圧壊するクリシュナ 6

 ロースタル・リュノルは、その崩壊の音を第三層で聞いた。

 すでに防衛部隊は四層への下降地点まで引き下げられ、押し寄せる《転生者》を相手に守りを固めている状態だった。


 ゴルゴーンが姿を消し、第二層の防御力は激減していた――大きく防衛ラインを下げるしかなかった。

 傭兵たちがどこかへ逃げたことも痛手だった。

 通信を一手に握るセイレーンの男と、ワイバーン兵たち、それから一部の呪術師。

 これらの消失によりトラップの保守整備能力が著しく低下し、索敵能力にも甚大な影響があった。


 とはいえ、ロースタルにはさほどの不安も、不満もない。

 ゴルゴーンがいなくなったことで、彼女の率いていた防衛部隊の指揮権がすべてロースタルに与えられたからだ。

 事実上、サヴラール市の実働部隊をほぼ完全に掌握している状態である。

 これはロースタルにとって、望んでいた状況そのものだった。


(一軍を直に率いて、《転生者》どもと対峙する)

 それは心が沸き立つような感覚でもある。

 いまは五千に近い兵士が、直接的――あるいは間接的にロースタルの指揮下にあった。

 こうした戦いを、ロースタルはかねてより望んでいた。そのために家族を捨て、ルンビーク家についたのだ。


 そのことに、我ながら驚くほど未練はない。

 むしろ解き放たれたような思いがある。軍での昇進を阻んでいたのは、ほかならぬ自分の家族であったとロースタルは考えている。


(いくつもの作戦を成功させたにも関わらず、コボルトどもを指揮するような小部隊に左遷された)

 ロースタルにとって、それはあまりにも露骨な人事だった。

 同期を飛び越え、参謀として参加した最初の戦線は、いずれも防衛戦だった。そこでは遊撃作戦を提案し、鮮やかに《転生者》を退けた。


 多少の犠牲はあり、下級将校からは激しく抗議されたようだが、文句のつけようのない勝利だったはずだ。

 そもそも、犠牲を恐れて戦ができるものか。

《転生者》を相手にする以上、人類のすべてが総力をつぎ込むべきである。


(結局あれは、父か叔父が手を回したということなのだろう。私に軍での地位を追い越されるとでも思ったのか、それとも軍に深入りしすぎることを危惧したか)

 いずれにせよ恨む気持ちはない。

 ただ、意志を強めただけだ。向こうがそのつもりなら、こちらも手段は選ばず、切り捨てるべきときに切り捨てようと思った。


 唯一の不満があるとすれば、ゴルゴーンのことだ。

(あの女、本当に消えるとはな)

 旧王家の直系の末裔である女。

 その真偽のほどは定かではないが、旧王家の聖印を持っていたのは確かであるし、特異な力も有していた。

 それに、容貌も優れていた。傍らにいるだけで人目を引くに足る。

 だから彼女の肩書が本当かどうかなど、実はどうでもいいことだった。


(ルジン・カーゼムを脱獄させたというのは、信じがたいが。『陛下』というのは、本気でそう思っていたのか)

 考えれば考えるほど、彼女とルジンという魔獣の関係がよくわからなくなってくる。

 だが、いまは忘れることだ。

 もはや利用する価値もなければその必要もない。望んでいたものはすべて、いまやロースタルの手中にある。

 つまり、軍だ。


「ブライセル!」

 ロースタルは大声をあげて、彼の部下を呼んだ。

 ガーゴイル、という種類の《魔獣化》歩兵である。ロースタル自身、あまり《魔獣化》歩兵のことは好きになれないが、能力はある。

 それにルンビーク家の家臣でもあり、粗雑には扱えない。


「正面に敵を引き付け、両側面から攻撃を仕掛ける」

 駆け寄ってきたブライセルに、ロースタルは馬上から指示を伝えた。

 第三層の地形を利用する。

 それがロースタルの考えた戦術だった。第三層は複雑に入り組み、立体交差した迷路になっており、地形を頭に入れておけば自在に敵を奇襲できる。


 ただ守るだけではなく、ここは攻めて鮮やかな勝利を収めておきたい。

 そうでなければ自分の戦ではない。

 勝利を体験させることで、兵の士気もあがるだろう。


「私は右翼を率いる。ブライセル、お前は左翼を率いろ。西の甲十七番通路を使え」

 それで、挟撃が成功するはずだ。

 この点、ロースタルは異様なほど精度の高い移動時間を計り、その経路を頭に描くことができる男だった。緻密な計算が脳内にある。


「承知しました」

 ブライセルは敬礼をする。

「正面部隊は、誰が指揮を?」

「レメウス・テルニッツに率いらせる。数は三百」

「それは――」

 ブライセルは一瞬、言葉を選んだようだった。


「いささか、少なすぎるのでは? 両側面からの攻撃が成功したとしても、持ちこたえることが」

「持ちこたえる必要はない」

 ロースタルは断言した。そうするべきだと思った。峻厳であることは、指揮官に必要な資質のはずだ。


「テルニッツ家は急進派の評議会と癒着しすぎていた。ここでその長男には死んでもらいたい」

 ただし、家族は残してやる。彼には妹と二人の弟がいる――彼らの無事は保証している。これで命令に従うだろう。

 少なくとも、いまのところは。

「そちらの、ルンビーク家にとっても必要なことだろう」


「……バイザック閣下にはその必要があるとしても、兵は……」

 ブライセルは目を伏せた。

 陰鬱な顔をする男だと、ロースタルは思った。気が滅入りそうになる。

「兵か。三百の犠牲で、大きく《転生者》の勢いを削ぐことができる。なにより、勝てるのだ。士気の維持にはそれが必要だろう」


「僭越ながら、ロースタル様」

 ブライセルは呻くように言った。

「三百の兵は、死兵であると誰にでもわかります。それは勝利よりも士気に与える負の影響が大きいものです。ここはどうか」

「決めたことだ」


 結局のところ、と、ロースタルは思う。

 消極的な意見が支配的な、この人類の戦いに誰かが風穴を穿つ必要がある。

(このブライセルもそうだ。サヴラールの軍は、戦術が硬直している)

 より積極的で革新的な戦術をもたらす。

 それができるのは、もしかしたら自分ではあるまいか。犠牲を恐れぬ果敢な戦は、古い伝承にある「魔王」と呼ぶにふさわしい存在になり得るかもしれない。


「ここは少々の犠牲を出しながらも、勝つ」

 ロースタルはそれ以上の意見を必要としなかった。

「いけ、ブライセル。遅れたら厳罰を覚悟せよ」


 いまは犠牲をいとわず、《転生者》に痛撃を与えるべきだった。

 ブレイヴ個体が出てくる前に、少しでも多く戦力を削る。そして――

(ブレイヴ『クリシュナ』との対峙。これは血が沸くな)


 ――果たして、その攻撃はロースタルの思い描いた形で成功した。

 三百の兵は指揮官ともども、ほとんどが死亡した――が、引き付けた《転生者》の群れも壊滅的な打撃を与えた。

 そのままいけば、第三層の《転生者》を一掃することすらできたかもしれない。


 だがその前に、上層から響く轟音を聞いた。


「ロースタル様!」

 返り血を浴びながら、ブライセルは叫んでいた。

「この音は異常です。もしや、『クリシュナ』では」


「そうか」

 ロースタルは笑みを浮かべる自分に気づいた。

「相手にとって不足はないな」

 強敵を前に、笑いを抑えきれない指揮官。英雄のような姿に見えているかもしれない、とロースタルは思った。


「ここで迎え撃つ! 恐れるな!」

 ロースタルが怒鳴ると、ブライセルは顔を青ざめさせた。

 戦いのために兵力が減り、疲労もある。そのことはわかっている――だが、ここで勝てばすべてが変わる。

(本当に魔王と呼ばれる将軍になるかもしれない)

 ロースタルにはそのための勝算があった。


(死兵を使う。やつの《祝福》を消耗させ、討ち取る)

 その可能性は十分にあるはずだ。

 ロースタルが目をつけていたのは、《転生者》は短期決戦を好むということだ。持久戦に及べば、《祝福》の維持にも限界がある。

 それは確実なことだ。


(勝てる)

 と、ロースタルは確信に近い思いを抱く。

(この場、この時、私にこれだけの兵の指揮権があったことがまさに幸運だ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る