編集済
第2話冥王代への応援コメント
海が干上がっことがある可能性が…。の箇所、た、が抜けていますかね……?
最古の生物、私は三十億年代で習ったので、まさかそこまで古くなっていたとは‥…ロマンです。確か海底の熱源でアミノ酸がうんぬんかんぬんとか(あまり覚えていない)
とんでもない死に方の科学とかいう本がありまして、そこでもし冥王代に転移したらどうなるか書いてたと思います。ろくなことにならないのは間違いないです。
作者からの返信
あ!!確かに抜かってますね…。
わたしも少し前までは38億年前って覚えてたのですがね。
歴史ってコロコロ変わりますよね。
冥王代は絶対に行きたくないですよ!!
個人的に行きたくない時代は
1位冥王代2位中生代3位氷河期です😅
第1話歴史って謎だらけへの応援コメント
歴史オタク発見! 同志だ同志だ!(興奮気味)
冥王代は歴史学でも考古学でもなく地質学の範囲とされやすいですが、やっぱり歴史は歴史ですよね。どうせなら137億年前まで遡り(ゲフンゲフン)
作者からの返信
ビッグバンが起きた頃ですね~。
高校では社会は世界史と日本史、理科は地学(地球史)を選択するつもりです
第1話歴史って謎だらけへの応援コメント
初めまして!一端の歴史ヲタクのツモりでしたが「冥王代」は知りませんでした……orz
謎を、アレやコレやと想像するのは楽しいですね♪
作者からの返信
わたしも二年前までは冥王代なんて知りませんでした。
歴史って謎が多いですよね❗
第3話原太古代への応援コメント
めっちゃ面白かった
でも歴史というよりは科学の地学とかそのへんの話な気がした
科学好きにはたまらなく面白いものだと思う
楽しめる文章をありがとうございました!
作者からの返信
楽しんでいただけて何よりです!!
まあ地球史は科学系の話が多いですからね笑
こちらこそ読んで頂いてありがとうございました(*´ω`人)
コメントも嬉しいです、!!!