落ちこぼれの家族


 2018年、九月。イギリス、エディンバラ。

 EBNA本部、地下施設の一室。


「暗殺、ですか」


 面倒そうに目を細めた、頬にそばかすを蓄えたメイドが言った。感情の動きは見て取れない。その、物騒な言葉に対しても。


「そうだ」


 対する醜男ぶおとこもまた、苛立った様子で応えた。肥え太った体を半裸で見せびらかし、なんとも言い難い異臭を放っている。いや、その臭いはすでに、その部屋と同化していた。ともすれば、彼はその部屋の一部とも言えるかもしれない。正確には、その部屋が彼の一部だと言うべきか。

 薄暗い部屋に、数々のモニターが光源として輝いている。その画面ひとつひとつに映っているのは、『神』にも等しい存在から得られる莫大な、世界のデータだ。


「これが対象者のデータですの。あなたは彼を、殺すだけでいい。あとのことは他の者に任せますから」


 醜男のそばに控えた女性が、数多くあるモニターのひとつをそばかすメイドへ向ける。メイド服というには開けっぴろげすぎに胸元を露出した、褐色の肌が艶めかしいメイドだった。銀縁眼鏡の奥で、彼女の紫に光る瞳が、わずかに揺らめく。


「というか、あなた。もう少し身なりにお気をつけなさいな。そんなことでは他の者へ示しがつきませんの。そんなのでもあなたは、第八世代の首席ですのよ」


 くり色にくすんだ、たいして手入れのされていない長髪を一束掴んで、褐色メイドは言った。軽蔑するかのような視線とともに。


「でしたら、どうぞ、二位にも三位にも降格させてくださいませ。わたくしが落ちこぼれであることは、自身で理解しておりますので」


「あなたはもっと――」


「そういう問題ではない」


 褐色メイドが、呆れながらも続けて諫めようとした言葉を、ややの怒気を孕んだ声で醜男が制した。


「おまえの力は本物だ、フルーア。こと戦闘力だけで言うなら、アナンにも、あるいはダフネすら上回るかもしれん。EBNAうち商品・・にとって、戦闘力は必ずしも必要ではないが、評価項目のひとつでもある。おまえのそれは、他の欠点を差し引いても余りある、強力な価値だ。内部だけの格付けだけであるならいざしらず、順位付けは、出荷時の宣伝要素でもある。おまえらの一存で軽々しく変えられるものではない」


 怒気は継続したまま、しかして、言葉は淡々と、醜男は諭した。あくまで道具だ。わざわざ言い聞かせる必要も特段に大きくはないが、しかし、彼女ほどの逸材には細心の注意も払い、教育は施す。

 完全管理体制を敷いているとはいえ、万一にも裏切り者でも出ようものなら、その脅威は計り知れないのだから。


「アナン。フルーアの、戦闘力以外の点についてはある程度、大目に見てやれ。こいつは戦闘力これを目玉に売り出す」


 醜男の言葉に、褐色メイドはうやうやしく一礼した。


「寛大なお言葉、ありが――」


 いちおうはそばかすメイドもメイドらしく、一言告げようとした。


「だがな、フルーア」


 しかしそれを、醜男は遮る。


「さすがにその姿はひどい。最低限、メイドとしての身なりは整えてもらう。髪くらいはなんとかならんのか。ケアが面倒ならせめて、そんな長髪、ばっさり切ってしまえ」


 ばっさりと言われてしまった言葉に、さすがの彼女も、「はあ」と曖昧な肯定をするしかなかった。「まあ、この仕事が片付きましたら、そういたします」、と。


        *


 それで――。

 やや本題から逸れた。ゆえに、改めてそばかすメイドは、今回の仕事について、詳しい内容をいくつか聞こうとした。顔は確認したが、その者の素性や立場、あるいはその者がいるであろう場所とその警備体制。いくら優秀なメイドであろうとも、それくらいの情報収集は必要だ。だから、そばかすメイドは声を上げかける。


「その髪を切らせるわけにはいかないな」


 だが、その声は、一言目を発する前に遮られた。

 いつの間にそこにいたのだろう? その声の主は、その場にいたEBNAの者、誰にも気取られぬまま、そこに唐突に、現れた。


「私はまだ、死ねないのでね」


 そう言うと、その壮年は気軽に、しかして厳然と、ソファに腰掛けた。雑多に散らかり、いくらもの汚れすら目立つその場所に、見るからに上等の臙脂のダブルスーツをきりっと着こなした壮年が、ためらいもなく。


「見つけた…………」


 いましがたモニターにて確認した、己が得物を見付け、そばかすメイドは速攻、動く。唐突な登場であろうとも、その驚愕は一瞬だ。そばかすメイドは『道具』として、あらかじめ組み込まれたプログラムに従うかの如く、殺意をあらわにした。


「待て! フルーア!」


 だがその動きも、即座に制される。彼女が渾身に、その鍛えられた長い足を持ち上げ、対象の頭を文字通り、蹴り飛ばそうとした。その、寸前で。


 なぜですか。スマイル様。そう問おうとした言葉も、出る前に引っ込む。


「メイドの癖に、不躾なお嬢さんだねえ」


 直感。なにも見えてはいなくとも、戦闘力のずば抜けた者ゆえの勘で、瞬時にそばかすメイドは後退した。見るに、さきほどまで彼女がいた場所には、また新たな侵入者――白髪が混ざり始めた紅色の長髪が目立つ、妖怪じみた者が現れている。「やるねえ」、と、彼は言い、なにかを振り払ったような恰好で、にやりと笑った。遅ればせにそばかすメイドの首筋から一滴、血が流れる。


「これはこれは、WBOの最高責任者リュウ・ヨウユェ氏に、最近『本の虫シミ』などという新興宗教を立ち上げた教祖、ブヴォーム・ラージャン氏ではないか」


 諸手を広げ、余裕そうに、醜男は言った。ちらりと視線で合図を送る。手を出すな、と。褐色メイドは銀縁眼鏡を正し視線だけで、はい、と、応えた。


「それで、私の言葉は、聞き入れてもらえるのだろうか?」


「はあ? なんの話だ?」


 壮年の多くを省略する言葉に、醜男は当然と、語尾を上げる。


「私はまだ死ねないのだ」


「それは私には関わりのないことだ」


「『ユグドラシルの切株』」


 端的に言うと、壮年は、その言葉通りのものをテーブルに置いた。『啓筆けいひつ』序列十位。最高の身体強化をもたらす一冊を。それが、眼前の醜男の目的物であると知ったうえで。


「これの研究には、いくら高名なスマイル・ヴァン・エメラルド博士であろうとも、十年ほどを要するだろう」


「これで己が命を、十年買おうというのか」


「いいや」


 言うと、壮年は立ち上がった。そのままおもむろに、いまだ睨み合い拮抗している友人と、ひとりのメイドのもとへ、軽々に割り込む。

 そばかすメイドの眼前まで到達し、彼女を見下ろす。そしてその涅色の髪に、優しく触れた。


「この髪をもらおう。こんなに美しい髪は見たことがないからな。ばっさりと切られるのは、心苦しいというものだ」


        *


 こうして、そばかすメイドは売られた・・・・。そのことに対する特段の感情は――感傷は、彼女にはなかった。


「おかえり、ヨウ。首尾は……って、誰、その子?」


 移動に手を貸してくれた司書長が、友人と、その脇に連れた者を見て、怪訝そうな顔をした。


「私を殺そうとしたのでな。買ってきた」


「まあた女をたぶらかせてきたんだね」


 そういう男性の行動を毛嫌いする彼女にしては、余裕のある物言いだった。だから、冗談なのだと壮年も理解する。長年の付き合いに基づいた、推察で。それとは別に、言葉の奥にはどす黒い怒りも感じた。それは、女性だけに限らずだが、人間を人間扱いしないEBNAという組織に対する感情であるのだろう。

 だが、諦めもある。世界のすべてを敵にするわけにもいかない。どれだけの憤慨を抱えようと、人ひとりに――あるいは、たかがひとつの組織にできることなど限られている。その程度のことを理解するくらいには、司書長は大人だった。

 それらすべてを理解して、壮年は、曖昧に微笑んだ。友人の冗談に対する、適当な反応として。


「あれ、ぶーくんは?」


 今回の奇襲に対して助力を仰いだ友人のことを探し、司書長は周囲をきょろきょろと見渡す。座標から座標への移動。それが今回、司書長の行った仕事だ。だから、誰を移動させたかは把握していない。


「用は済んだから、もう帰る。そうだ」


 罪から目を背けるように、壮年は言った。だから、そんな彼らから目を逸らすように、司書長も複雑な顔付きになる。


「まだ、忘れていないんだね」


 それだけをようやく、司書長は紡いだ。そして、それはそうだろう。と、彼女自身も思う。

 そして、眼前の壮年もまた同じであることも、いともたやすく、理解できた。だから司書長は、幼い顔をぶるぶると振って、薄い笑みを作った。


「で、その子、どうするの?」


 数々の問題を捨て置いて、まず、一番直近にある問題に取り組むこととする。小柄な司書長から見ては、頭ふたつ分ほど見上げなければならないが、それでも、年齢差的には『その子』に違いない。そんな、そばかすを携えたメイドを見て、彼女は問うた。


「そうだな。……とにかく、風呂にでも――」


 言いかけて、壮年は即座に、司書長の特性を想起した。彼女に誰かの面倒を見させることほど、おっかないこともないだろう。


「――リオはいるか? こいつを風呂に入れてやれ」


「りーちゃ……あの人に任せるの?」


「女の身だしなみなど、私には解らん」


「そういう意味じゃないん……まあいいや」


 言うと、彼女は空五倍子うつぶし色の装丁をした本を取り出し、その力を行使した。結果、瞬間に目的の者は現れ、壮年の言に従うこととなる。


「うまくいかないものだな」


 彼女たちが去ってややあり、壮年は口を開いた。


「『異本』集めのこと? 仕方がないとはいえ、『ユグドラシルの切株』は本来、あんなところにあるべきものじゃない」


 それとも――。と、いましがた去った彼女のことを想起する。だが、司書長は、あえて口にはしなかった。


「いいや、あれはあれでいい。物語の流れに沿った、適切な配置だ」


 壮年は、司書長には理解できないことを、言った。

 やがて、そばかすメイドは戻ってきた。彼女を風呂に入れた者とともに。


「リオ……いやいい。ご苦労だった。下がってくれ」


 女性の身だしなみに無頓着な彼ですら、絶句する仕上がりだった。だがまあそれでも、全身を綺麗に洗い流す程度のことは達成されている。涅色だった長髪も、洗い流してみると、本当に美しい、見事な栗色だった。


「髪くらい梳いてやれないのか、あいつは」


 ちらりと、司書長を見る。友人の意図を汲み取って、彼女はどこからか、ブラシを取り出し、彼に向けた。


「私にやれというのか」


「私がやったほうがいい?」


「私がやろう」


 まったく。と、壮年にしては珍しいことに、大仰な嘆息を漏らした。


「私たちは本当に、みな落ちこぼれだな」


 慣れない手つきで、壮年は、そばかすメイドの髪を梳く。長い時間をかけて、じっくりと、愛しむように。


「よし、こんなものだろう」


 必要十二分の、さらに数倍の時間をかけて、壮年はそれを、ふたつの大きな三つ編みに、まとめた。その大仕事に対してなのか、あるいは、ただの純然たる感想であるのか――


「うむ、やはり、美しいな」


 そう言って、満足げに笑う。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る