編集後記
一、ルーキーズチャレンジの道は一歩から
新米カクヨムライター、水涸木犀と申します。
まともに小説を書くのはおよそ10年ぶりのため、リハビリ兼ネット上のコミュニティサイトのやり取りを学ぶべく、2月から執筆をはじめております。
そういった事情のため、なるべく運営さま主催の企画には参加し、自分の得手不得手などを見出していきたいと思っていたのですが……
ルーキーズチャレンジの存在を知ったのは3/12、期限は3/20まで。
……9日間で字数バトルとは、中々酷な取り組みですね……
10年前に書き上げている7万字ほどのファンタジー小説(黒歴史)を引っ張りだすことを一瞬考えましたが、それでは自分のリハビリにならない。
せっかく久しぶりに文章を書く意欲が湧いたので、完全新作を書きたい。
字数が厳しいことは間違いなし。設定のアイデアも皆無。
それでも、千里の道は一歩から。今の自分にできることはやりきり、それで駄目ならもともと。きっと「やること」に意味があるはず。
現状で字数がチャレンジの土台に乗らないくらい厳しい状況のため、「編集後記」で作品解説をしつつ字数を伸ばすというせこい手をつかってしまっておりますが……
久々にまとまった文字数を書くため、自分の忘備録を兼ねて、作品構成の記録を残しておこうと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます