091. ◆ポット=デ=カマセーヌへの応援コメント
死因が爆死じゃないなんて、もしかして初めて??
作者からの返信
名前持ちの人間だと、鉱山奴隷の殺人鬼の人達が魔物に殺されていたような……?
まともな戦闘で死んだのは初めてかもしれません。
ラヴィズのスキルのことですが
『Rare(★★☆☆☆)
・【切断耐性:下級】 (被害量-25%)』
レア度はRareだから中級ではないでしょうか?
『Rare(★★☆☆☆)
・【切断耐性:中級】 (被害量-25%)』
だと思います
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。修正しておきます。
195. ◆山本津埜乃への応援コメント
旅を出きる位まで回復してて良かった。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
精神の問題は長く付き合う必要があるでしょうが、少しずつ日常を取り戻している最中です。
089. 知らない人の訃報で泣くのが難しいのと同じへの応援コメント
冒頭の、ドラゴンの描写が
ペットショップの狭いケージに入れられてる
大型犬の子犬みたいで可愛かったです^_^
あと、成仏のシーンは
師匠さんにとって、弟子の死を2回味わう
なかなかしんどい事なのに気丈に振る舞われて
凄い人格者さんだ感じたのですが、、、
名前的に悪い人だったらやだなぁって
おもいました、まる
作者からの返信
ありがとうございます。
狭いケージに押し込められた犬、ずっと同じ姿勢だと首が痛くなりそうですよね。
犬は日に一度は散歩もしてると思いますが、ドラゴンは……。
師匠については今章終わりのキャラ紹介に多少書かれていますので、良ければご覧ください。
パリキ面白いですね。異世界にも文明の歴史を感じるわー。
作者からの返信
単位が違うとキリの良い分量も変わるので、結構感覚に差が出ますよね。
主人公はまだ無双できるほど強くないから爆死以外の危機が心配です。
作者からの返信
致命傷を受けたらわりと普通に死にますね。
034. それは流石に死刑ですわねへの応援コメント
混乱の状態異常とはなんぞや? 結構あっさりとお縄になった気がするけど。
作者からの返信
混乱状態は「論理的な思考力が失われる」程度の状態異常ですが、細かい話はまた後で出てきます。
030. ならば、この報酬で11連ガチャを回してみよへの応援コメント
爆死が発動しましたねー。統治者が死んで街の経済が心配。兎の皮利権は何処へ~。
作者からの返信
一代で町を築き上げ、ガチャ関連以外はわりと善政を敷いてたんですけどね。
026. テロ少年! 新しい靴じゃん?への応援コメント
公開処刑に凄く費用がかかっているから税金の概念なんてないんだろうなーと思ったいたら、しっかりあったのねー。祭り以外でもガチャ刑を執行しているし、兎の皮で儲けた私財を投入してるのかしら?バクシースルさんは狂信的だけど、やり手の実業家ですねー。
作者からの返信
ウサギ関連の収益が大きいので、資金には余裕があるようです。
危険人物に目をつけられましたねー。罠をどうやって切り抜けるのか。楽しみ。
作者からの返信
お祭りで通り魔をやらかしましたからね……。
やるじゃん、主人公!! って、あれ??名前なんだっけ。
作者からの返信
そのうち出てきますよ。
編集済
167. ドラゴン警察への応援コメント
設定忘れてたのかな?と思っていたら此処で回収されてた・・・・感心
作者からの返信
執筆用設定資料には色々書いてあったのですが、主人公があまり細かいことを気にしないので、何もないとそのまま未公開情報になるんですよね……。
105. 逆恨みで、人殺しかへの応援コメント
姫様昇天させてといて、何が応援・・・・します(魅了=呪われ状態)
作者からの返信
昇天を目指すのは亡霊の本能なので、それ自体は悪いことでもないのですよね。
笑顔で送り出してやってください。
194. おしまいへの応援コメント
完走おめでとうございます。
面白くて一気読みしました。
ブラックな笑いの中に殺伐さと切なさのある良作でした。
個人的には主人公以外では姫とメイドと羊が好きでした。
元皇帝は見てる分には楽しいですがお近づきにはなりたくないですね。
角エルフの人は最後に良いところ持っていきましたね。
次の作品も書かれるようでしたら期待しながらお待ちさせていただきます。
作者からの返信
出オチ設定をそのまま広げたせいで、やたら人が死ぬ殺伐とした話になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
メイドは主人公からの印象が妙に悪かったので、そう言っていただけると救われます。
次作は短編になるか長編になるか、そのうち書くとは思いますが、次はほのぼのした話も良いかなと思います。
先ほど浮かんだ案では一行目で人が死んでしまったので、再検討送りになりました。
193. ◆創世神オメガ・ミグレータへの応援コメント
メタトロン……だと!?
絶妙にありそうなキラキラネームだ。
まさか、これが謎に満ちていた主人公の本名……?
作者からの返信
親が「大天使《ミカエル》だと普通だし、大天使《メタトロン》にしよう」と考えて名付けたそうなのですが、ミカエルも別に普通ではないんですよね。
編集済
193. ◆創世神オメガ・ミグレータへの応援コメント
この話はΠが綴った物語だったのね
追伸
ホントだ。名前は出てないけど『開拓神』は出てきてる。
作者からの返信
開拓神はポッと出かと思いきや、157話にも出てたようです。
あれ?
なんかちゃんとした理由がついてる
作者からの返信
実はこの主人公、大体の行動にそれなりの計画やちゃんとした理由があるようですね。
作者は書く直前まで知らなかった物も多いんですけど。
191. 王都ハネシタへの応援コメント
え?龍脈枯らしたらヤバくね?怖いことを平然と言ってる。
ラムダさん大好きです。
作者からの返信
手段を選ばないとまでは言わないものの、基準を大幅に引き上げてしまったので。
191. 王都ハネシタへの応援コメント
メタトロンがだんだん自分の頭の中に聞こえるカミサマ(知識神)の指示に沿って強盗をする犯罪者にみえてきた
作者からの返信
実際他人から見たらやばい人でしか無いですし、書いてる本人から見てもやばい人でしか無いんですよね。
188. なので、僕はその日の内に用事を済ませて、聖都を発ったへの応援コメント
メイドの耐性貫通したのか
作者からの返信
メイドは炎熱耐性がなくて神聖・邪法耐性も50%なので、何回か燃やしたら塵も残さず消えます。
◇登場人物等紹介(Chapter009)3/3への応援コメント
登場人物紹介をしていたのはラムダ様だったのか
そして光野大天使(ひかりのメタトロン)が本名だったなんて…
作者からの返信
登場人物紹介執筆者の件は、実はこっそり前回の登場人物紹介に書いてるんですよね。
気付かれなかったなら狙い通りでした。
気付かれても狙い通りでしたが。
188. なので、僕はその日の内に用事を済ませて、聖都を発ったへの応援コメント
あれ。
魔王は女性だったのか。
ずっと男かと思ってた
作者からの返信
本編中では三人称代名詞が「彼女」になるくらいなのですが、一応。
もしかしてコイツらわざとやってないか?
ワロタ
作者からの返信
コレットは、言われたことに素直に従ってるだけですよ。
編集済
今度は泰成……
主人公の名前が気になります。
後魔王の紹介文がひどいw
作者からの返信
主人公の名前は最終回までには出てくるはずなので…。
魔王はそろそろいい加減にしろよと思われてます。
編集済
右腕以外回避したw
これは主人公強化フラグ…?
作者からの返信
この主人公、今まで武器すら買った事なかったですからねぇ。
編集済
編集済
123. ほとんど常に白い霧に包まれた街への応援コメント
常に霧の中、モデルはロンドンですか?
作者からの返信
強いて言えばロンドンとリスボンと日本橋(大阪)とかっぱ橋を適当に混ぜたイメージでしょうか。
大体真っ白なので、景色も何も見えませんけど。
115. ◆コレット=ポチへの応援コメント
↓めっちゃわかります
作者からの返信
「1年後に死ぬ」から「10日後に死ぬかもしれないし、10年後も生きてるかもしれない」になったので、平均すると寿命は伸びてるような……。
030. ならば、この報酬で11連ガチャを回してみよへの応援コメント
メンタル折れましたな(゚∀゚)
しかしガチャで引くアイテム、やたら竹製品が多いのがなんとも(笑)
作者からの返信
★1の装備品は竹シリーズですが、剣タイプの「竹刀」がずば抜けて殺傷力に劣ります。
019. 誰に恐れを抱かれ、誰の怒りを買うかへの応援コメント
「……ねえ。君も一緒に来ない?」
「やめとく。」
ええっ!(゚∀゚)
あれだけの騒ぎを起こしたら、まあマズイですよ。
作者からの返信
罪は償った(ことになる)ので法的には問題ないとは言え、まあ。。
017. あれはラビフィー祭名物、公開ガチャ刑執行ショーさへの応援コメント
>「ハハッ、伝統ってのはそんなもんだ。
ああっ、やっぱり住人の倫理観ダメだった(笑)
ついでにここ、」抜けかもしれません(`・ω・´)ゞ
作者からの返信
文化の違いですね!
脱字ご指摘ありがとうございます……!
ウラギール大司教は信頼しちゃダメだ!ww
作者からの返信
ウラギール大司教は裏表のない素敵な人です。(棒)
012. だから、それまで一緒に行きましょうへの応援コメント
おおっ、ここで本当の協力!
序盤の瞬間風速(どんどん爆死はむしろテンション上がるw)からのこの流れは緩急絶妙ですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます
序盤はすごい勢いで死にますからね…
90話で爆死するちゃんですかwwww
名前がwwwww
作者からの返信
キュウジュワ=デ=バクシースル……
一体何話で爆死するんだ……。
194. おしまいへの応援コメント
完結おめでとうございます。
いやー主人公もとんだ超人になったものですね。
私はこの作品の中では姫様と羊が好きで、教えてもらった冷気魔法や衝撃魔法を見るたびに思い出していました。
最初は、幽霊が付くとか鬱陶しいと思っていたのですが姫様が登場してからはとても面白かったです。ありがとうございました!
作者からの返信
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
ルールと状況に従って、誰でも死ぬ可能性のある話だったので、死んでしまう登場人物には申し訳ない気もあったのですが。
死んだ人が遺したもので、主人公だけでなく読者の方にも何かを感じていただけたのは幸いです。
楽しんでいただけて何よりでした。