応援コメント

第6話 代案」への応援コメント

  • おお、工藤君ファインプレー(知らないゆえの情報収集方法=グーグル先生によるビギナーズラック的な)

    こうやって誤解が広がっていくんですね

    作者からの返信

    わからないことがあればまず調べる。当たり前のことですが、巡り巡って良い結果を生んでくれました。
    誤解、さらに広まりそうです(^◇^;)

  • >炊飯器でもケーキは作れるはずだよ
    ですね!
    スフレチーズとか焼けるらしいですね☆

    >無情にも不格好な状態にちぎれてしまっていた。
    Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    作者からの返信

    炊飯器でケーキを作るのも、取り出す際にちぎれたのも、共に自分の実体験でした(#^^#)


  • 編集済

    うちもオーブン機能がない頃は炊飯器ケーキでした! これはこれで形がきれいで好き。でもそう、はがすときに慎重にやらないとなんですよね。

    型からきれいにはがせるかどうかは、通常通りのケーキ作りでもあるあるですよね。慣れてはきてもここの手間を怠ったらいけない。すっごいあるあるで楽しいです(笑)

    デコレーションはデコレーションで難しいけど、知恵を絞ってガンバレー。
    女子力って工夫力かも。メイクのアイテムなんかも女の子は工夫して頑張りますからね。ビューラーをライターで炙ったり(マネするな、キケン)

    作者からの返信

    きれいに剥がすため、事前に型にバターやマーガリンを塗ってはいましたが、それでも崩れる時は崩れるのですよね。このエピソード、及び次回で書かれる対処法は、実体験が元になっています(#^^#)

    ビューラーをライターで炙る!Σ( ゚Д゚)
    メイクやファッションに関しては本当に奥が深くて、ちょっとやそっと調べたくらいじゃとても書けそうにありませんでした。
    もっと勉強して、いつか本当に女子力の高い子を書いてみたいです(*´▽`*)

  • 炊飯器でも。
    そうですよ~(*´∀`*)ノ
    流石ですね。

    作者からの返信

    昔オーブンの無かった我が家では、こうして焼いていました。
    炊飯器でも、味はそれほど変わりません(*´▽`*)

  • なるほど、女子力でリカバーしましたか。
    男子力を発揮してオーブンを使えるようにしたら
    宮部さんの見方も変えられたかもしれませんけれど。
    ますます女子っぽさをアピールしてしまいましたね。どんまい。

    作者からの返信

    確かに、ここで男子力が高ければ、オーブンを直してしまうかも。
    その発想に行く前に他の作り方を考えてしまうあたり、やはり工藤君には女子力の素質があるのかもしれません。

  • 炊飯器でケーキを焼く


    さすがです!
    さすが女子力の高い工藤くんです🎂

    作者からの返信

    炊飯器でケーキ。あまり使っている人はいないかもしれませんが、実は作れるのです。
    直前に調ネットで調べた情報が役に立ちました!(^^)!

  • ネット検索役に立ちましたね。
    最後はちょっとしっぱいでしたが、また女子力高いと思われた感じですかね

    作者からの返信

    ネットの力は偉大です。
    ちょっぴり失敗しましたが、それ以上に役に立ったので、女子力の評価は高いままでしょう。むしろ前より上がっているかもしれません!(^o^)!


  • 編集済

    ホットケーキだと、フライパンで作るよりも
    炊飯器が作った方が、ものすごく美味しかったりします。
    さすが炊飯器。

    形も整ってるしね。でも、形が変になってたり、ちぎれたりしている下手なホットケーキの方が、手作り感があって好きだったりもします。

    ケーキの生地って、ちぎれたりしても、クリームを上から塗れば
    問題なかったりするような気がします(くっついたような)。

    わたし、飾りつけとか、苦手ですけどね(苦手なところは誰かにやってもらうことが多いです)。
    でも、美味しいお菓子しか作ったことがないので、
    味は大丈夫よ(真面目なので書いてある通りに作るのだ。適当は苦手なの)。

    >皿の上に落とされた記事は、

    ほほう。

    作者からの返信

    ホットケーキだと、炊飯器の方が美味しいのですか。早速工藤くん達に教えなければε=(ノ・∀・)ツ

    上手くクリームを使えばちぎれても何とかなるかもしれませんが、二人はそれに気づくのでしょうか?
    ここから先は、自分の体験談をヒントにしています(#^^#)


    誤字の指摘ありがとうございます。

  • 一難去ってまた一難か~~!
    こんどこそ、ピンチのピンチ?

    作者からの返信

    せっかく何とかなったと思ったら、すぐに新しいピンチが。
    ここまできて失敗してしまうのでしょうか(>_<)

  • 焦げたんじゃなくてよかったです~(><)
    炊飯器ケーキ、聞いたことはありますが、作ったことはないです(;´∀`)
    崩れてしまいましたが……。きっとデコレーションで! なんとかっ!(; ・`д・´)

    作者からの返信

    焦げていたら、また一から作り直さなければいけないところでした。
    炊飯器で解決と思いきや……

    他の方も言っていますが、やはりここはデコレーションで何とかするべきところですね。工藤くん、宮部さん、ちぎれてしまったこれをどうやって飾る?

  • おおっ、炊飯器の出番ですか。ナイスフォローです。
    が、ううんっ、デコレーションでカバーしましょう!!

    作者からの返信

    炊飯器を使って全て解決。だったら良かったのですが、問題はそれだけでは終わってくれませんでした。
    一度割れてしまったものは元には戻せませんからね。ここからどうデコレーションして誤魔化すか、もといきれいに見せるかが勝負?


  • あぁ、炊飯器かぁ。こいつは盲点でしたね。うまくいって良かったと思ったけどまだまだ受難は続きますかぁ。

    作者からの返信

    初めて炊飯器でケーキが作れると知った時は驚きました。それを知らなければ、この話ができる事も無かったかもしれません。
    更なるアクシデントにどう対応するか。こちらは、自分の実体験が元になっています(#^^#)

  • うーん、一難去ってまた一難(><)。さて、どうする工藤くん!?

    作者からの返信

    せっかく解決したと思ったのに、またすぐに新たな問題が。ここからさらに逆転できるのでしょうか?(>_<)

  •  わかりやすく、一難去ってまた一難の展開ですね。
     これも工藤君が見事に解決し、彼の女子力の評判がより一層高くなるというわけですね♪

    作者からの返信

    トラブルは一つじゃ終わりませんでした。ここでまたもや工藤君が女子力発揮……できたらいいのですけど。
    今こそその眠れる女子力を開放するのだ!(`・ω・´)/

  • まさかオーブンが壊れていたとは。(; ・`д・´)

    炊飯器ケーキは前に友達が作ってくれて、蒸しパンみたいにふかふかで美味しかったです。(*^^*)

    なんとか宮部さんのケーキが出来上がると良いですね。

    作者からの返信

    炊飯器=米を焚くものですが、そのポテンシャルは侮れません。オーブンの無い家でも、これならケーキを作る事が出来ます(#^^#)
    とは言え今回は雲行きが怪しくなってきていますが、はたして無事完成できるのでしょうか?

  • 炊飯器、なかなか万能なんですよね。まだやったことはないですけど。

    くっついちゃいましたか。バターを塗ってから、とか、そういうのでどうにかならないものですかね。

    まぁ、出来てしまったものは仕方がないですから、デコレーションでカバーだ!!

    作者からの返信

    そう、この失敗はバターさえ塗れば防ぐことができたのです。自分が作った時も、しっかりバターさえ塗っておけば(>_<)

    ですがどんなに崩れても、味そのものは変わらないのです。上手いことデコレーションすれば、きっと何とかなるはず。問題は、彼等にそれが出来るかです。がんばれ(っ ・`д・´)っ


  • 編集済

    工藤くん、お手柄! と思っていたら、やっぱり付け焼刃だった(´∀`;)

    で、デコレーションでなんとかなりませんかね…( ;¯꒳¯)

    作者からの返信

    炊飯器を使う所までは良かったのですが、詰めが甘かったです(>_<)
    味自体は変わらないので、見た目さえどうにかすればいいのですが、上手くできるでしょうか?

    誤字の指摘ありがとうございます。

  • へえー、炊飯器にそんな使い方があるんだ。知らなかった。勉強になります。

    作者からの返信

    炊飯器は他にも、煮物やパント言った様々な調理を行うことができます。とは言え、恐らくほとんどの人が米を焚くだけでしょうけど。
    あまり日の目を見ることの無い機能ですが、今回は役立ちました。

  • 前途多難ですね(・_・;)。
    せめて弟くんにこの苦労が伝われば……。

    作者からの返信

    弟君、お姉ちゃんは頑張ったんだよ。例え割れてしまったケーキでも、どうか喜んであげて(>_<)

    ですが例え弟君が喜んだとしても、このままだと宮部さん本人が納得できないかもしれないです。

  • 私もこの前初めて炊飯器でケーキを焼きました。
    意外とちゃんとできてびっくりしたんですが、釜の内側に油を塗っとかないと、くっついちゃうかもしれませんね(・・;)

    作者からの返信

    自分は以前鍋でケーキを作った事があるのですが、一度油を塗るのを忘れてくっついてしまいました。つまり作中と全く同じ出来事が起きたのです。
    その時どうしたかと言うと、次回工藤君が実演してくれます(#^^#)