40th Memory Vol.2(エジプト/アスワン/9/2020)
その日の夕食。男の帰りが遅かったため、遅めの夕食だ。宿からほど近い、ナイル川を見下ろせる、綺麗なレストラン。
モロヘイヤのスープ。アエーシと呼ばれるエジプトのパンと、それに挟む野菜や、ターメイヤというソラマメのコロッケ。エジプトでは高級食材の
そしてエジプトの庶民食、コシャリ。こちらは米とマカロニ、豆などに、フライドオニオンとトマトソースをかけて、混ぜ合わせて食べる。それがベースだが、『同じものは一つとしてない』とまで言われるほど、エジプト各所でいろんなバリエーションに仕上げられている。こちらのレストランでは、オリジナルに忠実な具材だが、なんとソースが二十種近くも提供された。
「もう、みんなだけお出かけして、ずるいわ」
幼女がアエーシをかじりながら言った。ふてくされた様子で。
「拗ねないで、パラちゃん。お土産あるし、明日は一緒に巡りましょう」
少女が慰める。それに幼女は顔を明るくさせ、機嫌を直した。
「それよりハクはどこ行ってたのよ。可愛いわたしを差し置いて」
「どこでもいいだろ。ちょっと用事があったんだよ」
「帰りも遅いし。どうせまた迷ったんでしょ?」
「迷ってねえ。なんか、うまく英語が通じなくてな。時間を食った」
「はっ、だから可愛いわたしを連れていけばよかったのよ。せっかくアラビア語も覚えたっていうのに」
なんだか棘があるな。と、幼年は静かに思った。少女の言葉や態度は、どうにも男へ向けるものだけ、辛辣だ。
「シロ、そこのソース取ってくれる?」
だから、聞くに堪えなくて、幼年は割って入る。
「これ? めっちゃ赤いけど……」
「いや、その隣。オレンジのやつ」
幼年が訂正すると、少女はどこかほっとしたようにし、ソースを手渡した。まだ、香油の匂いが残っている。
幼年は受け取ったソースをコシャリにかけ、食べる。ふむ、どうやらマンゴーを主軸にしたソースのようだ。味はいいが、どうしてもデザート感が出てしまう。
「おい、ノラ。俺にはその、赤いのをくれ」
男が言う。少女が最初に顔を歪めたソースだ。それは、どう見てもその中で、もっとも辛いであろう雰囲気を醸し出している。
「つーん」
少女は擬音を発しながら、そっぽを向いた。
「おい、ノラ――」
「つんつーん」
やはり擬音を漏らし、反対側へ顔を向ける。
男は諦めて息を吐いた。やや強引に、腕を伸ばして、ソースに手をかける。
「ほら、ハク。……別に止めへんけど、たいがいにしときや」
言って、幼女がソースを持ち上げた。そのわずかな上昇で、男はしっかと、小鉢を掴むことに成功する。
「なんの話だ?」
すっとぼけ、男はソースを、自身に取り分けたコシャリに、山ほどかけた。
*
少女に肩を借り、腹痛をこらえて宿へ帰る。
「だから止めときなさいって言ったのよ。ハクに付き合うことなんてないのに」
少女はため息をつく。うなだれた顔に、少しだけその息が触れた。まだ鼻に匂いが残っているのだろう。その息すら、薔薇の香りに感じられた。
「いや、美味しかったのは本当なんだけど、ちょっと調子に乗りすぎた」
幼年は言う。コシャリだけならまだしも、ハマームにまでかけて食べることはなかった。
「ハクの舌はぶっ壊れとんねん。あとお腹も」
幼女も心配そうに幼年に寄り添った。最後尾をついてくる男を一回睨む。なぜだか男もうなだれていた。もう日も落ちて、涼しくなっているというのに。
「どうして俺はいつもこう邪険にされるんだ? 辛いもん食ったときは、ひときわひでえ」
どうやら落ち込んでいる様子である。
ナイル川沿いの道を、とぼとぼと歩く。よく食べた。だから、気分的には五割増しほどに体が重くなり、同様に心は、五割増しで幸福になった足取りだ。
アスワンの夜。都会とは違う、明かりの少ない道程だ。全体的に茶色い町。ナイルのせせらぎ。人の呼吸。静かな喧噪。昼間の酷暑を乗り切り、一息つく、町の穏やかさ。数千年の歴史を内包する、独特の雰囲気。
ふと、そばにいる家族がみんな消えて、かわりに一人、荒野に佇むイメージに囚われる。だが、そこでは一人じゃない。誰もそばには見えないのに、いつかそこに生きた、幾億の人影が漂っているような。そんな蜃気楼が、垣間見える。
「ハク。明後日にはアブ・シンベルへ飛ぶんでしょう? 明日はどうするの?」
不意に少女が顔だけ振り向かせ、男に問うた。
「好きにしろ。明後日も昼過ぎの便だ。明日は一日、自由行動だな」
うなだれた姿勢をようやく正して、男は言った。
「やった。じゃあ、明日はショッピングね、パラちゃん」
幼年を挟んで、少女は幼女に笑いかける。その言葉に幼女も嬉しそうに破顔するから、間に挟まれた幼年は気まずくなった。
「まだ買うもんあんのかよ。観光じゃねえんだぞ」
男が言う。その忌々しげな言葉に、しかし、少女は、多少の驚きの表情を向けた。
「え、今日も買い物してたの、気付いてたの?」
買ってきたものは女子部屋に運び込んである。男には見られていないはずだ。
「そんだけ匂ってりゃ気付くだろ。香水……というか、香油か?」
少女はどきりとする。なぜだろう? べつに「自由に使っていい」と渡されたお小遣いの範囲内だ。文句を言われる筋でもないのに。
その横顔を見て、幼年は眉根を寄せた。わずかに紅を差す頬。それが日焼けでないことは、まだ幼い彼にも、なんとなく理解できた。
「匂うとか言わないでよ。失礼ね」
少女はそっぽを向いた。肩を借りているから、幼年は、その態度が自分に向けられていると錯覚できてしまう。その感覚は、幼年の心に、針で刺すような痛みを与えた。
*
夜。気温はまだ高いが、乾燥しているおかげだろう、体感としては過ごしやすい。それでも、どうにも寝苦しい夜を、幼年は過ごしていた。
飛行機での長旅。時差ボケ。初めての国。その風習、文化。慣れない人間関係。強引に連れ回された観光。口にしたことのない料理。
いろいろあって、体も心も疲れているはずだ。事実、疲労は感じている。それでもなかなか寝付けないのは、慣れない環境のせいなのか、辛いものを食べすぎた腹痛のせいなのか。
幼年は上体を起こす。暗い部屋を手探り、静かにトイレへ立つ。戻ってみて気が付いた。隣のベッドに、男がいない。よく暗闇に目を凝らすと、窓が開いている。確か、眠る前に戸締りを確認したはずの窓だ。そして、その窓の外はベランダとなり、椅子や机もあったはずだ。だから、幼年は理解する。
「寝ないんですか? ハクさん」
案の定そこに、足を机に上げたふてぶてしい態度で、男はいた。警戒が強いのか、寝間着に着替えたりはしていない。下着やシャツは替えたのだろうが、その服装は、スーツのジャケットを脱いだだけの、いつもの男の服装だ。ちなみに、ジャケットは一着だが、スーツのパンツ部分は予備があるらしい。おそらくパンツは着替えている。
「あんまし眠くなくてな。……起こしちまったか?」
「いえ」
幼年は視線と身振りだけで許可を求める。それに対応して、男は足を下ろした。それを許可と取って、幼年は男の向かいの椅子に腰かける。
「どうだった?」
男は言う。幼年はその言葉がなにを指すのか、心当たりがありすぎて、断定できなかった。その反応は男にとって予想通りだったのだろう、あまり間を空けず、次の言葉を紡ぐ。
「あいつに付き合わされんのは、大変だったろう」
「ああ、まあ、……はい」
どう答えるべきか。幼年は一瞬どもったが、最終的には正直に答えることにした。
「でも、べつに、悪くなかったというか。……俺も楽しかったですし」
その言葉に、男は小さく、鼻で笑った。その表情は、苦々しく笑うような、決して幼年の感情を嘲笑しているわけではないが、どこか達観している風だった。
つまり、男にもその言葉へ同意するだけの経験があった。しかし、それと同じくらい、肉体的にも精神的にも、摩耗させられてきたことも、やはり事実だった。
乾燥したアスワンの町。だから、そばにあるナイルの気配が、柔らかな湿度となって感じられる。
会話の間が空く。だから、幼年は遅ればせながら、違和感に気付いた。
「……俺がシロと出かけてたこと、知っていたんですか?」
少女の買い物には香油の匂いで気付いた男だが、その買い物に、幼年が連れ回されたことなど、現場状況からは読み取れないはずだった。幼年は途中、ちょっとした飲み食いをしただけで、土産物のようなものなど購入していない。部屋の状況だけ見て、幼年が外出したことを見抜くのは難しいはずだ。
「新しい町に行くとな、あいつはいつも、どっかへ行こうとすんだよ。いつも、誰かと一緒にな」
「そうなんですね」
そういうことは先に言っておいてもらいたい。幼年は少しうなだれた。
これまでの言葉はすべて真実だ。少女に付き合って、楽しかったのは本当だ。だが、最初から知っていれば心構えも違ったろうし、もしかしたら少女の誘いを逃れるために、どこかへ隠れていたかもしれない。
そう思うと、幼年はどっと、疲れが増したような気がした。
「……ハクさん。あなた、宿に着いて、たいして休みもせずに、すぐ出かけましたよね」
よくよく思い返して、幼年は慎重に、言葉を紡いだ。
「もしかして、シロが部屋に来る前に、さっさと出かけようと、急いでいたんですか?」
その言葉に、男は視線だけで答えた。言葉にするまでもない。言葉として聞くまでもない。それはやはり、そうなのだろう。
だから、幼年はさらにうなだれる。心地よい疲れが、肩にかかった。
「……そろそろ寝ます。明日も、たぶん大変ですから」
近い未来を想像して、幼年は苦々しく笑った。楽しみにしているのだろうか? それとも、覚悟を決めて、肝が据わっただけだろうか? ……どちらかというと、前者かな。心の中の自分に言い聞かせる。
「もしものときは、あいつらを頼む。シュウ」
小さく、男は声をかけた。部屋へ戻る、幼年の背に。
幼年は立ち止まる。少しだけ振り向く。そのわずかな時間だけ、その意味を考えた。『もしものとき』。いつのことだろう? それは地下世界とやらに行って、戻れなかったときのことか? それとも、毎日毎日連れ回される、ショッピングのことだろうか?
この場合は、後者かな。幼年はそう思う。そう、信じたい。
「おやすみなさい」
そう答えを返す。それは肯定の合図だった。
*
翌日。幼年は朝も早くから扉の前で待っていた。男子部屋の扉の前。ひと月弱もともに過ごして、少女の朝が早いことを幼年は理解していたから。
「あら、シュウ、そんなところでなにやってるの?」
案の定、早い時間に少女はそこを通りかかった。というより、男子部屋に用事があったのだろう。
本日予定されているショッピングに、幼年と、男を連れ出すために。
「どうせそろそろシロが起きてくると思って、待ってた。どうせハクさんも出かけて行ったし、タイミング合わせて部屋を出たんだ」
準備していた言葉を紡ぐ。男子部屋の扉に背を預けて。
「なによ。また一人で出かけたの? まったく。迷子になっても知らないんだから」
どこか大人びた雰囲気で髪を払い、少女は言った。しかし、意外と不機嫌そうではない。
「今日も買い物に行くんだろ。準備はできてるから、行こうか」
言って、幼年が先導する。「ふうん」。と、その背に少女の声がかけられた。
「今日はなんだか乗り気じゃない。まあ、いいんだけど」
少女の言葉に
「なんや。……ハクおらんの? ノラ」
幼女が眠そうに眼をこすりながら言った。幼女はロシア語しか話せない。わずかに英語なら、男たちとの旅路で聞き取りくらいできるようになったが、扱える言語はまだロシア語だけだ。
そして幼年は、日本語と英語しか話せない。英語も、一人で海外を歩くには危ういレベルだ。つまり、幼年と幼女は、お互いまったく言葉が通じない。
「勝手に一人で出かけちゃったみたいなの。仕方のない人よね」
少女はロシア語で幼女に言った。
だから、幼年はふと、思い出した。そういえば試していなかったことがある。
「ちょっといいかな」
幼年はどこからか、銀色の装丁の本を取り出す。わずかに念じ、その『異本』を発動させた。
「なに、これ?」
現れたのは小さな
「あれ、シロも知らないんだっけ? ……この『異本』。『神々の銀翼と青銅の光』は、基本的には『鏡』を扱うものだから」
説明しながら幼年は身振りで示した。その結晶を手に取れ、と。
「『鏡』? だって、シュウの『異本』は転移系で、人や物の移動や、精神を繋げて心で会話する……とか、そんなんじゃなかったっけ?」
言いながら、少女は二つの結晶を手にし、片方を幼女に渡した。
「俺も理屈は解んねえけど――つうか、『異本』に理屈が通じるかは知らねえけど、その転移の目印がこの結晶ってわけ。で、前々から考えてたんだけど、これでお互いの精神を繋げて……いわゆるテレパシーを飛ばし合える状態にしたら――」
たぶん、言語の壁を越えて、会話ができる。
そう、幼年は念じた。
『ホンマや! 解るで!』
幼女が嬉しそうにはにかんだ。これでコミュニケーションに支障がでない。ひとつ、憂いを断つ。だが、幼年はこのとき、考えが及んでいなかった。
二人の人間とコミュニケーションをとれるということは、二人の人間から連れ回されるということ。だとしたら、少なくとも二倍は、疲れるだろうということに。
*
『ということで、ハクさん。お二人は連れ出したので、あとはご自由に』
鏡の結晶から声が聞こえる。いや、それは鼓膜を震わせているわけではない。しかし、心に響く。いや、そんなセンチメンタルな言い方でお茶を濁すこともなかろう。これは単純に、脳へ直接信号が伝っている、という
「ありがてえが、別段、やることもねえんだよな」
宿の男子部屋で横になり、男は呟く。幼年から聞いている。相手に伝える意思がなければ、この『異本』の性能では、言葉も気持ちも伝わりはしない。プライバシーは守られているというわけだ。
「まあ、ガキがせっかく気を遣ってくれたんだ。有意義に過ごすかね」
言って、かたわらの『鍵本』を開く。『試練』とやらの手がかりでも見つけられればめっけものだ。
男はそっと、表紙を開いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます