第6話 絶望
俺の考えはすでに決まっていた。
「いや、今から引き返そう。このまま旅を続けるのはどうも危険な感じがする。Mはどう思う?」
「私も賛成するわ。何だか、嫌な予感がするのよ。冷たくて黒い、悪意とでもいうのかしら。まるで私達の心をもてあそんで、恐怖を与えて喜んでいるような……」
「まさに、サイコパスですねぇ。なかなか正体がつかめません。ここは、とにかく引き返すとしましょう」
MとGの言葉を受けて、俺はコナトゥスに命じて船を反転させた。
ほっと一安心していると、Gがそれをひっくり返すようなことを言い始めた。
「みなさん、引き返すのは構わないのですが、ここで一つ問題があります」
「何だい?」
「どうしたのよ?」
「SとTとIは眠っている時に悪夢を見て自殺をしました。ということは、今後我々が月に着くまでの間、眠ってはいけないということです。あと4日間、眠らずにいられるものでしょうか?そもそもこの3日間、私は調べものをしていてほとんど眠っていません」
俺は「謎を解くために?」と、Gに聞いてみた。
「そうです。しかし、まだ謎は明かになっていません」
それを聞いて、俺は半ば感心しつつも、半ば呆れた。
「このままモニターを開いておいた方がよさそうね」
Mが不安そうに言った。
「ああ、お互いに何かあったら、対処しやすいからな」
そうこうしているうちに、会話が尽きてみんな黙っていた。どの位時間が経過しただろうか、気が付くとGの目が閉じていた。
俺は慌ててGに声をかけた。
「おい、G、眠るな!起きろ!」
それに気付いて、Mも声を上げた。
「ちょっと、G、しっかりしなさいよ!」
俺とMが必死になって起こそうとしたが、Gは眠りから覚めることはなかった。
やがてGは寝言を言うようになった。
「……前…世……前世…………ホロ…コースト………人…人の姿をした……あ、悪魔………こ、ころ…………」
「A、Gが夢を見ているわ。しかも悪夢なんじゃない?」
Mは怯えながら言った。
俺はGの中で何が起きているのか分からず、頭に疑問符しか出てこなかった。
やがて一台の作業用ロボットがキャビンに入って来た。Gの『繭の揺りかご』の前に止まると、キャノピーを開いてGの肉体を持ち去ろうとしていた。
俺は慌ててコナトゥスに命じた。
「おい、やめろ!Gをどこに連れて行くつもりだ!」
しかし、コナトゥスの声は淡々と事実を告げた。
「G4i14c15Mの生体反応が消えました。遺体を処分します」
「し、死んだ」
俺は、そう言うのが精一杯だった。
Mは「うぅ…」と言ったきり、黙り込んでしまった。
少し経って、Mは涙声で訴えてきた。
「や、やっぱり、Gの推理は正しかったんだわ。……次は……次は私よ」
最後の方は聞き取れなかった。
俺はMに何と言えばいいのか分からなかった。そして、その次は俺なのだ。
絶望の縁に立たされて、俺の思考は停止していた。そんな状況が数時間続いたときだった。突然笑い声に似ているが、明かにそれとは違う不気味な音声が聞こえてきた。
「あぁぁぁぁぁ…、うぅぅぅぅぅぅ…、あはははははは…、前世、前世よ」
モニターを見ると、Mの目は虚空を漂っていた。俺には何が起きているのか理解出来ない。
「魔女狩り、魔女狩りが始まったわ。……や、やめて、お願い。私は違うわ、違うのよ!信じて……ギャァーーーー!」
Mは意識を失った。
「M………」
俺にはMの精神が崩壊したように見えた。しかし、奇妙なことにGもMも『前世』と口走っていたのは確かだった。偶然の一致とは思えない。『前世』と『悪夢』は関係があるのだろうか。
するとまた突然Mの声が聞こえた。
「……わ、私は……魔女です。う、う、う……み、認めます。……………………………あぁ、熱い!熱い!やめてぇーーーー!」
悲痛な叫びは途絶えた。
「M5a09h11Fの生体反応が消えました。遺体を処分します」
Mの遺体が運ばれて行くのを、俺はただ呆然と見送った。俺には、もうどうすることも出来なかった。絶望と疲労と無力感が幾重にもまとわりつき、俺の心は今にも押し潰されてしまいそうだった。
次は、俺の番だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます