第4話


 恐る恐る目を開けると、立派な大木の根元に立っていた。


 眼が眩んでいる上に周囲は暗く静まり返っていて、様子を伺うのは難しかった。それでもしばらくすると、ぼんやりと月明かりに照らされて目の前に砂利の敷き詰められた地面が見えるようになった。どうやら一本道の途中にいるようだ。


「ねぇ、どこにいるの」

 見覚えのない景色に少し不安になっていた。月詠を探して焦る自分の声音が気に入らなかったが、右に行くのか左に行くのかもわからない状態では仕方がなかった。

「ここにいるが。」


 すぐ隣から声がして振り向く。月詠の姿を捉えて心底ホッとした。そしてそんな自分に呆れる。

「もう、近くにいるなら言ってよ。」

「私はずっとそばにいたんだが。」


 どうも思いやりの欠けた返答にムッとして言い返す。

「こんな場所に連れてこられて落ち着いてられるわけないでしょ!なんなのここは!」

 だんだんと眼が慣れてくると、いよいよ現代社会の面差しが欠片も見当たらない景色が広がっていた。どこまでも延々と続く杉の巨木。遠く、暗がりに溶けてしまうまでひたすらに杉並木が続く。


「ここは参道の始点だ。さぁ、鏡池まで少し歩くぞ。」

「えー、なんで最初からその池に行かないのさ。」

「ももの穢れを祓うのに適任なのは龍神だ。しかし龍神は最近人見知りが激しくてな。ここからは龍神の境界内だから、穢れも認識できる。あちらにも来訪は伝わるだろう。」

「龍神?って龍だよね?え、会えるの?すごい~。でも人見知りって、ふふ。」

 龍の強そうなイメージに、人見知りという単語が妙にかわいく聞こえる。


「もものことは、会えばわかるだろう。百襲の姫とは親しかったから。こちらだよ。」

 月詠はすっと砂利道に立って、そのまま歩き出した。慌てて追いかけて砂利道に立つと、素足にもかかわらず痛みはなく、ひんやりと心地よい感触がした。これなら歩けそうだ。

 はぐれたら嫌なので、月詠の後ろに駆け寄って歩き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る