第38話 うちあげ


 そうして、5日目、6日目と過ぎて、同居生活の7日目。最終日の夕方ごろ。


 予備校終わりの俺は、三久の高校近くのファミレスを訪れていた。


 同居生活5日目から始まっていた高校の期末テストが本日終わったので、その打ち上げと、俺の風邪がめでたく治ったので、その快気祝いということだった。


「よっしゃ~! テスト終わった~! かんぱーい!」


「ぱーい」


 企画してくれたのは、由野さんと御門さんだった。テストの件もあって、しっかりとお礼がしたかったらしい。


「滝本さん、マジで感謝ですよ~なんせノートに書かれてた問題ドンピシャだったんですから」

「おかげで赤点は余裕で回避できそうです」


 今回は赤点を回避できても、次、また次とテストはあるので、すこしでも勉強の習慣をつけて欲しいと思う。


「三久はどうだった?」


「私もばっちりだったよ。満点かどうかはわからないけど、90点以上はいけると思う」


 風邪のほうは同居生活五日目の時点でほぼ完治していたので、細かいところのみだが、三久にもしっかり教えることが出来た。


 全教科90点以上なら、かなりの上位を狙うことができるだろう。


「ありがとね、おにちゃん。風邪だったのに、色々と無理させちゃって」


「いや……いいよ。俺も、三久には心配かけっぱなしだったから」


 風邪を引いている間は、ずっと三久に看病されっぱなしだった。せっかく決めた家事分担も、結局三久が全部やってくれたし、申し訳ない思いしかない。


「えっと……こちらこそありがとうな、三久」


「おにちゃん……えへへ」


 俺が控えめに頭を撫でると、隣に座る三久は気持ちよさそうにふにゃりとした笑みを見せる。


 こうしてやると嬉しいことが最近わかったので、三久にお礼をするときはやっておいたほうがいいのかも。


「……ねえ、由宇ちゃん。もしかしてさ、この二人って、いっつもこんな感じで二人の世界を生成しちゃうワケ? さすがにいっしょにいて恥ずいんだけど」


「最近は特にそんな感じっスね。勉強にかこつけて、いったい何をやってるのやら」


「っ……す、すいません」


 そんな声が聞こえてきて、俺たちはすぐさま離れる。


 やっぱり撫でるのは誰もいないときにしておこう。


 今更ながらに恥ずかしい。


「あの、ごめんなさい、ノノさんのことも誘っちゃって。迷惑じゃなかったですか?」


「ん? いや、私もこんなふうにわちゃわちゃすんの久しぶりだからね。浪人生だけど、まあ、たまには息抜きも必要でしょってことで」


 今日の集まりには、三久の提案で乃野木さんにも参加してもらっている。


 由野さんや御門さんとは買い物の時以来でほぼ初対面だが、この十数分の間で、二人ともすっかり懐いている。


 乃野木さん、やはり姉御肌気質なところがある。


 その後、テストの話や部活の話をしているうちに、注文していた料理が運ばれてきた。メインのセットに始まり、サイドメニューやデザートなど。どうやらこれでも三人には足りない量らしい。さすが、部活をしているだけあって、食欲旺盛だ。


「じゃ、私らは新しい飲み物もってくるから。滝本、手伝って」


「あ、うん」


 料理にがっつく三人を置いて、俺と乃野木さんはドリンクバーへ。


 そして誰もいなくなったところで、乃野木さんがぼそりと。


「ねえ、滝本」


「なに?」


「三久ちゃんとはヤッたの?」


「ぶっ……!?」


 あまりにも直球の質問に、思わずトレイに乗せていたコーヒーをこぼしそうになる。


「や、やったって……なにを」


「は? そんなのエッチに決まってんじゃん。で? いったの、いってないの?」


 小声で周囲に配慮しつつも、乃野木さんはどんどん俺に迫ってくる。


 ヤっただの、いっただの……遠慮のない人だ。


「そ……そんなわけないでしょ。浪人生と高校生になにを期待してるの」


「いやいや、そんぐらいフツーでしょ。アンタこそなにぼやっとしてんの」


 コップにジュースを注ぎながら、乃野木さんは言う。


「アンタの気持ちはともかく、三久ちゃんはどう考えてもアンタのこと好きでしょ。アンタへの態度、アンタを見る目……薄々でも気づいてんじゃない?」


「そう、なのかな。やっぱり」


 今までそんな経験は皆無なので、確実なことはわからないが、これまでの三久の行動を振り返ってみると、そう感じることは多々ある。


 再会してからの俺への積極的なスキンシップや、今日までの同居生活のことだってそうだ。


 なんにも思っていない人間に対して、年頃の女の子がそこまですることなど、絶対にありえないはず。


「……でも、さっきも言った通り、俺と三久は浪人生と高校生だし、そんなことやる暇があるなら、勉強とか部活に専念したほうが――いたっ!」


「ヘイヘイ、このチキンボーイ」


 またお尻を蹴られた。せめて何も持っていないときにしてほしい。


「それはモテない奴らのただのやっかみでしょ。確かに恋愛にかまけて他がおろそかになるやつもいるだろうけど、逆にそれがモチベーションになって上手く行く場合だってある。そして、アンタは絶対に後者だ」


「絶対にって……言い切るね」


「100パーね。三久ちゃんがいなきゃ、アンタはまたダメになる」


 乃野木さんの言う通りかもしれない。


 こちらに来て一か月半ほどだが、昔のことが原因で調子がおかしくなるたび、三久には助けられた。


 一時期がくっと落ちた成績も、今はしっかり持ち直している。おそらく、次の模試あたりで再び上位に返り咲くだろう。


 それはきっと、三久がいなければできなったことだ。だから、彼女にはとても感謝しているし、これからも一緒にいてくれれば、と思う。


「だからってすぐに恋人同士っていうのは、やっぱり違うと思う。もちろん、いずれはそういう関係になれたらとは……まあ」


「……はあ。めんどくさい男だね、アンタも。あんなに純粋で真っすぐな子なんて滅多にいないんだから、さっさと自分のものしちゃえばいいのに」


 乃野木さんは呆れ顔だが、しかし、一線はしっかり引いておかないといけない。


 俺と違って、三久には慎太郎さんと三枝さんという、娘の将来のことを心配しているしっかりとした両親がいる。俺もよく世話になっているし、自分の気持ちだけで、周りのひとたちのことを何も考えないのは、やはり違うと思うのだ。


「まあ、ちょうど夏休みだし、やるやらないにしても、中途半端にせずに、きちんと気持ちは伝えておいた方がいいよ。じゃないと――」


「……なに?」


「あ、いや……そうそう、他の男にとられちゃうかもねって話だよ。由宇ちゃんが言ってたけど、三久ちゃん、結構モテるらしいし」


 ステーキを口いっぱいに頬張っている今の様子からだと想像できないが、大人しくしていれば三久はかわいいし、まあ、そういう事もあるかもしれない。


 クラスの男子、もしくは先輩から告白されたり、アプローチされたり……なぜだろう、胸のあたりがなんだかぞわぞわとして落ち着かない。


「あ、おにちゃんお帰り。……遅かったけど、ノノさんと何話してたの?」


「ん? まあ、これからのこと。夏は受験生にとって大事な時期だから」


 戻ってすぐに三久に怪しまれたが……まるっきり嘘は言っていないと思う。


 三久たちが夏休みを迎えるまで、あと一週間ほど。


 十二年ぶりに向かえる三久との夏。今回は、いったいどうなるだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る