応援コメント

第17話 後輩、岡村勝彦」への応援コメント

  • これは、誰?
    物語が動く予感((((;゜Д゜))))

    作者からの返信

    工藤くんを除けば初の男キャラである岡村勝彦登場。
    ですがそれよりも、最後の叫び声が持っていっちゃったかもしれません( ̄▽ ̄;)

  • うわー、気になる。(´゚д゚`)
    声の主は誰っ!?

    作者からの返信

    平和な休日のはずが、またも騒動の予感です。
    謎の声の主、いったい何者なのでしょう?

  • 自転車は突然パンクしますからね(⌒-⌒; )。私も雨の日にパンクした思い出が(><)。

    工藤くん、またなにかに巻き込まれそうですね。

    作者からの返信

    高校生の頃は毎日自転車に乗って登校していたのですが、一週間で二度パンクした事がありました。
    修理に出した自転車屋のおじさんも驚いてましたね(;^_^A

    工藤君、今度は何に巻き込まれるのでしょうか?

  • 工藤君の真実を知る後輩が入学してくれたら、何か変わるのでしょうか……?(; ・`д・´)
    たぶん、変わりませんね(笑)

    そういえば、高校の時、男の子の友達が自転車のパンクを修理してくれたな~、とゆきちゃん様のコメントを見て懐かしくなりました(*´▽`*)

    作者からの返信

    勝彦が、あらぬ誤解を払拭してくれる救世主になるのでしょうか? 彼には荷が重いかも(;・∀・)

    自転車のパンク修理をしてくれる男子。女子力が高いよりも、そっちの方がモテそうですね。
    ちなみに自分は修理できません(; ̄▽ ̄)

  •  工藤くん、自分で自転車のパンクを直せないところが、男子力の低さを物語ってます♪
     うちは父が、パンク修理出来て、道具も揃ってたから☆
     私は中・高生男子なら自転車のパンクくらい直せても良いと思うのですが。女子でパンク修理出来たら、ちょっとすごい?
     家庭の事情が大きいのかな? 父親がパンク修理出来て子供に『やってみろ』という家庭なら、子供もパンク修理スキルを身につけられるのだろうけれど。

    作者からの返信

    自分は自転車のパンクを直せない、低男子力です。そもそも自分で直せると言う発想がありませんでした(;^_^A

    工藤君はともかく、自分は家庭の事情もあるかもしれませんね。父親は早くに亡くなり教えてもらうことはできず、母親は修理どころか自転車に乗ることができませんでした。

  • 新人物と新展開ですねー。
    一体何が起こるのでしょうか。
    ワクワクして待ってます!

    作者からの返信

    今まで男キャラは工藤くんしかいませんでしたが、ハーレムものと誤解されないため、後輩男子を登場させました。
    更に、次回も新キャラ登場です。

  • うおっ!いったい何が……!!Σ( ゚Д゚)

    作者からの返信

    それはそれは、まるでこの世のものとは思えないくらいの恐ろしい声だったそうです。
    猛獣か、あるいは怨霊の類か。今回も、女子力を使って見事解決できればいいのですが……

  • 最後の叫び声が気になりますね(;・∀・)。

    作者からの返信

    後輩の家に行って平和に喋っていただけのはずが、何やら穏やかでは無い雰囲気になってしまいました。
    声の正体はいったい?(゚Д゚;)


  • 最後の意味深な唸り声はいったい。

    作者からの返信

    この家では猛獣でも飼っているのでしょうか? 今度は、女子力を使ってその猛獣を手懐ける。なんて展開になるかもしれません(#^^#)