応援コメント

第13話 白鳥部長、頑張る」への応援コメント

  • ヽ(´▽`*)ゝ完成しましたね!
    女子力くん、お疲れ様でした。

    楽しくなってきて、よかった。(^^)

    作者からの返信

    たくさん迷惑をかけた白鳥先輩ですが最終的に楽しいと思えたのならよかった……かな?(^o^;)

    もう一度こんなことがあったら、今度こそ断るでしょうけど。

  • 部長が……_」 ̄乙(、ン、)_

    作者からの返信

    部長は基本的にいつもこんな人。みんなに迷惑をかけて、だけどなんだかんだで乗り切っちゃってます。
    ある意味一番質が悪いかも(;^_^A

  • やりましたね! 完成ですよ!
    先生感動しますよ、きっと!

    作者からの返信

    他の家庭科部員&工藤君に多大な迷惑をかけてしまいましたが、何とか完成しました!(^^)!

    まさかあの部長がと、先生は大層驚かれたことでしょう(#^^#)

  • いいお話だわ。
    これで工藤くんが目ざめてしまうのかしら……。
    少し楽しかったんですものね?
    そのまま、なしくずし的に……なーんて。

    作者からの返信

    着々と経験を積んでいってますからね。彼の目覚めも近いかも?

    それか、事ある毎に白鳥先輩が助けを求めにきて、気がつけばなんてことも……(  ̄▽ ̄)

  • 白鳥先輩、相変わらずすごいですね……(笑)
    が、何にしろ、無事に出来上がってよかったです(*´▽`*)

    作者からの返信

    白鳥先輩、最後まで大暴れでした。
    おかげで工藤君達は大迷惑でしたが、なんとかクッションは無事完成。この人、ギリギリのところで運良く助かるタイプのようです( ̄▽ ̄)

  • 白鳥撫子さんの名前とのギャップがすごいですね。でも白鳥さんみたいなパワフルな人が時折見せるしおらしさにキュンとくる人は多いはず。基本もできないのにアレンジだなんて、この先輩料理もすごいの作りそうですね。

    作者からの返信

    絶対に噛み合わない名前をと思ってつけました( ̄▽ ̄;)

    この人、しおらしさなんて見せる時が来るのでしょうか? 何があっても白鳥先輩は白鳥先輩な気がします。


  • 編集済

     『作たん』→『作ったん』

    >こんなの作たんですよって胸を張って言いたいよ

     無事完成。一件落着ということで良いのかな?
     みんなで頑張って作って、それに不備があったなんてことはそうないだろうから、一件落着なんですよね☆

     本作、コメディからギャグへと変更されましたか?
     私は、無月兄先生だと、コミカルに進めていても、シリアスになるべきところではしっかり締めるイメージがあったのですけれど。
     ギャグはギャグで難しいとも思いますが頑張って下さい。
     コマネチ!
     あれ? コマネチわからない? じゃあ……。
     イナバウアー!(坂井令和(れいな)様の作品で出てきて、面白かったです)

    作者からの返信

    誤字すみません(>_<)

    決して出来映えが良いとは言えないですが、なんとか完成でしました。

    本作をギャグにするかコメディにするかは迷ったのですが、白鳥先輩が出る以上コメディでおさめるのが難しいと判断しました。
    とはいえ、確かにギャグもギャグで難しい。どっち付かずの中途半端なものになるかもしれないので、そうなったら鼻で笑ってください(;^_^A

  • 結局、部長さん愛されてますね(笑)。もうみんな、かまいたくてしょうがない感じなよでしょうか。できあがってよかったですね。

    作者からの返信

    現実にも、世話が焼けるのにほっとけない人っていますよね。もちろん、ここまで凄いのは希だと思いますが。

    部長に選ばれたのも、こんな風に愛されているからかもしれません(#^^#)

  • 部長のダメさが可愛いですね。いや、目の前にしたら逃げるべきなんでしょうが(笑)

    作者からの返信

    自分もこの人は書いてて楽しく、だけど決して側にはいてほしくないです。
    安全圏から眺めているくらいがちょうどいいのかもしれません(^o^;)

  • 白鳥部長の駄目っぷりがもう想像を絶するレベル過ぎて……orz
    布に印付けなきゃどうやって切るのよ。いや、型紙を置いて切る人もいますけども。

    しかし、何はともあれ完成して良かったです。

    作者からの返信

    部長「心の目で切る!」

    多分、こんな感じなのでしょう。頼る前に、ますは作り方をよく読むべきですね。

    さんざんみんなを振り回しましたが、なんとか完成しました!(^o^)!

  • お、おぉ……よかった。完成した。なんだか、ちっさい子どもを見守ってる気分にさせますね部長。手がかかるのに憎めない( ノ∀`*)

    作者からの返信

    なんだかんだ工藤くんと宮部さんがお父さんとお母さんに、いえお母さんとお母さんになりました。

    この二人も他の家庭科部のみんなも、色々言っても最終的には手伝ってあげるのですよね(#^^#)

    編集済

  • 白鳥先輩は隠し味いれすぎて失敗するタイプですな。
    でも、先生へちゃんと贈り物を贈ってお祝いしたい気持ちは本物ですし、なんだかんだでみなさん手伝ってくれる。白鳥先輩は愛されてるなって感じが凄く良いですよね。

    作者からの返信

    遊んでいた白鳥先輩ですが、彼女なりに頑張ろうという気持ちもちゃんとありました。ただ、その頑張りが空回りしちゃいましたが(^o^;)

    その辺りのことはみんな分かっているからこそ、文句は言っても決して見捨てたりはしないのでしょうね(#^^#)

  • 工藤君、家庭科部のメンバーみたいに馴染んできてますね。(=^・^=)
    クッションが完成して良かったです。

    作者からの返信

    これだけ協力したのですから、自然と一体感も出てきたと思います。
    部長のせいで面倒なことになりましたが、全員で協力してクッションは完成しました!(^o^)!

  • なんだか宮部さんとは良いコンビですね(*´-`)
    結果的に合作のような感じになりましたが、みんなで協力して一つを作り上げる達成感って良いですよね。

    作者からの返信

    二人揃って部長の保護者みたいになっています。
    みんなで協力。部長は、私のおかげでみんなの心が一つになったとか言いそうです( ̄▽ ̄;)

  • なんだかんだで部長は愛されていますね。
    女子力くん、これは家庭科部に入部の流れでしょうか?

    作者からの返信

    手のかかる子ほど可愛い、みたいな感じなのかもしれません。
    さんざん人を振り回した挙げ句、なんだかんだで切り抜けるのが部長です。それで愛されている分、ある意味よけい質が悪いかも( ̄▽ ̄;)