と思ったけど……」
まだ何か言いたそうだ。
「何かアハネ、僕に言いたいこと、あるんじゃないの?」
「別に、無いよ」
「嘘つけ」
こいつはまっすぐ言葉を放つから、嘘をつけば、すぐに判るんだ。ほらまたそうやって、目をそらす。
「言いたいことあるなら、言ってよ」
「聞きたいことなら、ある」
「うん」
「お前、あのケンショーって人と、どういう関係なんだ?」
え、と僕は思わず喉からそう音を出していた。
「……って」
「だから、そういう関係なのか、って聞いてるの」
「そういう関係って……」
アハネは目をそらす。ちょっと待て、よ。
「それが、気に掛かってた?」
つい語調が厳しくなる。
「それが、悪いの?」
「そう言ってるんじゃないよ」
「そう聞こえる!」
ばん、と僕はデスクを両手で叩いて立ち上がった。
「落ち着けよ、アトリ」
「落ち着かせないのはお前だろ! それとも、変だ妙だって言うの?」
「俺はまだ何も言ってないだろ!」
ああ駄目だ。何を言われても、今の僕には、それが言い訳の用に聞こえる。
「話を聞けよ、アトリ」
「今は、聞けない」
僕はそのまま、荷物と写真を持って、教室を出てしまった。
*
それから、学校に行かない日が数日続いた。
行かないと言ったところで、バイトにいそしんでいた訳でもない。バンドに熱心だった訳でもない。
だがさすがにその様子は、バンドの連中には判ってしまうようで、ケンショーもナカヤマさんも、気の入らない僕に、今日は帰れ、と言った。
そうなってしまうと、僕には行く場所が無い。
何か、足下が、ひどくふわふわとして頼りない。何処へ行っていいものか、僕にはさっぱり判らないのだ。
仕方がないから、街中をふらふらして、雑誌の新しいものや、新しいCDをふらふら見て歩いたりする。
そしてつい、ACID-JAMに足を向けていた。
別に何をどう、という訳じゃない。ただ、家に一人で居るのは嫌だったし、かと言って、誰かと一緒に居たい、という気分でもなかった。
ただそれでも、自分に関わりのある場所に居たい、という気持ちはあったらしい。
開店前の店は、掲示板とかがある場所までは自由に出入りすることができた。僕はポケットに手を突っ込みながら、そこに張られているもの一つ一つを目を追う。
色んなバンドがある。照らないものが大半だ。
そんなバンドのライヴ案内と一緒に、メンバー募集の紙も、ところ狭しと張られている。そこにも色んな個性がある。名前にしろ、誘い文句にしろ。
「**のコピーを中心に。高校生の四人組です。ヴォーカル求む」とか「プロになる気のある奴はいないか」という感じのものまで。
けどバンドの名前というのは、難しいものだよな、と僕は思った。うちのバンドは、まだましな方じゃないか、と思う。結構言葉としては簡単。「りんがー」。それでいて、意味あい的には、ただの鐘鳴らし、ではなく、その鐘が「警鐘」だったりする、という。
バンドの名前は、短いのが僕は好きだ。長ったらしいのだったら、いっそ略すのが楽な奴がいい。
と、そんな短い名前のバンドが僕の目にとまった。
「SS?」
確かに短い。何かそういえば、別の意味もあったような気もするけど、思い出せない。ただ、ちょっと物騒なイメージはあったと思う。
メンバー募集のところだ。高校生の二人組。ヴォーカルとベースは居るから、ギターとドラムが欲しい、と書いてある。字が綺麗だな、と思う。いや、綺麗、というか読みやすい字だ。代表は――― カナイフミオ、って読むのかな?
「おい」
背中から不意に声を掛けられたので、僕はひゃっ、と声を上げた。振り向くと、ケンショーが居た。
「何であんたここに居るんだよ!」
「それは俺の台詞だよ。次のライヴのことで、打ち合わせに」
「あ」
そういえば、そうだ。一応こいつはリーダーだった。
「何見てたんだ?」
しかしそう言いながら腕を回してくるというのは。
「ん。何かたくさんメンバー募集とかあるな、と思って。結構あるよね。募集してるとこも、入れて、って言ってる奴も」
「ああそうだな」
「ホントに、たくさん……」
「……お前さあ」
え、と気づくと、何か回されてる手が、抱きしめモードになっている。ちょっと待て。
「ケンショー、こんなとこで」
「別に。じゃれてる分だ、って言えばいいだけだろが。だいたい皆知ってるだろーに」
「あんたは良くても、僕は恥ずかしいんだよ」
「そこんとこが俺には判らないね」
「何で」
そうなのだ。この男の感覚は時々判らなくなる。だいたいそもそもが、男に惚れてしまうことに、何の迷いも持たなかったんだろうか。
「だってさ、好きは好き、でいいじゃないかよ。何でそれが恥ずかしい訳?」
「心からそう言ってる?」
「嘘ついてどうすんの」
ふう、と僕は奴の腕を握りながらため息をつく。
「アハネがさ、僕らの関係気づいてたみたい」
「そらそーだろ」
「僕的には、結構ショックだったんだよ? 判る?」
いーや、とケンショーは首が横に振るのが判る。そうなんだよな。あんたはそういう人だ。
「少なくとも、俺がお前のこと好きなのは、ばりばりに判るだろ」
そうかなあ、と僕は思ったが、口には出さなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます