応援コメント

第30話 家庭科部、やる気出す」への応援コメント

  • >そもそも遊んでばかりいてこうなった
    なんという正論!(笑)
    その通りですね。。。(;´∀`)

    >レースやフリルも付けて可愛いの作ろう。
    イイですね!
    部活っぽい!!
    何とかなると良いですねー。
    がんばれー(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

    真面目にやってきていなかったツケが回ってきたのですから、ここで真面目になるのは当然。というか、やらなくてどうするって感じですね。
    ここに来て、ようやく家庭科部が本格始動。今こそ女子力と家事力を全開にする時です!(^o^)!

  • 巨大クッキーも面白そうでしたが、エプロン作戦で落ち着いたようですね。
    白鳥先輩のエプロン(非核三原則 笑)、どんなエプロンなのか逆に気になりますね。
    ( ´艸`)笑

    作者からの返信

    反則ギリギリアウトっぽいエプロン作戦ですが、もうこの方法しかありません。
    白鳥先輩のエプロン。自分の筆力ではとても表現できないくらい、それはそれは恐ろしいものだったようです((( ;゚Д゚)))

  • 「反則ギリギリのボーダーライン、その一歩向こう側」
    反則やないかーい!
    と思ったら本当に向こう側だった。
    わたくし、クッキーを大量に焼いて生徒に配ったら、食後のデザートによいし
    買収できると考えてしまいました。
    心が汚れていますね。
    心を消毒しようにもコロナ騒ぎで消毒薬がありません!

    作者からの返信

    バレたら確実にアウトなヤツです。しかし、それならバレなければいいのです( ・`д・´)+

    生徒に配って買収する。いいじゃないですか。
    この家庭科部が生き残るには、もはやそう言う方法しか残っていないのです(≧▽≦)

  • エプロンはいいアイデアですね。素敵だと思います。
    家庭科で作った物を再利用ということを除けば……。
    まあ、4つは新たに手作りしますし、いいですよ!

    作者からの返信

    再利用でもバレなきゃいいのです( ・`д・´)+
    新たに作る4つに期待しましょう(^o^;)

  • 部長のエプロンはジャイアンのリサイタルみたいなもんですかね。
    いずれにしても一日で仕上げなきゃならんわけでして。これは緊迫してきましたね

    作者からの返信

    ジャイアンのリサイタル、危険度ではいい勝負かもしれません。

    やる事が決まったので、あとはとにかく頑張るだけ。エプロン作り自体はそこまで難しいものではないかもしれませんが、何しろこの家庭科部です。最後まで気は抜けません。

  • 白鳥部長のエプロン、逆に気になります(笑)
    いったいどんなものを作ったのでしょう……?(><)

    エプロン姿で部活紹介。家庭科部らしくていいですね(*´▽`*)

    作者からの返信

    部長のエプロンは工藤君達も大変気になっていますが、部活同紹介で出したら大失敗間違いなしの恐ろしい代物であるのは間違い無いようです。

    そんな危険物はさっさと封印して、もっとちゃんとしたものを作りましょう!(^^)!

  • どうなっちゃうのかハラハラします。
    大丈夫かなぁ……。
    クッキーの賄賂ウケます。

    作者からの返信

    方針は決まったものの、上手くいくかどうかは最後まで分かりません。
    クッキーの賄賂、こんなのでも白鳥先輩は大まじめに提案したようです(;^_^A


  • 編集済

    部長、どんなエプロンを……(;゚д゚)ゴクリ…
    工藤くんも参加して素敵なエプロンを作りましょう!

    作者からの返信

    部員では無い工藤君ですが、なんだかんだでしっかり話し合いには参加していますね。もう部員でいいんじゃないかな?(^_^;)

    もちろん、君もエプロン作るよね?

  • おおー、エプロン!
    布のカットさえ終われば縫うの自体はそんなに……いや、この家庭科部をなめてはいけませんね。

    どんな修羅場が待ち受けているか、楽しみにしています。

    作者からの返信

    簡単。誰でもできる。そんな言葉がこの家庭科部に通用するかは怪しいものです。特に部長。

    ある意味この選択は、一か八かの掛けなのかもしれません(; ・`д・´)

  • エプロン作りになりましたか。
    家庭科部が活気づいてきました。
    素敵なエプロンが出来上がると良いですね。(≧▽≦)

    作者からの返信

    これでようやく方針が決まりました。
    エプロンって家庭科の授業でも割とオーソドックスなものかもしれませんが、この家庭科部にとっては真面目にやると言うだけでも大きな一歩です。


  • はは、そんなハリー○ッターの俺様の名前じゃあるまいに……ぇ、そんな酷いの白鳥パイセンのエプロン。SAN値けずられちゃう?

    新しいエプロン可愛くなるといいですね。

    作者からの返信

    名前を言っては……いえ、詳細を言ってはいけないあのエプロンです。

    ところでハリー○ッターの俺様、いったい誰があんな一人称にしたのでしょう。おかげで彼が喋るたびに、「俺様って…」と気になってしまいました(;^_^A

  • 工藤くんの、規約の隙間をつく作戦はなかなかナイスでしたが、でもきちんと作った方がいいですね!
    白鳥先輩のエプロンがめちゃくちゃ気になります笑

    作者からの返信

    ほとんど反則技な工藤君の作戦。提案した彼も彼ですが、それで行こうとした家庭科部も相当なものです

    みんな、少しは真面目にやろうよ(゚Д゚;)


  • 編集済

    さすが家庭科部の良心宮部さん(゚ーÅ)

    それにしても白鳥先輩のエプロンていったい……(・∀・;)

    作者からの返信

    宮部さんがいなければ、ここで家庭科部は終わっていたかもしれません。
    白鳥部長のエプロン。中島先輩の反応は、とてもエプロンに対するリアクションとは思えません(;・∀・)

    誤字が多くてすみません。

  • 部長のエプロンが気になりますね(^_^;)。
    この機会にかわいいエプロンができるといいですね。

    作者からの返信

    部長のエプロン。中島先輩曰く、それはそれは酷いものだったそうです。それこそ、自分の文章力では到底表現できないくらいに:;(∩´﹏`∩);:

    新入生へのPRもあるので、可愛いやつを作りたいですね。