限前とリエル1

(限前は外を眺めながら棒菓子を咥えている。専ら考え事をしながら人を待っている時の、お決まりの姿だ)


限前:……来たか、日向。


日向:すみません、お待たせしました。彼が……どうしても一人は怖いと言うもので。


(限前が振り返ると、日向の背中に隠れるようにして子供が様子を窺っている)


限前:……………なるほど。いきなり初対面の医者ん所に、一人で向かうのは怖がって当たり前だろ。


俺の名前は限前零。こんななりだが……"精神科医"だ。よろしくな。


(子供は声に驚いたのか、一向に前へ出ようとはしない)


日向:ほら、名前と年齢を言ってください…先ほど私に教えてくれたように。


?:………りえる、です…えっと、14さい…です…


(発言を促されて、リエルと名乗った彼は恐怖で泣きそうな顔をしている)


限前:……リエル、か。そうビビらなくていい。はっきり言っておく、俺ん所じゃ寝てるか喋るかだけだ。良ければ聞かせてくれよ、俺の何が怖いんだ?


(リエルは何かを言いかけたが思い止まった)


………ふっ。何か怯える根拠はあるんだな…。何となく怖がられては対処しようもねーからな。


(限前は手掛かりを求め、手元の端末に目を通す。その端末には日向から引き継がれたリエルのカルテが載っている。備考欄には、検査に怯えて過呼吸の発作を起こした旨が記されていた)


なぁ、もしかするとお前さん……病院が怖いのか?


リエル:………!(ど、どうして…?)


限前:訳もわかんねーのに身体を調べられて、怖がる子供の患者は結構多い。それでも過呼吸の発作を起こす例は……そうなかった。


そうだな……ここまで怯えてるんだ、おそらく"病院恐怖症"を発症してるんだろう。………そんな状態でよく、怖い検査の後に此処に来れたな。偉いぞ。


ご褒美に、俺が食ってる菓子でも食うか?


(限前は懐から棒菓子を取り出すとリエルに手渡した。渡された菓子をしげしげと眺めていたが、誘惑には勝てず食べたようだ)


日向:すみません、いつもこうなのですか?


限前:ああ。問診するったってさ、患者が落ち着いてくれねーと先にも進めないからな。


日向:なんというか……自由ですね。


限前:型に捕らわれすぎたら、精神科医なんざ務まらん。


(日向と会話しながらでも、時折リエルの様子を眺める。心なしか、先ほどよりは落ち着いているようにも見える)


ちなみに、付き添いの親は?記録に残ってねーみたいだが。


リエル:……!言いたく………ない………


日向:教えてくれないんですよ。私も気にはなってたんですけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る