8月15日つぶや記「終戦の日とハニワ一族」

((└|∵|┐))=((┌|∵|┘)) 疫病退散の踊りを行うハニワ。


┌|∵|つ【そこらへんのエリクサー】


└|∵|┐明けない夜はないし、やまない雨もない。いつかコロナも終息する日が来る。今は耐える。


|∵| 終戦の日か……。終戦時、ハニワの祖父は航空機器関連の会社の技術者で管理職だった。バリバリの理系かと思いきや作文が得意で、のちに週刊誌の懸賞小説に応募して賞を獲って掲載されるなど多才だった。昔の写真を見るとすごいイケメン。


|∵| 文章を投稿するのが趣味だったみたいなので、いろんな雑誌に載ったみたいですね(なぜか特にムーを愛読)。郷土史とかもやっていて祖父の書いた文章は地元の郷土資料に掲載されている。図書館に行けば祖父の文章に会えるのだ。


|∵| なお、母方の祖父は中国東北部(?)で戦っていたらしい。馬賊とも交戦したと言っていた。外国製の武器を相手は持っているので苦戦したらしい。


|∵| 祖父の弟ふたりは満州に行っていたものの、ソ連侵攻時には恩人のおかげでギリギリ帰ってこれたらしい。もうひとりの弟は軍人だったっぽいけど芸者と結婚したとかで勘当されたのでよくわからない。ただ、戦後は名古屋のほうで出世したらしい。


|∵| 父方も母方も戦争では誰も死んでいないらしいので、運がよかった。


|∵| ちなみにハニワ本家から北海道に渡っていった一族もいる。その一族はのちにすごい出世をした(今は東京にいる)。


|∵| 祖父の弟ふたりは帰国後に会社を作って社長になった(初代、二代目。叔父が三代目)。名古屋のほうに行った人はなんか偉くなったらしいけど詳しくは忘れた。


|∵| 叔父じゃなくて伯父だった。


|∵| なんか色々書きすぎたので、そのうち特定されそう。今さらか……。


|∵| とにかく平和が一番。


|∵| ちなみに高祖父は村長だけでなく社長(家業を会社化)や取締役(地元企業)もやったりしたので実業方面に才を発揮するのかもしれない。北海道に渡っていって今は東京にいる一族も社長。なお、秋月父は普通のサラリーマン。


└|∵|┘ 飲み薬タイプの有効なコロナ治療薬早くきてくれー!(クリリンの「悟空はやくきてくれー!」風に)。


└|∵|┐ イベルメクチンが効果あるというデータが出まくればよかったんだろうけど、現状の賛否両論真っ二つでは……。


└|∵|┐ちなみにまだワクチン未接種(自治体が遅い)。


┌|∵|つ【ハニワクチン】


|∵| 久しぶりに青天!

#青天を衝け


|∵| 昔はハニワ本家でも餅つきやってた。

#青天を衝け


|∵| コスプレ栄一

#青天を衝け


|∵| こんばんは。徳川家康です。……あれ? こない。

#青天を衝け


|∵| 薩長め……

#青天を衝け


|∵| 飯能戦争キター

#青天を衝け


|∵| え、もう終わり……。振武軍の戦いが……。

#青天を衝け


|∵| 日本各地でBL的妄想が一斉に捗ってそう

#青天を衝け


|∵| 葵の間に入ったことある。

#青天を衝け


|∵| 寛永寺の葵の間と徳川将軍御霊廟は特別参拝で見学できる(現在は休止中)。

#青天を衝け

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る