崩壊

どうも紅葉です。今回は集団心理を崩壊させるそんなお話です。

集団心理は威張りたいけどひとりだと何も出来ない人のためにある私にとっては下らない心理です。人それぞれですから集団心理に関する気持ちはそれぞれで良いです。

周りによくいませんかこんな人。意味がわからないのに威張る人。そして取り巻きを持ってる人。独自の考えですが威張ってる人は、一人だと何も出来ない人。なのでひっくり返せば何も中身がない人間。

それでよく威張り散らすなと。

一番の崩壊術としては論破ですが、何を仕返しされるかわかりません。なのでポーカーフェイスになって必要最低限の会話をすると崩壊します。よく分かりませんね。

解説します。例えば集団心理の作った人つまり威張り散らしている人。その人が仲間欲しさに会話をしてきます。そういう人は数が少ないと感じれば誰でもいいから自分を肯定してくれるイエスマンが欲しい訳ですよ。なのでそういう時に、ポーカーフェイスで会話を最低限にすれば何とこちら側の思う壺。

なぜなら不安を持つから。なぜそういう事が言えるか、それは一人だと何も出来ない空っぽな悲しい人間だからです。そしてプチときてしまったら、最低限に仕返しをすることです。なぜ最低限なのか。それは最低限だとすぐに水に流してくれるから。

そうすれば集団心理の輪に入らず自分のやりたい事がやれるはずだと思います。やる時は注意してやってください

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る