ダメ少女の恋愛偏差値
3時限目、そして4時限目の間、先生の言葉をガン無視して、あーでもない、こーでもないと、いろいろと議論した結果、同じ組の牧野亮雅にすることにした。
『素行よし。成績よし。性格よし。今どき珍しいおばあちゃん子で、母性本能をくすぐるタイプとして、
『……女子高生に母性本能があるかどうかはわかりませんが、私もいいと思います。人当たりもいいし、明るいし』
何より、外見がカッコいい。
少女漫画を読んでいればわかる。恋をするには、特殊能力持ち以外は、イケメン必須なのだ。真琴が知る限り、顔面偏差値の低い男には恋は発生しない。
主人公のイケメングループを彩るお調子者の脇役でさえ、イケメン。むしろ、それ以外のモブキャラは、人権保障がされていない。
これが少女漫画のメインストリームであり、すべてだ。
『……まあ、そこが君の恋愛偏差値の低さを物語ってるんだけどな』
そんな真琴の意見に、半ば呆れ気味の松下。いったい、なにが不満なのかよくわからないが、正直黙ってほしくはある。
『でも、現実問題としてほとんどの人が外見から入るでしょう?』
『……まあそうだけど。ともあれ、決まったら声かけろよ。次の休み時間な』
『ええっ! まだ、心の準備的なものが……』
「そんなもん、気の持ちようだろうが。こういうのは勢いが大事だから、なんか強引にでも共通点見つけて話しかけにいくのがいい」
『……共通点』
そもそも男子が苦手な真琴にとって、それは結構ハードルが高かった。牧野のことも、よく知ってるわけではない。ただ、第一印象がよかったから、急かされたから、なんとなく決めただけで。
「いいか? 情報まとめるぞ。牧野亮雅。誕生日3月23日。サッカー部。グループは1軍(真琴調べ)。だな、3軍の相澤真琴さん」
『し、失礼な。2軍半です』
千早だっているし……と、真琴は心の中で付け加えた。
『まあ、普段属さないグループに入っていくんだから勇気がいるだろうが、応援してる』
『勝手に応援しないでくださいよ、無理。ぜーったいに、無理』
余命宣告されたからと言って、自分なんて、そんなに簡単に変わるもんじゃない。真琴にとって、一軍のグループに声をかけにいくのは、旧日本軍が米国に
いや、それは勇気じゃない。無謀というのだ。
『はぁ……しょうがないな』
『わかってくれました? だから、違う作戦を考えましょう』
『いや。少しだけ、君に力を貸すことにする』
『……なにをしてくれるんですか?』
『きっかけをつくるために、実体化してこの教室に潜り込む』
『えっ!? それって、転校生になって、このクラスの一員になるってことですか?』
『まあ、似たようなもんだ』
この発言には、真琴も大いに驚いた。会話にいちゃもんをつけるだけの簡単なオシゴトが、死神の業務だと認識していたのに。実体化なんて、すごい。
『……そんなこと、できるんですか?』
『ふっ……死神をナメるなよ。ちょっと、待ってなさい』
『松下さん。ねえ、松下さん』
それから、何度も念話で呼びかけるが、一向に応答がない。待っている間の時間は、不安とワクワクでいっぱいだった。いきなり現れた松下にみんなはどんな反応を示すのだろうか。
そして、次の休み時間が終わった後、先生は教室のドアを開けて入ってきた。そこには、引率する死神の姿はなかった。てっきり、転校生みたいな立ち位置で乗り込んでくるのかと思ったのに。
しかし、代わりに先生は、鳥籠を持っていた。中には、小さなインコが一匹。妙にふてぶてしい佇まいをして、心なしか真琴の方をジッと見ている。
あいつ……まさか、
「授業始まる前に。このインコを教室で飼うから」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます