少女

第17話 私の家庭教師

こんにちは!

父様と兄様と上手くやっている私です。

母様とはあれ以来会ってすらいません。

まあ、それは置いといて、私6歳になりました!もう幼女じゃなく、少女でしょう。


新しい変化があったのです。

家庭教師が今日からつくことになりました。

アン・ランディというらしいのですが、家庭教師なんて初めてでドキドキですねえ。


「家庭教師をさせて頂くアン・フレディと申します」


「私はヴィアーゼ・クロードです。よろしくお願いします」


ふっふっふっ、言語能力が向上しました。

アンは驚いた様子です。


「凄いですね、流暢に丁寧な言葉が出てくるとは」


でしょ~!

前世の記憶もあるから!

この調子だと天才と呼ばれちゃったり・・・


「少し難しめの授業でも大丈夫そうですね」


えっ!そうなっちゃうんですか!?

ま、まあ、大丈夫なはずです。

前世の年齢と今世の年齢を合わせると、アンより年上ですし!


「はい!よろしくお願いします!」


「では、言語は完璧なようなので、さっそく歴史について教えさせてもらいます」


は?

歴史?

この国の歴史なんで知らないし、興味もないんですけど!

でも、必要なことなんですよね・・・きっと。

前世では歴史の勉強は全く役に立ちませんでしたけど!!

あー、魔法とかないのかなあ。

魔法の勉強したいです!


「あの・・・他にどんなことを学ぶのですか?」


「歴史の他には礼儀作法、楽器にダンスってお嬢様どうされました?」


顔を真っ青にしている私に気づいたのだろう。


「何でもありません!勉強しがいがあるなと思いまして」


なんでもあるわっ!

自分でツッコミをいれます。

私、前世から音楽、体育、数学は苦手だったんですよ。

運動音痴なので、ダンスとか無理です!

なんか前世の記憶あっても、全然天才少女にはなれなさそうです・・・。

苦手なもの多すぎかもしれないですね、私。


「そうですね。では、さっそく歴史の授業をいたします」


はい・・・

無事終わりました。

アンは見た目通りスパルタでした。

見た目通りって失礼ですかね?

暗記は得意なので、全然大丈夫ですけど。

ダンスと楽器だっけ?

レディとして必要なんでしょうね。


アンは兄様の家庭教師も務めているそうです。兄様に勉強のコツとか聞いてみたんですけど。


「一回学んだら覚えるよ」


天才肌なんですね?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

愛とか恋はどうでもいいので、ほっといて下さい!! さくら @yuuka_121_

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ