その9


 ハロウィンなんて嫌いだ。

 別に西洋のお祭りだから、とか言うつもりはない。クリスマスも普通に祝うし。

 そこには、私の個人的事情というものがあるのだ。

 忘れもしない六年前の十月三十一日。


 泣き喚く私を一人置いて、母が家を出ていった日である。


「杏子ちゃん、おかえり」


「はいはい、ただいま」


 玄関を入ってすぐ、ママに出迎えられた。

 丁度料理をしていたようで、部屋着の上に腰巻きの白いエプロンをしている。仕事中だけ掛ける眼鏡は外していた。

 赤城よりも長身のママは、艶のある黒髪を伸ばし、家の中でもどこか艶っぽい雰囲気を漂わせている。


「ってーか、驚かないんだ」


「あら、朝見たときは驚いたわよ?」


 私は被っていたカボチャから顔を出した。

 みいの気持ちがちょっと分かる。こうもあっさりした反応が返ってくると、その気がなくても少し残念になってしまう。


「お邪魔しまーす!」


 そんな私を押し込むようにして、みいカボチャが突入してくる。ウチへの道すがらはずっと無言だったくせに、随分と唐突な切り替え具合だ。

 特に広いわけでもない我が家の玄関は、カボチャが二つ並ぶとたちまちいっぱいになってしまう。とりあえず自分のカボチャは脱いで、玄関の隅に置いておくことにした。


「みいちゃん、いらっしゃい。朝はどうもねー。助かっちゃった」


「そんなー。大したことしてないです」


「何かしたの?」


「ゴミ出し手伝っただけだよ」


 そのときに私の予定を聞き出したわけか。天然に見えて、そういうところは案外したたかで抜け目がない。


「今日はパレードってみいちゃんに聞いてたけど。アンタも出るのね」


「うん、まーね」


「それじゃ、みいちゃん。杏子のことよろしくね」


「えっへん。任せてください」


 とても不服な会話を始めた二人を睨み付ける。

 ママはセーターで膨らんだ肩を竦めて、台所に引っ込んでいった。


「きょーちゃんはたまに不良みたいな目つきするね」


「うっさい。そんなこと言ったら、みいはカボチャじゃない」


「それって可愛いってこと?」


 全然めげない口が世迷い言を述べる。


「ちょっと鞄を部屋に置いてくるから。何だったら上がって待ってて」


「玄関にいるー。頭でっかいし」


 みいは自分のカボチャをこつこつ叩いて遊び始めた。その音に惹かれたのか、リビングから三毛猫が走り寄ってくる。我が家族の一員にして唯一の男の子。


「リリー!」


 でっかいカボチャ頭が自分の名前を呼んだことに、びくりと身を震わせて足を止めるリリー。仔猫の頃から一緒に過ごしてきたが、可愛らしい名前を付けてしまったせいか、やたらと怖がりに育ってしまった。


「じゃーん。リリー、わたしだよー!」


 みいが、カボチャの下から顔を出す。それを見たリリーは——、おお、目がまんまるになってる。

 リリーはそろそろと近づくと、みいの周りを三周くらいしてから、寝転がって戯れ始めた。みいが家に来ていた頃はかなり懐いていたので、すぐに慣れるだろう。このまま相手を任せておくことにした。


「すぐ戻ってくる」




 部屋に上がって、肩に掛けた通学鞄をベッド脇に寝かせる。

 テレビも電気も付けてない室内は静かだ。

 私は奧の勉強机に向かって歩いていく。小学生になったばかりの頃から、かれこれ十二年使っているシステムデスク。その最上段の引き出しの奧にしまっていたものを、制服の内ポケットに滑らせる。


「——これでいいのかな」


 自分の口がぽつりと呟くのを聞いた。

 その余韻が残る部屋を後にして、足早に玄関へと戻る。

 リリーは満足したのか、丁度リビングに戻っていくところだった。尻尾を立てたお尻がキュートである。


「おまたせ」


「ママ! みいの荷物、ここに置いてくから。よろしく!」


「気を付けて行ってきなさいねー」


 台所から響く鼻歌混じりの声に送られ、カボチャを抱えて家を出る。

 夕陽に染まる庭まで、牛乳とバターの濃密な香りが漂っていた。


 母が出ていくずっと前から、両親は離婚していたらしい。親権者はママだ。

 中等部に入った頃、その辺りの事情をママから初めて聞かされた。

 私が物心つく前の話は、ほとんど聞いたことがない。ウチにはずっと、両親の実家に帰るという習慣がなかった。おかげで自分の祖父母の顔を覚えてないくらいだ。

 「駆け落ち同然だったしね」と、ママは懐かしむように話していた。

 ママの抱える事情については、当時から共通理解ができていたという。そんな二人がどうして、結婚して、私を産んで、離婚するに至ったのか。経緯は不明だけど、さぞかし面倒なドラマがあったに違いない。

 でも、母は突然に去っていった。少なくとも、幼い私にはそう見えた。

 両親の仲が悪いと感じたことはない。むしろ良すぎたくらいだと思う。娘の前で平気でいちゃついていた記憶だってある。愛されて育った自覚もあるし、両親ともに見てくれが良いことは、私のささやかな自慢だった。

 しかし、母は我慢していたんだろうか。一人娘を育てるため、色々なことに妥協しながら、何とか『家族』という形を維持し続けたんだろうか。

 母の手が離れた瞬間を今でも覚えている。


 十月三十一日は特別な、別れの日。

 それを楽しい思い出に上書きするのは、一抜けしたみたいで母に悪いと感じてしまう。それに、母を追いかけなかったママを簡単に許してしまうみたいで、私自身も納得できなかった。


 ハロウィンは嫌い。

 それは、私の意地なのだ。



   ***続く***

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る