第22話 俺の幼なじみは、恋愛対象外………のはずだ。


『友達と好きな人の違いって、なんだろうね』



そんな一文が俺の目に飛び込んできた。

ちょうど今読んでいる小説の、主人公の言葉だ。

友達と好きな人の違い……そう考えたとき、真っ先に頭に浮かんだのは、俺の幼なじみの姿だった。


水瀬のことは、好きだ。


でも、それは幼なじみとして、友達として、もう家族同然である、ということだ。


それ以上でもそれ以下でもない。


好きだけど、恋愛感情ではない。


人は、何を持ってして感情に名前をつけるのか。

なんの根拠があってそれを恋愛だと定義するのか。


連絡先を交換したいと思ったら、それはもうなのか。

2人で出かけたいと思ったら、もうそのは、なのか。

手を繋ぎたい、ハグをしたい、キスをしたい、抱きたい、抱かれたい……こう思うのに、恋愛感情は必要のない場合もある。ただの欲求である場合も。


ならば、独占欲を、束縛心を、ドロドロとした生黒い感情を抱けば、それは恋愛なのか。

この人がいないと生きていけない、そう思うことが正解なのか。





──執着、依存ではないのか。





恋愛感情と言うなの皮を被った、人の弱さではないのか──


友達と好きな人の違い、それはホントになんなのだろうか。


よくクラスメイトが俺に言う。

ホントは水瀬のこと好きなんだろ、って。

よくクラスメイトが俺に言う。

ホントはもう付き合ってんだろ、って。


俺と水瀬の関係は、周りから見ればカップルに見えるようだった。


2人だけで話したり、2人だけで出かけたり、2人だけで部屋にいたり、2人だけで部屋に泊まったり。





──あいつにムラっとくることもある。






でもそれは、単なる欲求に過ぎないのではないか。



水瀬のことは、好きだ。



それは幼なじみとして、友達として、もう家族同然である、ということだ。


どんなに、一緒にいてどきどきすることがあっても、ムラっとくることがあっても、……あぁ、好きだと思うことがあっても、それは恋愛感情ではない。




やっぱり俺にとって水瀬は、大切な幼なじみであり、それ以上でもそれ以下でもない。





でも、俺は今、水瀬のことが、愛おしくて、触れたくてたまらなかった。


あいつがいない未来など想像出来ないほど、俺の中でのあいつの存在は大きかった。


















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る