第2話 避難

ロッカーの中に預けていた荷物を取り出し、優美がビルの外に出た時だ。

「あっ!木村さん!」

「瞳ちゃん!」

お昼に外へ出ていた瞳と、奇跡的に再会した。

「あああ~!!本当に怖かったよ~~!!!」

半ベソをかきながら、瞳が優美にしがみつく。

「大丈夫!大丈夫だから!!無事でよかった、瞳ちゃん!!」


さっきまで、一緒に働いていたというのに。

急に一緒にいる事が、有難いと感じる。

「周りで、いない人はいませんか?」

会社の社員の人で、点呼係が言いまわっている。

「そう言えば、智世ちゃんがいない!」

誰かがそう叫んだ。

智世は、妊娠6ヶ月の身重だ。

「誰か、智世ちゃん見なかった?」

「智世ちゃん、知らない?」

みんなが、仲間を探す。


一瞬、嫌な予感が過ぎ去った時だ。

「智世ちゃん!」

誰かが叫んだ。

「びっくりした~。すごい揺れたね。」

何でもない顔して、智世は向こう側から歩いて来た。

「心配したよ~。お腹は大丈夫?」

仲間の一人が、智世に近づく。

「とりあえず、何でもなかった。」

智世のその一言で、みんなは胸をなで下ろした。

それもつかの間、優美は軽装の瞳に気付く。

「そうだ、瞳ちゃん。荷物は?」

「あっ、中だ。」

「取ってこれるか、聞いてみようか。」

「うん。」

優美と瞳は、ビルの中に入ろうと警備員に近づいた。

「すみません。今、中には入れません。」

「中に荷物があるんですが……」

瞳は事情を話した。

「安全が確認されるまでは、ご遠慮ください。」

優美と瞳は、互いに顔を見合わせた。

タイミングの違いで、荷物を持って逃げる事が出来る人、できない人。

この寒空の下、上着を着る事ができる人、できない人がいるなんて。


「皆さん、一列に並んで下さい!出発します!」

近くの小学校に避難すべく、優美達は歩き出した。

歩いている途中でも、地震の大きさを見せつけられた。

「ねえ、見て。」

瞳が指差す方に、優美は目を止めた。

「瓦が落ちている。」

もう、一枚二枚の騒ぎではない。

原形を留めていない程、瓦は全て落ち、道の半分を塞いでいた。

「とりあえず、怪我人はいないようだから、よかったね。」

「そうだね。」


30年前の宮城県沖地震では、倒れたコンクリートの壁に下敷きになって、亡くなった人も多くいた。

だからだろうか。

大きな地震の際は、壁に近づかない。

そんな教訓が生かされいた。


「あれ?瞳ちゃん!」

「ああ!久しぶりです!無事でしたか!」

違う部署の人が瞳ちゃんを見つけて、駆け寄ってきた。

「よかった~。とりあえず、怪我もなくて。」

「本当にそうですよ。」

会ったその瞬間、”無事でよかった”。

そんな会話をするなんて、日頃の優美達には思ってもみなかった。

無事学校に着いて、近所の住人、小学生、みんなで校庭に列をなした。

優美は何気に、携帯を見た。

いくら電話をかけてみても、一向に繋がらない携帯。

みんな一斉にかけている時は、繋がりにくいとわかっていても、ここまで繋がらないと、逆にイライラする。

そのイライラを紛らわせる為か、ワンセグのボタンを押してみた。

普段使わないワンセグが、まさかこんな時に役立つなんて。

この携帯を買った時は、思いもしなかった。


「あっ、映った。」

だがその瞬間、信じがたい映像が、優美の目に飛び込んだ。

【大津波警報】

しかも、岩手県、宮城県、福島県だけが、異様に赤く目立つ。

「ねえ、大津波注意報だってよ。」

「ええ?」

今まで見た事もない警報に、我が目を疑う。

そして次に飛び込んできた映像は、津波に飲み込まれる港の映像だった。

「もう、建物以外、波で見えないよ。」


まるでバラエティ番組で出てくるような映像。

でも違う。

今、実際に近くの港が津波に襲われていて、紛れもなくこの日本の、宮城県で起こっている、現実なのだ。


そんな中、瞳が仲間の一人に連れられて、やってきた。

「家に、電話が通じない……」

そしてまた瞳が、涙を浮かべながら携帯をかける。

「まだ、繋がらないよ。」

誰かが慰めの言葉をかけた。

だが優美は、そんな言葉すらかけてあげる事ができない。

「瞳ちゃん。」

優美は瞳を抱き寄せた。

「大丈夫。家族は無事だって。」

「でも、でも!……港が…」

瞳の実家は、津波に飲み込まれたあの気仙沼港の近くだ。

「みんな、逃げてるよ!大丈夫だよ。」

「……木村さん。」


優美の言葉は、ただの想像かもしれない。

もしかしたら、ウソかもしれない。

それでも、それでも。

そんな言葉を、かけ合うしかなかった。

”どうか、無事でいて!!”

そんな事を祈るしかなかった。


一方、妹の朝美は自分が働いている青葉区役所から、近くの公園へと避難した。

「とりあえず、助かった……」

ほっとして、腰を降ろした。

「木村さん!」

朝美の近くの席で仕事をしている、小野寺という中年の女性が、声をかけた。

「よかった~。無事だったんだね。」

「はい。小野寺さんも無事で、何よりです。」

こんな場面では、知っている顔を見ると、やけに落ち着く。

「そうだ。家族に連絡、取れた?」

「いえ……」

「まだ、繋がんないのかもね。」

小野寺はそう言ったが、朝美は違っていた。

逃げる事に精一杯で、そこまで頭が回らなかった。


「すみません。」

朝美は小野寺に、小さく頭を下げると、携帯を取り出した。

姉の優美に、兄の健吾に電話をかけても繋がらない。

何度もかけても、流れるアナンスは一緒。

《混み合っておりますので、後ほどおかけ直しください。》

朝美は少し迷った末に、弟の修吾(シュウゴ)へ電話をかけた。

修吾は、東京で一人暮らしをしていた。

『もしもし?朝美姉?』

いつもの修吾の声だ。

「うん。」

『よかった!無事だったんだな。』

心なしか涙ぐんでいるような気がした。

「うん。無事だった。そっちは大丈夫だった?」

『ああ。少し揺れたけど、全然大丈夫だった。』

仙台があれだけ揺れたのだから、東京も揺れないわけがない。


『朝美姉。兄貴と優美姉から、連絡あったか?』

「ううん。携帯、繋がらないの。」

『俺もだよ。携帯の災害伝言版に、一応メッセージは残しておいたけどさ…』

そう言えば、そういうモノもあったなと、朝美は思い出した。

『びっくりしたよ。テレビでは、世界中が日本のニュースを報じてる。』

朝美は、息が止まった。

今、目の前にある大災害が、想像以上の物だったのだと、ようやく、思い知らされたからだ。


「区役所職員は、みんな集まって下さい!」

所長の一言で、散り散りになっていた職員が、一斉に集まってきた。

「大変な事になりました。全く予想もしなかった大災害が、今、我々の前に立ちはだかっています。ですが、ここで逃げるわけにはいかない!被災した市民達の、生活を確保する。それが我々の、使命であります!」

職員達は、皆、息を飲んだ。

「余震が収まるのを待ってから区役所へと戻り、すぐに災害対策へと移りましょう。」

はい!という力強い返事と共に、皆、やる気十分だった。

「所長!」

その中で小野寺が、手を挙げた。

「と言う事は、しばらく家に帰れないということですか?」

小野寺は、職員とはいえ夕方までのパートだった。

「パート・アルバイトの方は、強制はしません。帰りたい方、帰れる方は気にせずに、お帰り頂いて構いません。」

小野寺達は、ほっと胸を撫で降ろした。

「これで子供達の元へ帰れる…」

それも母親として、当然の感情だ。


「木村さんは?」

「あっ、私は……ここに残ります。」

「そう。体にだけは、気を付けてね。」

そう言って小野寺は、帰る方向が同じ人々の群れへと、歩いて行った。

そして朝美が他の職員と共に、区役所へ戻ろうとした時だ。

朝美の携帯が鳴った。

【着信:純一君】

婚約者の純一からだ。

咄嗟に、電話に出る朝美。

「純一君!」

『朝美!?』

間違いなく、純一からだった。

『朝美、怪我はないか?』

「うん。純一君は?」

『俺は平気。今、会社の人達と、避難しているとこ。』

純一の働いている場所は、仙台新港の近くだ。

「純一君、津波は?」

『ああ、津波警報が鳴り響いてるよ。一刻も早く、ここから逃げなきゃな。』

「早く、早く逃げて!」

朝美は不安でたまらなかった。

だが返ってきたのは、純一の笑い声だった。

『大丈夫だよ、朝美。朝美を置いて、どこにも行きはしないから。』

いつもの、純一の優しい言葉だ。

『また後で、掛け直す。』

「うん、また。」

そして、純一からの電話は切れた。


電話が終わった後、朝美は区役所の仲間の中に入っていく。

「ご家族からか?」

見た事もない、眼鏡をかけたおじさんに声を掛けられた。

「いえ…彼氏です。」

「そうか。無事だったか。」

「はい。」

ここにいるという事は、同じ区役所の職員なんだろう。


「僕は税務課の高橋だが、君は?」

「私は、戸籍住民課の木村です。」

「同じ建物の中でも、全く違う階か。」

「そうですね。」

地元にいる自分の父親と、同じくらいの年代に見える高橋。

実家は以前として、電話は繋がらなかった。

「皆さん。区役所に戻ったら、まず食料、水、それから毛布などの配給をお願いします。一人でも多くの市民に渡るように、手際良く配給しましょう。」

「はい!」

既に市民の流れが、区役所に向かっている。

「よし!みんな力を合わせて、乗り切ろう!」

高橋が部下達に、活気を与える。

既に帰宅が始まっている中で、逆に仕事場へ戻らなければならないのが、公務員の辛い一面かもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る