応援コメント

4 説話の空海と伝承の空海の比較」への応援コメント

  • 逆に「徳がある人物のエピソード」としてお決まりのパターンを
    空海も一通り踏んでいる(話を作った人が踏ませている)
    とも考えられるなぁ、と思ったり。

    役行者やチンギスハーンが何かしら握り締めて
    生まれて来た逸話のパターンのような。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    実はそこについては、まさしくその通りでして……世の中の伝説・逸話って結構パターン化が容易なのです。パターン外がないとは言いませんが。
    そして、この辺り、「まとめ」で(特に権威云々として)大いに立て板に水で語っておりますので、お楽しみいただければ幸いです(なお文字数)

    役行者やチンギスハーンのような何かしら握りしめて誕生パターンは一応分類上は、異常誕生譚系列になりますかね。
    異常誕生譚も妊娠に異常が付随する場合と、誕生時に異常が付随する場合があるので、幅は広いのですが……
    ※前者は『詩経』大雅の「玄鳥」や「悪魔のロベール」などの申し子、聖母マリアの懐胎におけるガブリエルの来訪等、後者は「瓜子姫」、「一寸法師」、お釈迦様の天上天下唯我独尊等