外伝 第三話 世界の変化


「やあぁっ!」


「そんな打ち込みだと隙だらけだぞ」


 冒険者の人は、年上の子が振り下ろした木剣の勢いを、自らの木剣で逸らす。


 自然と打ち込んだ子の体勢が崩れて、よろけた格好になった。


「孤児院を卒業して冒険者として生きて行くなら、戦う術を磨かないと生き残れないからな。半端な腕だと、魔物の餌になるだけだぞ」


 年上の子たちの打ち込みを受ける冒険者の人たちが、話す言葉はあたしの耳には入ってこず、彼らが行っている打ち合いの動きに視線が釘付けだった。


 なんで、あんなに無駄な動きが多いのかな? 相手が年下の子だから、わざとやってあげてるんだろうか?


 あれくらいの動きしかしないなら、一本くらい簡単に取れちゃいそうだけど。


 チラリと隣に順番を待つフィーンの顔を見たが、彼は打ち合いを前にして昂揚しているようで、目をキラキラさせていた。


『フィーンは、あの冒険者の人に勝てそう?』


 彼があの冒険者の人たちの腕をどう見てるのか気になったので、小声で尋ねた。


「え? 勝てるかって? んー、どうかな。やれなくはなさそうだけど、何とか隙を突ければって感じ? アルフィーネは勝てるの?」


「分かんない。フィーンがどう思ってるのか気になったから聞いただけ」


 フィーンは勝てるか分からないと言っているが、あたしには勝てる筋道が見えていた。


 想像した通りに身体がしっかりと反応してくれれば、きっとあの冒険者の人たちに負ける気はしない。


 やがて、打ち合いはフィーンの番になり、剣を握った彼が冒険者の人の前に出る。


「フィーン、頑張って!」


「う、うん! 大丈夫! 俺はアルフィーネを守るために強くならないといけないから!」


 剣を構えたフィーンは、冒険者の人と相対する。


「君はさっきしっかり素振りができてた子だね。遠慮せずに全力打ちかかってきていいよ」


「分かりました! いきますっ!」


 フィーンは頭を下げ姿勢を低くすると、相手の脛に向かって横なぎの斬撃を繰り出す。


「おっと、そんな奇襲は受けないよ」


 冒険者の人は、フィーンの斬撃を読んでいたようで、軽く飛んで横なぎの斬撃を避けた。


「俺もそれは計算してます!」


 フィーンは相手が飛んだのを見ると、斬撃を止め、素早い動きで剣を構え直し地面を蹴って、刺突を繰り出した。


「あぶねぇ!」


 フィーンの放った刺突は、冒険者の腹部を捉えそうになるが、間一髪のところで木剣で打ち払われてしまった。


「君のは、子供のする動きじゃないな。油断が全くできないよ」


 冒険者の人が剣を構え直すと、さっきから見せていた隙が消えた。


 やっぱり、年下の子を相手にしてたから、わざと隙を見せてたみたい。


 でも、まだ動きに無駄なところもあるし、隙は完全に消えてない。


 あたしは、フィーンと相対している冒険者の動きの変化をジッと観察していく。


「もう一本お願いします!」


「いいよ。どこからでも打ち込んできて」


 再びフィーンが剣を構える。


 さっきと違い、冒険者の人に目に見えるような大きな隙はなくなった。


 フィーンもそれを察したようで、中々相手に向かって踏み込めないでいる。


 剣術って、面白い! 相手との目に見えないやりとりがある世界だ。


 こんな面白そうなことを今までなんでやってこなかったのかな。


 フィーンの立場になって、相手の隙を狙い、一本を取るための動きを想像していくだけで、身体中の血が湧きたち今までにない高揚感が広がっていく。


 今日、初めて剣を握ったことでそれまでの世界が一変している気がした。


「来ないなら、こっちから行くよ」


 隙を見出せず動けないフィーンに対し、冒険者の人が先に動いた。


 先ほどのフィーンと同じように頭を低くして、懐に飛び込み、脛を狙って横なぎの斬撃を繰り出す。


「フィーン、飛んじゃダメ! 受け流して!」


「受け流すの!?」


 飛んでかわそうとした彼に、木剣で斬撃を受けるように助言する。


 横なぎの斬撃は囮で、フィーンが飛べば、冒険者の人はさらに距離を詰めてくる動きを見せた。


 懐に飛び込まれれば、飛んでるフィーンに回避するすべはなくなる。


「ほぅ、あっちのお嬢ちゃんには読まれたか」


 フィーンが冒険者の人の横なぎを木剣で受け流したことで、狙いが変化する。


「でも――これはどうだ?」


 冒険者の人は、フィーンが斬撃を受け流したことで体勢が崩れたことをすでに見抜き、次の動きを見せた。


 あの動き、きっと投げ技がきちゃう!


 自分に見えた冒険者の動きを伝える前に、冒険者の人は持っていた剣を手放すと、体勢を崩したフィーンの襟首に手を掛け、上手く足をひっかけると地面に投げ飛ばした。


「ぐぇ、投げ技!? ゴホ、ゴホ」


 地面に叩きつけられたフィーンは、木剣を取り落とし、打ちつけた痛みによって咳き込んだ。


「まぁ、ちょっと邪道だったけど、君の腕に敬意を表してって思って欲しい。最初の刺突といい、さっきの受け流しの反応といい素質はすごいよ。卒業する時になって冒険者になるなら、うちに欲しいくらいだ」


「あ、ありがとうございます。でも、俺はアルフィーネを守るために剣を覚えたいだけですから」


「へぇ、そうか。残念だ。気が変わったらいつでも言ってくれ」


 冒険者の人は、地面に倒れ込んだフィーンに手を差し出して助け起こしていく。


「はい、卒業までに考えときます」


 フィーンはそれだけ言うと、落とした木剣を拾い、こっちに戻ってきた。


「アルフィーネ、あの時、なんで飛ぶなって言ったの?」


「だって、冒険者の人が次に動く姿が想像できたから……投げ技がくるって言う前に動かれちゃったけど」


「次に動く姿が見えた!? ほんとに?」


「うん、たしかに見えたよ」


「俺、ぜんぜん分からなかった」


 あたしが冒険者の人の次の動きが見えたというと、フィーンは少しショックを受けた様子だった。


「最後、そっちのお嬢ちゃんは打ち合いをやるかい?」


 他の全ての子が打ち合いの練習を終えたようで、冒険者の人たちに散々に打ち込まれ、地面に大の字になって寝転がっているのが見えた。


 少し緊張するけど、さっきの動きなら、身体さえ反応してくれれば、かわせないこともないはず。


 剣を握って変わった気がする自分の力が通じるか、ちょっとだけ試してみたいな。


 あたしは無言で頷くと、冒険者の前で剣を構えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る