第1章の裏設定

兄後あにご勉太べんた


 転生者の一人。黒縁メガネの光る優等生。

 運動は得意ではないが勉強面では常に上位の成績を収め、それゆえに多くの同級生かた尊敬されている。彼の周囲にいる生徒たちは、全員が彼よりも低い成績ではあるが、彼は決して見下したりはしなかった。

 勉太にとって重要なのは試験の点数などではなく、集団行動ができるか否か。固有スキルの『 一 斉フライト・蜂起オブ・ジンガー』も、彼の価値観が反映された結果、生まれたものである。

 反面、集団行動のできない杯鬼はかなり評価が低い。杯鬼を追放した理由が能力の弱さというのは建前であり、実際の理由は杯鬼が自分たち勇者グループの亀裂となり得るため。


名前の由来:

 SFC用アクションゲーム『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』内で使用される名称より命名。

 名前はステージ4-1『ハニーアドベンチャー』の捩り(ハニーアドベンチャー)。

 固有スキル名は同ステージ内のBGM『Flight of the Zinger』。



安田


 転生者の一人。勉太の取り巻き。

 学校の成績は下の方で、特に暗記系が苦手。勉太の傍にいるのも彼から勉強を教わるため。

 固有スキルの『敵地探知ホーネット・ホール』は記憶の必要が無く、彼女の理想が少なからず反映されている。


名前の由来:

 勉太同様、『SスーパーDドンキーKコング2』内で使用される名称より命名。

 固有スキル名はステージ4-1『ハニーアドベンチャー』の英語名『Hornet Hole』。

 名前については脇役という位置付けを示すために、一般的に知れ渡っている名字をつけた。



近藤


 転生者の一人。勉太の取り巻き。

 少し自虐的な面がある。自身の奥底にあるのは、自分は役に立たない人間で周囲のお荷物にしかなれない、という不安。固有スキルの『貨物運搬ディスコ・トレイン』も、その不安によって生じたもの。


名前の由来:

 勉太同様、『SスーパーDドンキーKコング2』内で使用される名称より命名。

 固有スキル名はステージ4-2、4-4のBGM『Disco Train』。

 名前については脇役という位置付けを示すために、一般的に知れ渡っている名字をつけた。



相澤


 転生者の一人。勉太の取り巻き。笑いの沸点が低い。

 小学校の頃に鬼ごっこで遊んでいた時、他の子供が転んだことで自分が生き残ったことがあった。それ以降、自分の身のために他者が犠牲になるのは仕方がない、という考え方が生まれた。固有スキルの『千鳥足リキティ・レース』は、この思い出によるもの。


名前の由来:

 勉太同様、『SスーパーDドンキーKコング2』内で使用される名称より命名。

 固有スキル名はステージ4-4『コースターレース』の英語名『Rickety Race』。

 名前については脇役という位置付けを示すために、一般的に知れ渡っている名字をつけた。



駒島こまじま杯鬼ばいき


 転生者の一人。周囲に馴染めない男子高生。

 彼が初めて孤立したのは小学校時代のいじめが原因。当時の呼び名はバイ菌。彼はいじめの解決を願って神頼みをしたが、事態は何も変わらなかった。そのため、神は存在しないという考えに至るようになった。

 繰り返されるいじめは、自分は周囲に劣る役立たずという思い込みを杯鬼に植え付けた。同時に、自分が雑草だという劣等感から『森林再生パワー・プラント』が生まれた。


名前の由来:

 Xbox 360、PS3用アクションゲーム『バイオニックコマンドー』内で使用される名称より命名。

 名前はタイトル名の捩り(コマンドーバイオニック)。

 固有スキル名は同ステージ内のBGM『Power Plant』。



クレム王国


 第一章の舞台となる国。

 オレンジを始めとした柑橘類が名産品。長年の間、戦争とは無縁の平和な日々を過ごしてきた背景があり、王国兵たちの戦力は他国と比較すると低い。


名前の由来:

 『SスーパーDドンキーKコング2』のワールド4『はちみつパーク クレムランド』より命名。



マーシュ神父


 クレム第一教会の神父。

 穏やかな性格で、国王からの信頼も厚い。スティング教を子供たちへ教える場に呼ばれることが多い。


名前の由来:

 『SスーパーDドンキーKコング2』のステージ4-5『ドロドロみどろがぬま』の英語名『Mudhole Marsh』より命名。



クレム四世


 クレム王国の四代目国王。

 国民からの不満は特に無いが、同時に大きな期待をされているわけでもない。


名前の由来:

 第一章におけるほとんどの名前が『SスーパーDドンキーKコング2』のワールド4関連ということで、四代目に認定。



スティング教


 クレム王国の国教。かつて国民を苦しめた『茨の彷徨』災害と、雀蜂を模した神であるスティング神を描いた物。

 長い歴史の中で脚色が加えられている部分もあるが、クレム王国における歴史はスティング教の内容と同じである。


名前の由来:

 『SスーパーDドンキーKコング2』より命名。

 スティング教の名前は、ステージ4-6『たいけつ!ボス キングB』の英語名『King Zing Sting』。

 『茨の彷徨』はステージ4-3『スコークスライド』の英語名『Bramble Scramble』の意訳。



蜥蜴人リザードマン


 二足歩行するトカゲの魔物。クレム王国付近で略奪行為を繰り返している。

 仲間意識が高く、群れを成して行動する。人間の言葉は話せないが、簡単な武器防具を使いこなせるだけの知能を持っている。


名前の由来:

 特になし。

 ファンタジー作品ではメジャーな存在であるため、余計な混乱を招かないように凝った設定を避けた。



薔薇ローズ妖女ウィッチ


 巨大な薔薇と成人女性の上半身で構成された魔物。『茨の彷徨』災害の元凶として、スティング教に描かれている。

 人間並の知性を持ち会話もするが、その凶悪な表情と紺色の肌は紛うことなき魔物である。人間を食料とする残忍な性格であり、多くの人間を殺めるほどに薔薇の色は鮮やかになっていく。

 プライドが高く、人間に媚びることを嫌う。ハニートラップなどの騙し討ちを使わずに済むよう、彼女たちの容姿は人間からかけ離れていった。


名前の由来:

 特になし。

 物語の都合上、人間の言葉を話せる魔物が必要となり、それと『茨の彷徨』災害の要素を加算した結果、誕生したキャラクター。



帝王蜂ビー・キング


 全長二メートルほどの雀蜂の魔物。クレム王国では国を救う神として描かれている。

 実際は女王蜂ではあるが生態が雄蜂に近いため、キングと呼ばれる。群れを作らずに一匹で生活し、巣作りや繁殖は行わない。冬場は冬眠するが、それ以外は適当に狩りを行いながら一人暮らしを満喫している。

 少食ではあるが、餌場を荒らす物には容赦はしない。


名前の由来:

 『SスーパーDドンキーKコング2』のステージ4-6『たいけつ!ボス キングB』より命名。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る