第6話 百物語 その2
その次は、部長の高田だった。
「これは、友だちの友だちから聞いた話なんだが」
部長は、重々しい口調で言った。
「そのマンションでは、天井からの水漏れがひどかったらしい。しかし、設計上その部屋には水道は通っていなかった。しかも、漏れるのはいつも夜だけだったという。ベッドに横たわると、天井から、ぽたん……ぴしゃん……、水滴がこぼれおちる。毎夜毎夜、それが続いた。
そして、ベッドは水浸しになってしまったんだそうだ。
困った部屋の主は、近くの神社にお祓いを頼んだ。その神社の神主は、三年前にこの神社にやってきたばかりで、霊能力などなかった。だから弱ってしまったが、とりあえず、お祓いを済ませた。
すると、それからのち、神主さんのベッドの天井から、ぽたん……ぴしゃん……と……」
「シミが広がってるぞ!」
声が上がった。
「きゃあっ!」
増山が、悲鳴を上げた。壁を指している。あきらかに、シミがひろがっている。さっきのがゴキブリだとすると、いまは大きなコウモリぐらいだろうか。
「もう、これ以上はダメです」
三田村は、まるで手術が不可能な患者に対するような口調だった。
「これ以上、シミがひろがったら、ぼくにも対処できない」
「こんなの偶然だろ」
おれは、シミに手をふれた。じとっとしている。ねばっこい土のにおいがした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます