第一章 パラキストリ連邦

1/流転の森 -1 選択肢

 ──こぽり。


 口から漏れた歪な泡が、瞬間ごとに形を変えながら、上へ上へと昇っていく。

 対して俺の肉体は、水の冷たさに指先を痺れさせながら、下へ下へと落ちていった。

 死ぬのだろう。

 構わなかった。

 ヒーローなんかになりたかったわけじゃない。

 ただの気まぐれだ。

 既に腹をくくっていた俺は、呼吸のできない苦しみに喘ぎながらも、肉体が意識を手放すのを待っていた。


 だが、それは訪れなかった。


 気が付けば、俺の目の前に、二行の文章が浮かび上がっていた。



【青】再び始める


【黒】終わる



 その文字列は慎ましげな装飾の施された枠に囲まれている。

 枠の色は、前者が青、後者が黒だ。


 馬鹿馬鹿しい。

 俺は、とうに死んだのだ。

 無に帰す覚悟はできている。


「──…………」


 ふと。

 多忙のせいで五年も帰れなかった実家が脳裏をよぎった。


 嗚呼──

 もう一度だけ。

 もう一度だけ、帰りたい。

 両親に会いたい。

 小学生の頃のように肩でも揉んでやれば、喜んでくれるだろうか。

 妹に会いたい。

 たとえウザがられても、服の一着も買ってやればすぐに機嫌をよくするさ。

 再び始めるリスタート

 仕事を辞めて、実家に帰って、腰を曲げながら米を作るのも悪くないだろ。


 二つの選択肢へと向き直る。

 そして、青い枠へと右手を伸ばした。

 幻のように実体のないそれは容易に崩れ落ち、光の粒となって周囲を満たし始める。


「はは」


 思わず自虐の笑みがこぼれた。

 死を目前にして、ようやくわかるんだな。


 俺は、まだ生きたかったんだ。


 やがて、意識までもが白に染まり──




「──がぼッ!」

 鼻と喉にツンとした痛みが走った。

 気管に水が入ったのだ。

「げほッ! ごほ、ごホッ! ごぽ、ふぶ……ッ!」

 背中を丸め、思いきり咳き込む。

 涙と水とで滲む視界で周囲を確認し、気付く。

 俺が飛び込んだ川じゃない。

 土色の濁流とは対極の、透明度の高い清らかな水。

 それがこんこんと湧き出るさまは、名のある景勝地のような美しさだ。

 泉の片側には低い崖が反り立っており、草木が視界を遮るため、この泉がどの程度の大きさなのかここからでは判別できなかった。

「……ここ、は」

 正直に言って混乱していた。

 五体満足で目を覚ましたことは幸いだ。

 だが、ここはどこだ。

 前髪から垂れ落ちる水滴のくすぐったさも、

 濡れて肌に貼り付いたワイシャツの不快さも、

 焼けつくような気管の痛みも、

 そのすべてが生々しく、これが現実であると嫌でも思い知らされた。

「どっこら、しょ──っと」

 我ながらオッサンくさい掛け声と共に、泉から突き出した手頃な岩に腰掛ける。

 俺は、何故か、自分のスーツの上着を手に持っていた。

 水を吸って、やたらと重い。

 無理矢理絞るも、大して水気は切れなかった。

 溜め息をひとつ吐き、途方に暮れる。

「どーすっかなー……」

 状況が現実離れし過ぎて理解が追いついていない。

 何故俺は生きているのか。

 ここはどこなのか。

 仮に夢だとすれば、先程死にかけたことと、今生きていること、どちらがそうなのか。

 疑問だけがぐるぐる回るが、答えは見つからない。


 ──ぱしゃ。


「ん?」

 不自然な水音に、そちらへと視線を向ける。

 魚でも跳ねただろうか。

 そう思ったのだが、違った。

 岩壁の陰から、自分の体を隠すようにして、白髪の少女の顔が覗いていたのだ。

 年の頃なら中学生か高校生。

 恐らく外国人だろう。

 距離があるにも関わらず一目で確信できるほどの美少女が、太めの眉をひそめてこちらを睨んでいた。

 睨んでいる理由は、すぐにわかった。

「ど」

「ど?」

「どろぼー! どろぼーです!」

「……は?」

「どろぼーかつ覗きです! に、二重の意味で重犯罪です! ヘレジナ! ヘレジナあ!」

 少女が最後に叫んだのは、誰かの名前だろうか。

「ま、待った! 俺は泥棒でも覗きでもない! つーか、なんでそうなるんだよ!」

「だ、だ、だって、わたしの服!」

 少女が指差したのは、絞りに絞ってギュウギュウになったスーツの上着だった。

「これは俺のスーツ!」

「ヘレジナー! ど、どろぼーが、お前のものは俺のものだって!」

「もともと俺ンだよ! 待て、今広げてみせるか──」

 ら。

 そう言い掛けた瞬間、


 ──世界から色が抜け落ちた。


 そして、俺の眼前に、二つの選択肢が並ぶ。



【赤】上着を広げる


【白】伏せる



「これ……」

 つい先程も見たものだ。

 ただ、装飾の施された枠の色だけが異なっている。

「──……?」

 気付く。

 少女の声がピタリと止まっていた。

 水面を伝わる波紋が、スロー映像のように、ゆっくり、ゆっくりと広がっていく。

 時間の流れが遅くなっていた。

「選べ、ってことか……?」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

面白いと思った方は、是非高評価をお願い致します

左上の×マークをクリックしたのち、

目次下のおすすめレビュー欄から【+☆☆☆】を【+★★★】にするだけです

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る